沖縄の宿泊施設情報や観光情報満載!おきなわBBホテル&インズ
«Prev || 1 || Next»

2010-12-07



伝統の味に初挑戦 米アンダーギー(渡嘉敷島・沖縄)

伝統の味に初挑戦 米アンダーギー、児童ら「おいしい」
null
講師の金城容子さん(左)から「米アンダーギー」
作りを教わる児童=渡嘉敷村立阿波連小学校

【渡嘉敷】渡嘉敷村の阿波連小学校(兼久由美子校長)の児童は
このほど、校内に植えたサツマイモを収穫、それを使って
同村に昔から伝わる郷土料理「米(クミ)アンダーギー」作りに
初めて挑戦、古里の味に舌鼓を打った。

 「米アンダーギー」は島で冠婚葬祭に出たり、子どもたちの
おやつとして食べられている。“伝承者”の高齢化などに伴い、
家庭で作る機会が少なくなったことから、阿波連小学校では島の
郷土料理の専門家らを講師に招き、全児童に指導した。

 児童は収穫したイモをふかし、砂糖、塩、もち粉を混ぜてこね、
形を整えて揚げる―の全行程を地元の3人の講師と一緒に行い、
家庭的な手作りおやつに仕上げた。

 講師の金城容子さん(51)は「昔ながらの地域の伝統食を
この機会に多くの方々に知ってもらい、広めていきたい」と話した。

 1年生の外山詩さんは「形を整えるのが大変だけど楽しかった」、
兼城優乃さんは「作るのは難しかったけど、食べるともちもちして
おいしかった」と感想を話した。

(米田英明通信員)



(琉 球 新 報)

«Prev || 1 || Next»
沖縄県のホテルを探すならコチラ!沖縄県ホテル組合公式サイトへ 真栄田岬にある世界でも珍しいダイビングスポット「青の洞窟」を紹介します。幻想的な海中の世界が広がっています。