
«Prev
|| 1 || Next»
2011-08-15
高校野球
テレビをつけたら高校野球の真っ最中。
広島の如水館高校の名前が眼に飛び込んできた。
「上善は水の如し」(老子)講義の中にあったと思う。
最も理想的な生き方は水のようなものである。水のどんな形の器にでも収まる柔軟性や
高いところから低いところに墜ちる謙虚さを説いた教えである。だったと思う。
日本酒にもこの銘柄があり、確か「上善は水の如し」とずばり書かれていた。美味しい酒であった。
こんなことを思いだし、途中までリードされていた如水館高校を応援したら逆転勝ちした。
明日、試合がある。勝敗が気になる学校になってしまった。
広島の如水館高校の名前が眼に飛び込んできた。
「上善は水の如し」(老子)講義の中にあったと思う。
最も理想的な生き方は水のようなものである。水のどんな形の器にでも収まる柔軟性や
高いところから低いところに墜ちる謙虚さを説いた教えである。だったと思う。
日本酒にもこの銘柄があり、確か「上善は水の如し」とずばり書かれていた。美味しい酒であった。
こんなことを思いだし、途中までリードされていた如水館高校を応援したら逆転勝ちした。
明日、試合がある。勝敗が気になる学校になってしまった。

«Prev
|| 1 || Next»

