
2007-07-23
CM撮影

今日は午後からCM部の現場ヘルプに行ってきました。
沖縄の撮影現場は何がキツいかって言うと、とっても暑くて日が長〜いんです。
マメに水分摂ってないと、頭がぼーっとしてきます。
2007-07-21
撮影

今日は朝から北谷アメリカンビレッジ界隈に撮影に来てます。
まずは高台から全景を臨みます。
そして砂辺のミセスマーコで昼食へ。
オムライス&タコスセットを頂きますー
2007-06-08
応援

沖縄移住者のミドリです。
沖縄とは関係ありませんが
今週末6月9日10日に
国際空手道連盟極真会館主催の
「第24回全日本ウェイト制空手道選手権大会」が
大阪府立体育館で開催されます。
この大会は今年11月に行なわれる
「第9回全世界空手道選手権大会」の
国内選抜戦という位置づけもあり、
その筋ではめちゃ注目の大会です。
この大会に東京時代の恩師と
後輩2人が出場しますので
この場を借りて応援したいと思います。
「市村先生 必勝を信じています。
11月の大会、応援に行きます。
押忍。
石山くん 田中さん、
例年より厳しいトーナメントだと思いますが
まずは2日目に残ることを念頭に
大きな怪我をしないように全力で挑んでください。
お三方共、どうか快心の結果を祈ります。
セコンド他応援に行かれる皆様方も、
どうか選手方々のフォローよろしくお願い致します。
自分は沖縄から強烈な念を送りたいと思います。
押忍。
緑川。
大会詳細はこちら>>
国際空手道連盟極真会館主催
第24回 身体障害者チャリティー 2007オープントーナメント
全日本ウェイト制 空手道選手権大会
2007-05-25
おやつ

沖縄移住者ミドリです。
自宅前にあるサータアンダギー屋さんの
黒糖アンダギー。
揚げたてなら最強の食い物です。
最近PCに向かってひたすら台本書き。
肩が固くなってきました。
週末は角力(すもう)大会。
頑張ります。
2007-05-18
感動
ホタルを見ました。
国際通りのすぐ裏、牧志の路地で。
井戸にホタルが生息しているそうです。
沖縄では井戸は神聖なモノだそうで
昔ながらの家には、
今も壊されずに残っている井戸が多いとの事。
でも本当に街中だったので
目を疑い、しばらく呆然としてしまいましたよ。
何かが宿っているような、そんな神秘的な光景。
そんな人生初ホタルでした。
国際通りのすぐ裏、牧志の路地で。
井戸にホタルが生息しているそうです。
沖縄では井戸は神聖なモノだそうで
昔ながらの家には、
今も壊されずに残っている井戸が多いとの事。
でも本当に街中だったので
目を疑い、しばらく呆然としてしまいましたよ。
何かが宿っているような、そんな神秘的な光景。
そんな人生初ホタルでした。

