
2009-11-29
Laugh&Peace ラフピー~沖縄国際映画祭への道~
というレギュラー番組をやらせて頂くことになりました。
沖縄移住者ミドリです。

Laugh&Peace ラフピー~沖縄国際映画祭への道~
吉本の芸人さんとお仕事させて頂ける機会が、まさか人生の中で来るとは。
バラエティー番組の作り方を間近で勉強。
自分の引き出しがまた1つ増えた、このめぐり合わせに感謝。
また関西出身のミドリにとっては、吉本興業さんは身近で憧れの存在。
公私ともに、非常に貴重な経験をさせて頂いている仕事でございます。
という事で、現在ロケで、沖縄県内の小学校をどんどん回っております。



来年の3月まで、楽しい時間が続きそうです。
沖縄移住者ミドリです。

Laugh&Peace ラフピー~沖縄国際映画祭への道~
吉本の芸人さんとお仕事させて頂ける機会が、まさか人生の中で来るとは。
バラエティー番組の作り方を間近で勉強。
自分の引き出しがまた1つ増えた、このめぐり合わせに感謝。
また関西出身のミドリにとっては、吉本興業さんは身近で憧れの存在。
公私ともに、非常に貴重な経験をさせて頂いている仕事でございます。
という事で、現在ロケで、沖縄県内の小学校をどんどん回っております。
来年の3月まで、楽しい時間が続きそうです。
2007-11-03
沖縄リゾートウエディング
沖縄移住者のミドリです。

最近沖縄リゾートウエディング付いているワタクシ、
今日は恩納村にある某チャペルで行なわれた
実際の挙式に取材でお邪魔してきました。

愛知ご出身の新郎新婦とそのご親族友人
約20名様による挙式とパーティーで
あまり詳細は書けないのですが…
…
いやー綺麗で優しくて温かくて…
本っ当にいい~挙式とパーティーでした
新婦のお父さんの挨拶に
思わずグッと来てしまいましたよ。
親族のおばぁちゃんも初めての沖縄を
お孫さんたちと来れてとても喜んでいらっしゃいました。
快く取材に応じて頂いたお2人、
本当にありがとうございました。
参列者の笑顔が印象に残る、とってもいい結婚式でした!
どうか末永くお幸せに~

最近沖縄リゾートウエディング付いているワタクシ、
今日は恩納村にある某チャペルで行なわれた
実際の挙式に取材でお邪魔してきました。

愛知ご出身の新郎新婦とそのご親族友人
約20名様による挙式とパーティーで
あまり詳細は書けないのですが…
…
いやー綺麗で優しくて温かくて…
本っ当にいい~挙式とパーティーでした

新婦のお父さんの挨拶に
思わずグッと来てしまいましたよ。
親族のおばぁちゃんも初めての沖縄を
お孫さんたちと来れてとても喜んでいらっしゃいました。
快く取材に応じて頂いたお2人、
本当にありがとうございました。
参列者の笑顔が印象に残る、とってもいい結婚式でした!
どうか末永くお幸せに~


2007-11-01
沖縄リゾートウエディング
沖縄移住者のミドリです。
沖縄の祭りのピークである10月も終わり、
今年も残すところあと2ヶ月を切りました![:[]](http://blog.okinawabbtv.com/admin/plugins/emoticons/icon_ga.gif)
街中にはジョガーの姿が増え始め
沖縄はこれから冬のマラソンシーズンへと移行していきます。
…と言っても、今だにちょっと作業するだけで、
Tシャツに汗がにじむ沖縄に住んでいると全くピンときません。
まだ窓開けてTシャツ短パンで寝てますし。
…それにしても10月は忙しかったぁ(今も継続してますが…)。
旗頭と引越のあわただしさにプラスして
大きめの現場が重なり、その作業にバタバタして過ごしましたね。
…
写真は、先日万座にある某ホテルさんとプロデュース会社さんにご協力頂いて行なった
「沖縄リゾートウエディング」のPR映像撮影風景です。



新郎新婦モデル2人に参列者エキストラ15名…
チューリップクレーンにドリーに照明…
仕込みはなかなか大変でしたが
その甲斐あって非常に良い画が撮れました
こないだニュース23(だっけ?)でも特集やってましたが、
今、沖縄でのリゾートウエディングがとても伸びているらしく、
某チャペルさんでは10月だけで100件の挙式があったそうです
海外と違ってパスポートがいらない上に、言葉や緊急時の対応も安心と
特に親族を連れてリゾートウエディングをやりたい方に人気なんだそうです。
確かに海外だと辛いおじいちゃんおばぁちゃんや、
小さいお子さん連れの親族には、参加しやすいし
自分自身の記念にもなっていいんでしょうね~
あ…なんだか宣伝してるみたい
沖縄の祭りのピークである10月も終わり、
今年も残すところあと2ヶ月を切りました
![:[]](http://blog.okinawabbtv.com/admin/plugins/emoticons/icon_ga.gif)
街中にはジョガーの姿が増え始め
沖縄はこれから冬のマラソンシーズンへと移行していきます。
…と言っても、今だにちょっと作業するだけで、
Tシャツに汗がにじむ沖縄に住んでいると全くピンときません。
まだ窓開けてTシャツ短パンで寝てますし。
…それにしても10月は忙しかったぁ(今も継続してますが…)。
旗頭と引越のあわただしさにプラスして
大きめの現場が重なり、その作業にバタバタして過ごしましたね。
…
写真は、先日万座にある某ホテルさんとプロデュース会社さんにご協力頂いて行なった
「沖縄リゾートウエディング」のPR映像撮影風景です。



新郎新婦モデル2人に参列者エキストラ15名…
チューリップクレーンにドリーに照明…
仕込みはなかなか大変でしたが
その甲斐あって非常に良い画が撮れました

こないだニュース23(だっけ?)でも特集やってましたが、
今、沖縄でのリゾートウエディングがとても伸びているらしく、
某チャペルさんでは10月だけで100件の挙式があったそうです

海外と違ってパスポートがいらない上に、言葉や緊急時の対応も安心と
特に親族を連れてリゾートウエディングをやりたい方に人気なんだそうです。
確かに海外だと辛いおじいちゃんおばぁちゃんや、
小さいお子さん連れの親族には、参加しやすいし
自分自身の記念にもなっていいんでしょうね~

あ…なんだか宣伝してるみたい

2007-08-20
チャイナエアライン/中華航空機/飛行機炎上
2007-02-12
国際通りで「トランジットマイル」スタート

2007年2月11日正午より
那覇・国際通りで「トランジットモール」が実施されましたー


歩行者を優先に低速バスなど、
認可された一部の公共機関のみ通行できる
「トランジットモール」。
国際通りを称する「奇跡の1マイル」とかけて
「トランジットマイル」という愛称が用いられるそうです。

通りには歩行者が自由にくつろぐ事が出来る
オープンカフェが設置され
訪れた人々は普段とは違った
国際通りを楽しんでいました


通りの通行には低速バスの他に
ベロタクシーも集結。

パフォーマーを囲む輪が
通りのあちらこちらに花を咲かせていました

那覇・国際通りの「トランジットマイル事業」は
2007年4月の本格導入を目指し
毎週日曜午後12時から6時まで実施されます。
次回は2月18日日曜日の正午からです


