
2011-10-27
「琉球祭」 道ジュネーや物産展楽しむ (沖縄)
道ジュネーや物産展楽しむ 神戸市長田区で「琉球祭」

鉄人28号のモニュメントの前でカチャーシーで盛り上がる琉球祭
=16日、神戸市長田区
【兵庫】
第8回琉球祭(主催・同実行委)が16日、神戸市長田区で開かれた。エイサーの道ジュネーや民謡ショー、物産展などが行われ、沖縄色で染まった。
同区は阪神大震災で多くの犠牲者を出し、県出身者が多く住んでいることで知らる。
尼崎市のエイサー団体・琉鼓会が道ジュネーで商店街を歩く人たちを魅了。鉄人28号のモニュメントで観光名所になっている「鉄人広場」に設けられたステージではミヤギマモルさんらが歌や踊りを披露した。
琉鼓会は11月に、玉城流玉扇会前田雅子道場と共に震災被害を受けた宮城県気仙沼市を訪れ、ボランティア活動をする。
琉球新報

鉄人28号のモニュメントの前でカチャーシーで盛り上がる琉球祭
=16日、神戸市長田区
【兵庫】
第8回琉球祭(主催・同実行委)が16日、神戸市長田区で開かれた。エイサーの道ジュネーや民謡ショー、物産展などが行われ、沖縄色で染まった。
同区は阪神大震災で多くの犠牲者を出し、県出身者が多く住んでいることで知らる。
尼崎市のエイサー団体・琉鼓会が道ジュネーで商店街を歩く人たちを魅了。鉄人28号のモニュメントで観光名所になっている「鉄人広場」に設けられたステージではミヤギマモルさんらが歌や踊りを披露した。
琉鼓会は11月に、玉城流玉扇会前田雅子道場と共に震災被害を受けた宮城県気仙沼市を訪れ、ボランティア活動をする。
琉球新報

Comments
コメントはまだありません。
Add Comments
