
«Prev
|| 1 || Next»
2010-11-15
チャンピオンロード、福島が初V ツール・ド・おきなわ
チャンピオンロード、福島が初V ツール・ド・おきなわ
女子国際はカーマンが制す

初めて市街地を発着点にしたツール・ド・おきなわ。
号砲を合図に一斉にスタートする参加者
=14日午前7時10分、名護市大中
自転車の祭典「ツール・ド・おきなわ2010は最終日の14日、
名護市の市街地を発着点に各ロードレースなどが行われた。
国際自転車競技連合(UCI)公認の男子チャンピオンロードレース
210キロは福島晋一(クムサン)が5時間30分43秒で初めて制し、
第1ステージのタイムトライアルの成績を含め総合優勝を果たした。
女子国際ロードレース100キロはスモール・カーマン(米国)が
3時間17分2秒で栄冠。高校生男子によるジュニア国際レース140キロは
ウォン・チュン・ヤン(香港)が4時間3分46秒で頂点に立った。
今回からレースの発着点を名護十字路周辺の「まちなか」に移動。
最後の直線でのスプリント勝負を見ようと、多くの観衆が詰めかけた。
(沖縄タイムス)
女子国際はカーマンが制す

初めて市街地を発着点にしたツール・ド・おきなわ。
号砲を合図に一斉にスタートする参加者
=14日午前7時10分、名護市大中
自転車の祭典「ツール・ド・おきなわ2010は最終日の14日、
名護市の市街地を発着点に各ロードレースなどが行われた。
国際自転車競技連合(UCI)公認の男子チャンピオンロードレース
210キロは福島晋一(クムサン)が5時間30分43秒で初めて制し、
第1ステージのタイムトライアルの成績を含め総合優勝を果たした。
女子国際ロードレース100キロはスモール・カーマン(米国)が
3時間17分2秒で栄冠。高校生男子によるジュニア国際レース140キロは
ウォン・チュン・ヤン(香港)が4時間3分46秒で頂点に立った。
今回からレースの発着点を名護十字路周辺の「まちなか」に移動。
最後の直線でのスプリント勝負を見ようと、多くの観衆が詰めかけた。
(沖縄タイムス)
«Prev
|| 1 || Next»

