沖縄の宿泊施設情報や観光情報満載!おきなわBBホテル&インズ 

2011-11-05

貴婦人 田の散策 (沖縄)

貴婦人 田の散策 金武にタゲリ飛来

金武町に飛来し、水田地域でエサを探すタゲリ
=4日朝(福元大輔撮影)

 【金武】
冬の渡り鳥でチドリ科のタゲリが、金武町内に飛来している。
4日には収穫前の稲穂が黄金色に輝く水田で、昆虫などのエサをついばんでいた。
片足で田んぼをたたき、ミミズなどを追い出す習性から「田を蹴る鳥」でタゲリとなったという説がある。

 頭頂部から反るように伸びる黒く長い冠羽(かんう)が特徴で、緑色の羽は光沢を帯びる。「冬の貴婦人」とも呼ばれ、飛び立つ際などに「ミャー」とネコのように鳴く。

   沖縄タイムス  
categoryペット  time19:32  authorseasa 
沖縄県のホテルを探すならコチラ!沖縄県ホテル組合公式サイトへ

Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

:

:wink::lol::cry::evil::twisted::roll::idea::arrow::mrgreen::):-(:!::?::oops::-o:-D8-|8-):??:x::-P:|:ase::[]=:[:chin::hahaha::!!::heart::**::!!!::*o*::star1.0::star0.5::star0.0::ahhh:
:
:

真栄田岬にある世界でも珍しいダイビングスポット「青の洞窟」を紹介します。幻想的な海中の世界が広がっています。