
2010-09-08
招き猫脱走
昨日、招き猫のちゃぶろーが逃げてしまった。
いついなくなったか気がつかなかった。
数分前にこんな姿を見かけたが

事務所内を探して見たが見つからない。
私がうっかりしてドアを閉め忘れた。
そこからの脱走と気がついたがもう遅かった。
姿が見えない。
我が子のようにちゃぶろーを可愛がっていた常務は涙ぐんでいる。
大変なことになった。
家猫で外にでたことのない猫は帰ってくるか心配は募るばかりです。
仕事の合間に外にでて名前を呼んではいるが帰ってこない。
そんなことを何回もくりしていましたが姿も見えず、鳴き声も聞こえません。
仕事の合間にふと入り口を見たらちゃぶろうーが入ってきた。
常務は名前を呼びながら泣き出し大変な一日でした。
出ていったから5時間も経過したいた。

何ともなかったようにいつもの場所で寝転がっていました。
いついなくなったか気がつかなかった。
数分前にこんな姿を見かけたが

事務所内を探して見たが見つからない。
私がうっかりしてドアを閉め忘れた。
そこからの脱走と気がついたがもう遅かった。
姿が見えない。
我が子のようにちゃぶろーを可愛がっていた常務は涙ぐんでいる。
大変なことになった。
家猫で外にでたことのない猫は帰ってくるか心配は募るばかりです。
仕事の合間に外にでて名前を呼んではいるが帰ってこない。
そんなことを何回もくりしていましたが姿も見えず、鳴き声も聞こえません。
仕事の合間にふと入り口を見たらちゃぶろうーが入ってきた。
常務は名前を呼びながら泣き出し大変な一日でした。
出ていったから5時間も経過したいた。

何ともなかったようにいつもの場所で寝転がっていました。

Comments
Jun Tamegai wrote:
2010-09-08
15:14

タルー wrote:
Jun Tamegai さん
師範、ごめんなさい。今日、書き込みに気がつきました。
いままで親の言うことをよく聞く箱入り娘に家出された気分でした(常務は、たぶん)。
私はドアを閉め忘れた責任の重さをひしひしと感じながら仕事をしていました。
私達もリード付きで出ていったので、何かに引っ掛かって苦しんでいるのではとそればかり心配していました。
当の本人は
そっと静かに部屋に入ってきました。
帰ってきてよかった。
師範、ごめんなさい。今日、書き込みに気がつきました。
いままで親の言うことをよく聞く箱入り娘に家出された気分でした(常務は、たぶん)。
私はドアを閉め忘れた責任の重さをひしひしと感じながら仕事をしていました。
私達もリード付きで出ていったので、何かに引っ掛かって苦しんでいるのではとそればかり心配していました。
当の本人は

帰ってきてよかった。
2010-09-23
16:03

tom wrote:
はじめまして^^
見つかってよかったですねー!!
やっぱりみんなのそばにいるのが心地よかったんでしょう(^ω^)
見つかってよかったですねー!!
やっぱりみんなのそばにいるのが心地よかったんでしょう(^ω^)
2010-09-29
14:38

Add Comments

自分も”龍馬”という猫を飼っていまして(21年も生きて、2004年に死んでしまいましたが・・・)息子のようにかわいがっていました。
”龍馬”も座敷猫で、外に出さなかったのですが、ある日脱走しまして・・・
そのときのカミさんの悲しみようといったら・・・。
さんざん探し回って・・・
諦めかけて・・あきらめきれず・・・
呼んでいたら、「ウニャ~」とかすかに鳴き声が・・・。
なんと、となり家の倉庫のなかにハマっていました。
そのときのことを思い出して、思わず書き込みしました・・・。
帰ってきて本当によかったですね!