
2015-01-09
民泊先の民家さん3
去年の民泊の様子を聞きに民家さんを訪ねました。
Nさんは陶芸が趣味で、プロ並みの腕前です。
玄関先で作品がお出迎え。


家の中にも作品がありました。

民泊の生徒さんの体験にもシーサー作りの陶芸体験を
取り入れているとのことでした。
Nさんは陶芸が趣味で、プロ並みの腕前です。
玄関先で作品がお出迎え。


家の中にも作品がありました。

民泊の生徒さんの体験にもシーサー作りの陶芸体験を
取り入れているとのことでした。
2015-01-06
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


今年も多くの方とお会いしたいです。
元旦、ホテルでの舞踊公演で今年もタートを切りました。


今日は大きな団体の新年の集いで琉球舞踊を踊ります。
今年もよろしくお願いいたします。


今年も多くの方とお会いしたいです。
元旦、ホテルでの舞踊公演で今年もタートを切りました。


今日は大きな団体の新年の集いで琉球舞踊を踊ります。
2014-09-12
お祝いの席での琉球舞踊公演
沖縄には「生年祝い」(トゥシビー)というお祝いの風習がある。
その「生年祝い」(トゥシビー)への琉球舞踊の出演依頼がある。
そのお祝いに先日も行ってきました。


「生年祝い」(トゥシビー)とは、その年の十二支が自分の干支
と同じになる年にお祝いをする。
無病息災を願って祝う。
生まれ年は12年ごとに巡ってくるので、数え年で13歳で始まり、
以後25、37、49、61、73、85、97歳の年がお祝いの年になる。
これらのトゥシビーとは別に「トーカチ」とよばれる88歳(米寿)
のお祝いがある。
ちなみに県外のお祝いは奈良時代に中国から伝わってきた記憶し
ている。還暦(61才)、古希(70才)、喜寿(77才)、傘寿(80才)、
米寿(88才)、卒寿(90才)、白寿(99才)、紀寿(100才)、
茶寿(108才)、皇寿(111才)の祝いがある。
ついでに120才は大還暦とよぶとか
120才を迎えることができたのは公式には人類史上一人だけで、
ギネスブックに公認された長寿世界一のフランス人 ジャンヌ・カルマンさん
(1995年生まれ122歳と164日)のみです。
その「生年祝い」(トゥシビー)への琉球舞踊の出演依頼がある。
そのお祝いに先日も行ってきました。


「生年祝い」(トゥシビー)とは、その年の十二支が自分の干支
と同じになる年にお祝いをする。
無病息災を願って祝う。
生まれ年は12年ごとに巡ってくるので、数え年で13歳で始まり、
以後25、37、49、61、73、85、97歳の年がお祝いの年になる。
これらのトゥシビーとは別に「トーカチ」とよばれる88歳(米寿)
のお祝いがある。
ちなみに県外のお祝いは奈良時代に中国から伝わってきた記憶し
ている。還暦(61才)、古希(70才)、喜寿(77才)、傘寿(80才)、
米寿(88才)、卒寿(90才)、白寿(99才)、紀寿(100才)、
茶寿(108才)、皇寿(111才)の祝いがある。
ついでに120才は大還暦とよぶとか
120才を迎えることができたのは公式には人類史上一人だけで、
ギネスブックに公認された長寿世界一のフランス人 ジャンヌ・カルマンさん
(1995年生まれ122歳と164日)のみです。
2013-12-25
愛知県豊橋市の公演に出演
今年の締めは愛知県豊橋市での公演でした。
深い親交のある空手家田部井さんに出演依頼をいただきました。
田部井師範率いる豊空会は毎年12月23日に空手の演舞会を開いています。
そんな中、今年は田部井師範の空手歴40周年を記念すべ公演だったのです。
私たちも喜んで駆けつけていきました。


田部井師範の技の凄さ、試し割の気魄に圧倒され感動させられました。
集中

気魄


深い親交のある空手家田部井さんに出演依頼をいただきました。
田部井師範率いる豊空会は毎年12月23日に空手の演舞会を開いています。
そんな中、今年は田部井師範の空手歴40周年を記念すべ公演だったのです。
私たちも喜んで駆けつけていきました。


田部井師範の技の凄さ、試し割の気魄に圧倒され感動させられました。
集中

気魄


2013-11-15
豊橋で出演
友人の空手家が豊橋で活躍している。
空手に向き合う姿勢や生き方に共感し親密なお付き合いが続いている。
この度、空手家田部井師範のお誘いで師範が主催する「カラテSUPERライブ2013」
に出演させていただくことになった。
琉球舞踊館うどいの舞踊が豊橋でみれます。ご来場ください。
平成25年12月23日 午後6時開場 午後7時開演
場所:愛知県豊橋市「穂の国とよはし芸術劇場PLAT」
チケットの購入はTEL0532-56-4810、090-1786-0787にお願いいたします。

空手に向き合う姿勢や生き方に共感し親密なお付き合いが続いている。
この度、空手家田部井師範のお誘いで師範が主催する「カラテSUPERライブ2013」
に出演させていただくことになった。
琉球舞踊館うどいの舞踊が豊橋でみれます。ご来場ください。
平成25年12月23日 午後6時開場 午後7時開演
場所:愛知県豊橋市「穂の国とよはし芸術劇場PLAT」
チケットの購入はTEL0532-56-4810、090-1786-0787にお願いいたします。


