沖縄の宿泊施設情報や観光情報満載!おきなわBBホテル&インズ
«Prev || 1 || Next»

2011-01-12



神司らがユーニガイ「カタバル馬」も奉納(沖縄)

神司らがユーニガイ「カタバル馬」も奉納
null

 平得の種子取祭が9日午前、同地域内の多田浜御嶽と大阿母御嶽で行われた。
雨の中、ユーニガイ(世願い)の儀式やカタバル馬の奉納を通じて
五穀豊穣(ほうじょう)や地域住民の無病息災を祈願した。

 穀物の種子が初めて平得にもたらされたとされる多田浜御嶽には、
ススキの葉をいただく苗頭や神司たち、佐久川賢三公民館らが午前7時45分ごろに
到着し、稲や粟などの種子を供えてユーニガイの儀式を行った。

 このあと、同9時半ごろから大阿母御嶽で儀式を行い、カタバル馬の奉納では、
平得愛馬会(東田盛正会長)のメンバーらが見事な乗馬を披露し、ひづめの音を
軽やかに響かせた。
 
これに先立つ奉納踊りでは、最初に平得老人クラブ(粟盛康吉会長)が
「木遣り」を奉納。会員20人が農作物を満載した五穀丸を引いて登場し、
ニンジンやダイコンなどを来賓らにふるまった。

 平真小マーチングレインボーの演舞や婦人会役員と班ごとの舞踊、
青年たちの余興などもあった。



(八重山毎日新聞)
«Prev || 1 || Next»
沖縄県のホテルを探すならコチラ!沖縄県ホテル組合公式サイトへ 真栄田岬にある世界でも珍しいダイビングスポット「青の洞窟」を紹介します。幻想的な海中の世界が広がっています。