
«Prev
|| 1 || Next»
2009-11-29
Laugh&Peace ラフピー~沖縄国際映画祭への道~
というレギュラー番組をやらせて頂くことになりました。
沖縄移住者ミドリです。

Laugh&Peace ラフピー~沖縄国際映画祭への道~
吉本の芸人さんとお仕事させて頂ける機会が、まさか人生の中で来るとは。
バラエティー番組の作り方を間近で勉強。
自分の引き出しがまた1つ増えた、このめぐり合わせに感謝。
また関西出身のミドリにとっては、吉本興業さんは身近で憧れの存在。
公私ともに、非常に貴重な経験をさせて頂いている仕事でございます。
という事で、現在ロケで、沖縄県内の小学校をどんどん回っております。



来年の3月まで、楽しい時間が続きそうです。
沖縄移住者ミドリです。

Laugh&Peace ラフピー~沖縄国際映画祭への道~
吉本の芸人さんとお仕事させて頂ける機会が、まさか人生の中で来るとは。
バラエティー番組の作り方を間近で勉強。
自分の引き出しがまた1つ増えた、このめぐり合わせに感謝。
また関西出身のミドリにとっては、吉本興業さんは身近で憧れの存在。
公私ともに、非常に貴重な経験をさせて頂いている仕事でございます。
という事で、現在ロケで、沖縄県内の小学校をどんどん回っております。
来年の3月まで、楽しい時間が続きそうです。
2007-08-20
チャイナエアライン/中華航空機/飛行機炎上
2007-06-15
お笑い米軍基地3
沖縄移住者のミドリです。
「お笑い米軍基地3」観て来ましたよ。
生は初めてだったんですが…
実に面白かったです。
ただ、自分みたいな外から来た人間は
無責任に笑うだけじゃダメだとも思いましたね。
本土の一般人がほとんど意識しない中、
沖縄が一手に背負わされている「米軍基地」による被害や様々な矛盾を、
実際に日々の生活として体験している沖縄の方々だけが
本当に心底笑っていいんじゃないか…と。
そういった視点に気付かされた舞台でもありました。
でもそんな根底にあるモノを感じつつも、
もちろん爆笑モンでした
年内にアンコール公演もあるそうです。
超おススメです。
修学旅行生とかに観せればいいのに。
本当に。

写真はFEC代表のジートモさんこと、山城智二社長と。
智二社長はじめFECメンバーそしてスタッフの皆さん
最高の舞台をありがとうございました!
そして本当にお疲れ様でした

「お笑い米軍基地3」観て来ましたよ。
生は初めてだったんですが…
実に面白かったです。
ただ、自分みたいな外から来た人間は
無責任に笑うだけじゃダメだとも思いましたね。
本土の一般人がほとんど意識しない中、
沖縄が一手に背負わされている「米軍基地」による被害や様々な矛盾を、
実際に日々の生活として体験している沖縄の方々だけが
本当に心底笑っていいんじゃないか…と。
そういった視点に気付かされた舞台でもありました。
でもそんな根底にあるモノを感じつつも、
もちろん爆笑モンでした

年内にアンコール公演もあるそうです。
超おススメです。
修学旅行生とかに観せればいいのに。
本当に。
写真はFEC代表のジートモさんこと、山城智二社長と。
智二社長はじめFECメンバーそしてスタッフの皆さん
最高の舞台をありがとうございました!
そして本当にお疲れ様でした


2007-02-12
国際通りで「トランジットマイル」スタート

2007年2月11日正午より
那覇・国際通りで「トランジットモール」が実施されましたー


歩行者を優先に低速バスなど、
認可された一部の公共機関のみ通行できる
「トランジットモール」。
国際通りを称する「奇跡の1マイル」とかけて
「トランジットマイル」という愛称が用いられるそうです。

通りには歩行者が自由にくつろぐ事が出来る
オープンカフェが設置され
訪れた人々は普段とは違った
国際通りを楽しんでいました


通りの通行には低速バスの他に
ベロタクシーも集結。

パフォーマーを囲む輪が
通りのあちらこちらに花を咲かせていました

那覇・国際通りの「トランジットマイル事業」は
2007年4月の本格導入を目指し
毎週日曜午後12時から6時まで実施されます。
次回は2月18日日曜日の正午からです

2007-01-15
おすすめ映像
那良伊 千鳥さん
西表出身で沖縄を中心に活動する歌い手さんです。
八重山の方言で紡がれる歌声が
なんとも心地よい
<歌詞訳>
竈(かまど)の側で料理を作ってるお婆さん一番何が美味しいの?
煙草の最後の吸い終わりが一番大好きだよ
でも煙草吸うと手が臭くなるしお茶を飲んだら苦いよ
どうしてかね~?
チョウガ節とは八重山地方に伝わる子守唄のことをいいます
唄:那良伊千鳥
西表出身で沖縄を中心に活動する歌い手さんです。
八重山の方言で紡がれる歌声が
なんとも心地よい

<歌詞訳>
竈(かまど)の側で料理を作ってるお婆さん一番何が美味しいの?
煙草の最後の吸い終わりが一番大好きだよ
でも煙草吸うと手が臭くなるしお茶を飲んだら苦いよ
どうしてかね~?
チョウガ節とは八重山地方に伝わる子守唄のことをいいます
唄:那良伊千鳥
«Prev
|| 1 || Next»

