
«Prev
|| 1 || Next»
2011-02-21
雨も味方 1万1158人力走 おきなわマラソン(沖縄)
雨も味方 1万1158人力走 おきなわマラソン
仲間初V 安里4連覇

号砲とともにゴールを目指して駆け出すランナー
=20日午前9時すぎ、沖縄市・県総合運動公園前
(安里努撮影)
【中部】第19回2011おきなわマラソン(主催・中部
広域市町村圏事務組合、沖縄陸上競技協会、トラステックなど)
が20日、沖縄市の県総合運動公園陸上競技場を発着点に
行われた。フルマラソン男子は仲間孝大選手(順天堂大、
豊見城)が2時間25分53秒で2位の國武良真選手(福岡)
を抑え、初マラソンで初優勝した。女子は安里真梨子選手
(豊見城)が、2時間46分55秒で大会史上初の4連覇を
達成。2位は昨年と同じく江崎由佳選手(福岡)だった。
フルマラソンに9163人、10キロロードレースに
1995人の計1万1158人が出場、沿道の声援を背に中部路
を駆けた。フルマラソンは7321人が完走。10キロレースを
含めた完走率は83・16%だった。朝から雨模様となったが、
ランナーは自然のシャワーを体に受け、起伏が続くコースに
挑んだ。
(沖縄タイムス)
仲間初V 安里4連覇

号砲とともにゴールを目指して駆け出すランナー
=20日午前9時すぎ、沖縄市・県総合運動公園前
(安里努撮影)
【中部】第19回2011おきなわマラソン(主催・中部
広域市町村圏事務組合、沖縄陸上競技協会、トラステックなど)
が20日、沖縄市の県総合運動公園陸上競技場を発着点に
行われた。フルマラソン男子は仲間孝大選手(順天堂大、
豊見城)が2時間25分53秒で2位の國武良真選手(福岡)
を抑え、初マラソンで初優勝した。女子は安里真梨子選手
(豊見城)が、2時間46分55秒で大会史上初の4連覇を
達成。2位は昨年と同じく江崎由佳選手(福岡)だった。
フルマラソンに9163人、10キロロードレースに
1995人の計1万1158人が出場、沿道の声援を背に中部路
を駆けた。フルマラソンは7321人が完走。10キロレースを
含めた完走率は83・16%だった。朝から雨模様となったが、
ランナーは自然のシャワーを体に受け、起伏が続くコースに
挑んだ。
(沖縄タイムス)
«Prev
|| 1 || Next»

