沖縄の宿泊施設情報や観光情報満載!おきなわBBホテル&インズ
«Prev || 1 || Next»

2010-10-22



沖縄・南の島々から八重山の味つたえ隊が店頭PR

「あっぱーたちの手作り商品をお歳暮に!」

石垣市と竹富町で農漁業を営む女性10人でつくる
「南の島々から八重山の味つたえ隊」(平安山盛子隊長)が
12月10日からマックスバリュやいま店で歳暮セットの
展示販売をスタートした。

null

同隊は八重山の農漁家のあっぱー(お母さん)たちで2006年に結成。
それぞれが自身の畑や地域で採れた食材を加工し
商品の製造・販売を行っている。
商品は昔から受け継がれてきた味を伝えていこうと
一つ一つが手作り。歳暮セットはこれまで注文販売のみだったが
店頭で行うのは初めての試み。


歳暮セットは「月桃セット(2,500円)」
「ブーゲンビリアセット(2,500円)」
「八重山づくしセット(5,000円)」の3種類を用意。

null


おすすめは「八重山づくしセット」で、青パパイヤと鰹の佃煮、
波照間産のもちきび、麦味噌、グァバジャム、西表島産の原始米
小浜島産の天然もずくなど10点の詰め合わせとなっている。
商品の中には今年から作られた新しいものもあり
伝統製法で作られた黒蜜羊羹「やいま羊羹」と
ハイビスカスの一種・ローゼルを使ったハーブジャム
「ローゼルジャム」が加えられた。


10日~13日の4日間はメンバーが交代で店頭に立ち
試食コーナーを設けながらPRを行う。
展示販売では歳暮セットの商品を単品でも販売する。


平安山隊長は「今年はテレビでも紹介され
全国的にも名前が知られた。
商品は地元でできた物を使って
無添加でそれぞれがこだわって作っている。
皆さんに安心して贈ってもらえるものなので
ぜひ利用してほしい」とアピールした。


歳暮セットの注文受付は25日までで
店頭での展示販売は28日まで行われる

注文は電話かFAX(0980-83-5771)で。

問い合わせは平安山さん
(090-1947-5872)または池村さん(090-8417-0520)まで。


( 八重山日報の記事より)
«Prev || 1 || Next»
沖縄県のホテルを探すならコチラ!沖縄県ホテル組合公式サイトへ 真栄田岬にある世界でも珍しいダイビングスポット「青の洞窟」を紹介します。幻想的な海中の世界が広がっています。