
«Prev
|| 1 || Next»
2009-04-08
お客様からのメール返信
ご利用のお客様に宛先のわかるお客様にはお礼のメールを入れています。
お客様とのメールの交信は私たちに活力を与えてくれます。
先日ご利用のお客様にお礼のメールを入れました。
次の返事をいただきました。やりがいが一段と湧いてきました。
ご声援ありがとうございました。
職場の後輩を琉球舞踊館うどいに招待したブユ南場さんからのメール
「石田さん今日から出社しました。ものすごく喜んでおりました。
社長はじめ皆さんにご面倒かけました。本当に感謝申し上げます。
こちらは、今が桜満開です。1月の沖縄の桜を思い出しております。
・・・・・・・・・・
またお会いする日を楽しみにしております。本当にありがとうございま
した。」

この着付けの体験も南場さんからのプレゼントでした。
久しぶりにご来観の西尾さんからのメール
「初めて鑑賞する琉球舞踊でしたが、踊り手さんの
表情、指先の動きなど、さすが「プロ」と感じられる
すばらしい踊りで、楽しませて頂きました。
(特に、妻が感激しておりました)。
また沖縄へ行く機会があれば、ぜひ立ち寄りたい
と思います。ご丁寧なメールありがとうございました。」
お客様とのメールの交信は私たちに活力を与えてくれます。
先日ご利用のお客様にお礼のメールを入れました。
次の返事をいただきました。やりがいが一段と湧いてきました。
ご声援ありがとうございました。
職場の後輩を琉球舞踊館うどいに招待したブユ南場さんからのメール
「石田さん今日から出社しました。ものすごく喜んでおりました。
社長はじめ皆さんにご面倒かけました。本当に感謝申し上げます。
こちらは、今が桜満開です。1月の沖縄の桜を思い出しております。
・・・・・・・・・・
またお会いする日を楽しみにしております。本当にありがとうございま
した。」

この着付けの体験も南場さんからのプレゼントでした。
久しぶりにご来観の西尾さんからのメール
「初めて鑑賞する琉球舞踊でしたが、踊り手さんの
表情、指先の動きなど、さすが「プロ」と感じられる
すばらしい踊りで、楽しませて頂きました。
(特に、妻が感激しておりました)。
また沖縄へ行く機会があれば、ぜひ立ち寄りたい
と思います。ご丁寧なメールありがとうございました。」

2009-04-07
ゆたかはじめさん ご来観
琉球舞踊館うどいサポーター会代表の ゆたかはじめさんがお友達を連れ添ってご来観。
神戸からのお客様で初めて生で琉球舞踊を見たそうです。
大変ご満足され、公演中写真も撮っていました。舞踊家との記念撮影は大層満足の様子、帰りに私たちとも記念撮影を撮りました。

ゆたかはじめさん、いつもサポートありがとうございます。
神戸からのお客様で初めて生で琉球舞踊を見たそうです。
大変ご満足され、公演中写真も撮っていました。舞踊家との記念撮影は大層満足の様子、帰りに私たちとも記念撮影を撮りました。

ゆたかはじめさん、いつもサポートありがとうございます。
2008-09-19
大里字大城の支度綱その2
東西から支度綱がガエー(雄叫びを上げ志気を高める)を何度もくり返しながら広場中央へ
アガリノミイジナ(東の雌綱)とイリノウウジナ(西の雄綱)が合体

カンヌチボウ(閂棒)が入れられ、綱武士が引きはじめます。一回目はイリノ(東)の勝利。



綱引きの踊りが奉納され2回目の綱引きへ


綱が綱武士に担がれ龍が地上を這うように動き始めます。




アガリノミイジナ(東の雌綱)とイリノウウジナ(西の雄綱)が合体

カンヌチボウ(閂棒)が入れられ、綱武士が引きはじめます。一回目はイリノ(東)の勝利。



綱引きの踊りが奉納され2回目の綱引きへ


綱が綱武士に担がれ龍が地上を這うように動き始めます。





2008-02-08
こんなことが出来る
今日、修学旅行の問い合わせがありました。
「エイサーの体験をホテルで教えて欲しい」出張指導の依頼です。
体験内容を説明し早速資料を郵送しました。
ぱーらんくー(方貼り太鼓)を使うので太鼓が軽く、女生徒でも扱いが簡単で楽しい体験ができます。
「琉球舞踊館うどい」では踊りの出張指導や公演を行っています。
館内だけでなく外でも活動しています。
体験は、こんな感じ


「エイサーの体験をホテルで教えて欲しい」出張指導の依頼です。
体験内容を説明し早速資料を郵送しました。
ぱーらんくー(方貼り太鼓)を使うので太鼓が軽く、女生徒でも扱いが簡単で楽しい体験ができます。
「琉球舞踊館うどい」では踊りの出張指導や公演を行っています。
館内だけでなく外でも活動しています。
体験は、こんな感じ


«Prev
|| 1 || Next»

