
«Prev
|| 1 || Next»
2010-10-22
自由に「とぅばらーま」熱唱
なかどぅ道ぬとぅばらーま祭
大勢の市民詰めかけ熱気

「歌う人が主人公」として幅広い出演者が特徴の
「なかどぅ道ぬとぅばらーま祭」(主催・同実行委員会)が
20日午後7時から平真小学校体育館で行われ
子どもからお年寄りまで幅広い年代の出演者が
自由にとぅばらーまを披露した。
同祭は例年、旧暦8月13日に開かれる
「石垣市とぅばらーま大会」の前夜祭として
登野城のなかどぅ道ぬとぅばらーま歌碑広場で行われ
今年で20年目の節目を迎えた。
今年は台風を避け1カ月先延ばししたが
台風13号の影響で会場を同広場から
平真小体育館に変更した。
この日のとぅばらーま祭には、島内外から幅広い
年代の出演者が個人やグループで参加。
歌詞や歌い方、上手下手を問わず、思いの丈を込め
のびのびととぅばらーまを歌いあげていた。
また、中山義隆市長もトップバッターでのどを
披露した。会場には大勢の聴衆が詰め掛け
出演者が自由に歌うとぅばらーまを心ゆくまでたんのうした。
(八重山毎日新聞記事より)
大勢の市民詰めかけ熱気

「歌う人が主人公」として幅広い出演者が特徴の
「なかどぅ道ぬとぅばらーま祭」(主催・同実行委員会)が
20日午後7時から平真小学校体育館で行われ
子どもからお年寄りまで幅広い年代の出演者が
自由にとぅばらーまを披露した。
同祭は例年、旧暦8月13日に開かれる
「石垣市とぅばらーま大会」の前夜祭として
登野城のなかどぅ道ぬとぅばらーま歌碑広場で行われ
今年で20年目の節目を迎えた。
今年は台風を避け1カ月先延ばししたが
台風13号の影響で会場を同広場から
平真小体育館に変更した。
この日のとぅばらーま祭には、島内外から幅広い
年代の出演者が個人やグループで参加。
歌詞や歌い方、上手下手を問わず、思いの丈を込め
のびのびととぅばらーまを歌いあげていた。
また、中山義隆市長もトップバッターでのどを
披露した。会場には大勢の聴衆が詰め掛け
出演者が自由に歌うとぅばらーまを心ゆくまでたんのうした。
(八重山毎日新聞記事より)
«Prev
|| 1 || Next»

