沖縄の宿泊施設情報や観光情報満載!おきなわBBホテル&インズ
«Prev || 1 || Next»

2009-09-19



八重瀬富盛の石シーサー

昨日、久しぶりに富盛の石シーサーを見てきた。

知り合いが県外から訪ね来たので、案内となったしだい。


富盛は火災が多く村人が火除けとして造ったシーサー。


平和資料館の写真にシーサーの周辺を戦車と兵士が飛び回っている写真の場所がここです。


シーサーの胴体に鉄砲の弾の跡がいくつもあります。


かなり大きい石のシーサーです。同じ大きさのシーサーが首里のお茶御殿のもある。
確か現在は、首里のFMの鉄塔の側に置かれている。近くには雨乞い御嶽もある。


今日はこれから出張公演に出かけます。那覇市大嶺の那覇飛行場地主会のパーティーに出演です。
authorn6160  linkLink   
category観光旅行  time15:06

«Prev || 1 || Next»
沖縄県のホテルを探すならコチラ!沖縄県ホテル組合公式サイトへ 真栄田岬にある世界でも珍しいダイビングスポット「青の洞窟」を紹介します。幻想的な海中の世界が広がっています。