
2012-08-29
「マブヤー」紫が主題歌 (OKINAWA)
「マブヤー1972」紫が主題歌

「琉神マブヤー1972レジェンド」の主題歌を歌う紫のメンバー
と琉神マブヤー(中央)
【沖縄】
10月6日から琉球放送(RBC)で始まる県産ヒーロー・
琉神マブヤーの新シリーズ「琉神マブヤー1972レジェンド」
(毎週土曜日午前7時。全13回を予定)の主題歌を、オキナワンロックの大御所「紫(MURASAKI)」が歌うことが決まった。
新シリーズは、本土復帰40年を記念して制作。
米軍基地を抱える当時のコザ市(現在の沖縄市)を舞台に、
アメリカ世からヤマト世へ替わった歴史の分岐点を描き、沖縄のアイデンティティーを見つめ直す作品となる。
紫もハードロックが全盛のコザの街を拠点に活動し、
日本のロックシーンを席巻、今も現役で活動している。
主題歌「琉神マブヤー1972レジェンド」は10月30日に、
テイチクエンタテインメントからCD発売も予定している。英語、
日本語、カラオケの各バージョンの3曲入りで1000円。
沖縄タイムス

「琉神マブヤー1972レジェンド」の主題歌を歌う紫のメンバー
と琉神マブヤー(中央)
【沖縄】
10月6日から琉球放送(RBC)で始まる県産ヒーロー・
琉神マブヤーの新シリーズ「琉神マブヤー1972レジェンド」
(毎週土曜日午前7時。全13回を予定)の主題歌を、オキナワンロックの大御所「紫(MURASAKI)」が歌うことが決まった。
新シリーズは、本土復帰40年を記念して制作。
米軍基地を抱える当時のコザ市(現在の沖縄市)を舞台に、
アメリカ世からヤマト世へ替わった歴史の分岐点を描き、沖縄のアイデンティティーを見つめ直す作品となる。
紫もハードロックが全盛のコザの街を拠点に活動し、
日本のロックシーンを席巻、今も現役で活動している。
主題歌「琉神マブヤー1972レジェンド」は10月30日に、
テイチクエンタテインメントからCD発売も予定している。英語、
日本語、カラオケの各バージョンの3曲入りで1000円。
沖縄タイムス

Comments
コメントはまだありません。
Add Comments
