
2008-04-13
島ナイチャー写真展
昨日、浦添美術館で琉球舞踊館うどいのサポーター島ナイチャーさんの写真展が開催されました。うどいの踊りに感動し、撮りためた写真の展示会です。入場無料。
県内外のサポーターの参加をいただきました。
川崎の猪熊さん、静岡の岩本さん、県内から佐久本さん、比嘉さん、城間さん、富山さん、牧志さん、長峰さん、比嘉さん、富本さん、紅型作家の横井さん、初めてお会いする方(お名前が思い出せません。ごめんなさい。)ありがとうございました。


写真展オープニング基調講演 エッセイストゆたかはじめ氏
岩本さんの司会でスタート

ゆたか はじめ さんの公演「移住者から見た琉球舞踊」



公演後、意見交換会
励ましのお言葉をいただき、ありがとうございました。

写真展は4月20日まで入場無料
琉球舞踊館うどいのご利用もお願いいたします。
県内外のサポーターの参加をいただきました。
川崎の猪熊さん、静岡の岩本さん、県内から佐久本さん、比嘉さん、城間さん、富山さん、牧志さん、長峰さん、比嘉さん、富本さん、紅型作家の横井さん、初めてお会いする方(お名前が思い出せません。ごめんなさい。)ありがとうございました。


写真展オープニング基調講演 エッセイストゆたかはじめ氏
岩本さんの司会でスタート

ゆたか はじめ さんの公演「移住者から見た琉球舞踊」



公演後、意見交換会
励ましのお言葉をいただき、ありがとうございました。

写真展は4月20日まで入場無料
琉球舞踊館うどいのご利用もお願いいたします。

Comments
島ナイチャー wrote:
2008-04-15
10:04

タルー wrote:
島ナイチャー さんの熱意がサポーターのみなさんに
火を付けました。
ありがとうございました。
美術館側もこの企画に注目しています。
美術館の会報に載せるそうです。
今後ともよろしく。
私は今日の午後、明日と会場に詰めます。
火を付けました。

ありがとうございました。
美術館側もこの企画に注目しています。

美術館の会報に載せるそうです。
今後ともよろしく。
私は今日の午後、明日と会場に詰めます。
2008-04-16
09:42

Add Comments

宮仕えの悲しさ、仕事の回しが悪くて開催期間中、伺うことができません。
今回の開催に当たってご尽力いただいた皆さんに感謝申し上げます。