沖縄の宿泊施設情報や観光情報満載!おきなわBBホテル&インズ
«Prev || 1 || Next»

2010-10-20



秋の使者が飛来/アカハラダカを確認

null
 平良 大野山林 羽を休めるアカハラダカ
 16日、平良(撮影・伊良波彌)
秋の使者、アカハラダカ(タカ科)が16日午前
大野山林で休んでいるのが確認された。
また宮古野鳥の会(仲地邦博会長)は、下地入江で南下する
アカハラダカ36羽をカウントした。

朝鮮半島などで夏を過ごしたアカハラダカ(タカ科)は毎年9月
越冬地の東南アジアへ向かう途中に宮古に立ち寄っている。
これから秋の渡りが本格化する。

頭上から体の上面は青灰色。成鳥の下面は白く、胸は橙褐色。
成鳥は全長30㌢。宮古島には夜飛来するとされる。
ひと晩休んだ後、越冬地へ旅立つ。


(宮古毎日新聞の紙面より)
«Prev || 1 || Next»
沖縄県のホテルを探すならコチラ!沖縄県ホテル組合公式サイトへ 真栄田岬にある世界でも珍しいダイビングスポット「青の洞窟」を紹介します。幻想的な海中の世界が広がっています。