
«Prev
|| 1 || Next»
2010-12-31
正月準備大忙し、牧志公設市場で行列(沖縄)
正月準備大忙し、牧志公設市場で行列

正月料理の食材を買う客でにぎわう公設市場
=30日午前、那覇市牧志
年の瀬の30日、県内の市場や大型スーパーでは、年越しそばや正月用の買い物で
家族連れや主婦らがごった返した。
那覇市の牧志公設市場では、午前10時ごろから買い物客が押し寄せ、
正月料理に欠かせない豚肉や魚介類などを買い求め、長い列を作った。
花やしめ縄、もち、かつお節なども所狭しと並べられ、大きな買い物袋を抱えた
人たちで埋めつくされた。
買い物リストを見ながら市場内の店舗を周っていた那覇市の内間りえ子さん
57は「ソーキや中味、花などを買った。ごちそうで元気づけて良い年を迎えたい」
と話した。
両手に荷物を抱えベンチに座っていた浦添市の高江洲清さん(76)は
「毎年、荷物持ちで来ている。1年で1番体力を使うよ」と笑った。
(沖縄タイムス)

正月料理の食材を買う客でにぎわう公設市場
=30日午前、那覇市牧志
年の瀬の30日、県内の市場や大型スーパーでは、年越しそばや正月用の買い物で
家族連れや主婦らがごった返した。
那覇市の牧志公設市場では、午前10時ごろから買い物客が押し寄せ、
正月料理に欠かせない豚肉や魚介類などを買い求め、長い列を作った。
花やしめ縄、もち、かつお節なども所狭しと並べられ、大きな買い物袋を抱えた
人たちで埋めつくされた。
買い物リストを見ながら市場内の店舗を周っていた那覇市の内間りえ子さん
57は「ソーキや中味、花などを買った。ごちそうで元気づけて良い年を迎えたい」
と話した。
両手に荷物を抱えベンチに座っていた浦添市の高江洲清さん(76)は
「毎年、荷物持ちで来ている。1年で1番体力を使うよ」と笑った。
(沖縄タイムス)
«Prev
|| 1 || Next»

