
2009-06-24
沖縄で肉まん
沖縄移住者ミドリです。
本日1日の来客カウンターが10000を越えました。
有り得ない数値…
何か起こっているんでしょうね。
しかし、4月末から続いていた慌ただしさから、
やっと一拍つけそうな…感じがしてきました。
気がつけばあと一週間足らずで、もう7月なんですね。
暑いわけです。

少し前になりますが
間隙を縫って、きみどりリクエストのお店に行ってきました。

浦添にある「Tang Tang」というお店。
きみどり知人のオススメだそうです。

ここは、肉まんカフェ。
珍しい~

肉まん単品以外に、スープやセットメニュー、ぜんざいなど。
きみどりはセットメニューを。
店内のカウンターで、店主がせっせとせっせと
肉まんを包んでいました。

セットメニュー600円也。
なんとも可愛らしいプレート。
女性受けしそうな感じです。

ミドリは満腹感を重視して、肉まん単品×2個。
…これが旨かった。
551蓬莱を、昔からこよなく愛する関西人ミドリ。
こっちの方が+出来立て感もあって旨かったぁ。
ぺロリと頂きました。
結果論として、3つはいけましたね。

また、杏仁豆腐が超旨かった。

次回は、肉まん2個+杏仁豆腐+ぜんざい。
楽しみです。
本日1日の来客カウンターが10000を越えました。
有り得ない数値…
何か起こっているんでしょうね。
しかし、4月末から続いていた慌ただしさから、
やっと一拍つけそうな…感じがしてきました。
気がつけばあと一週間足らずで、もう7月なんですね。
暑いわけです。
少し前になりますが
間隙を縫って、きみどりリクエストのお店に行ってきました。
浦添にある「Tang Tang」というお店。
きみどり知人のオススメだそうです。
ここは、肉まんカフェ。
珍しい~
肉まん単品以外に、スープやセットメニュー、ぜんざいなど。
きみどりはセットメニューを。
店内のカウンターで、店主がせっせとせっせと
肉まんを包んでいました。
セットメニュー600円也。
なんとも可愛らしいプレート。
女性受けしそうな感じです。
ミドリは満腹感を重視して、肉まん単品×2個。
…これが旨かった。
551蓬莱を、昔からこよなく愛する関西人ミドリ。
こっちの方が+出来立て感もあって旨かったぁ。
ぺロリと頂きました。
結果論として、3つはいけましたね。
また、杏仁豆腐が超旨かった。
次回は、肉まん2個+杏仁豆腐+ぜんざい。
楽しみです。
2007-08-15
東一番「大結(うふむすん)」
沖縄移住者のミドリです。
所属する牧志青年会の旗頭練習が
今週の月曜日から始まりました。
すでに両腕と首がパンパンです。
やばいですね。
やばいですが今年は去年以上に気合が入ってます。
今年の旗頭行列・那覇大綱挽(おおづなひき) は10/8(たぶん)。
もう初心者ではない2年目の舞台に向けて
わったー美ら旗をもうらせる様、ガンバリマス。
写真は牧志青年会の旗頭「大結(うふむすん)」。
旗頭とはなんぞや?は追って書きましょうね。
とりあえず旗頭の簡単な紹介はこちらをどうぞ>>
2007-06-15
お笑い米軍基地3
沖縄移住者のミドリです。
「お笑い米軍基地3」観て来ましたよ。
生は初めてだったんですが…
実に面白かったです。
ただ、自分みたいな外から来た人間は
無責任に笑うだけじゃダメだとも思いましたね。
本土の一般人がほとんど意識しない中、
沖縄が一手に背負わされている「米軍基地」による被害や様々な矛盾を、
実際に日々の生活として体験している沖縄の方々だけが
本当に心底笑っていいんじゃないか…と。
そういった視点に気付かされた舞台でもありました。
でもそんな根底にあるモノを感じつつも、
もちろん爆笑モンでした
年内にアンコール公演もあるそうです。
超おススメです。
修学旅行生とかに観せればいいのに。
本当に。

写真はFEC代表のジートモさんこと、山城智二社長と。
智二社長はじめFECメンバーそしてスタッフの皆さん
最高の舞台をありがとうございました!
そして本当にお疲れ様でした

「お笑い米軍基地3」観て来ましたよ。
生は初めてだったんですが…
実に面白かったです。
ただ、自分みたいな外から来た人間は
無責任に笑うだけじゃダメだとも思いましたね。
本土の一般人がほとんど意識しない中、
沖縄が一手に背負わされている「米軍基地」による被害や様々な矛盾を、
実際に日々の生活として体験している沖縄の方々だけが
本当に心底笑っていいんじゃないか…と。
そういった視点に気付かされた舞台でもありました。
でもそんな根底にあるモノを感じつつも、
もちろん爆笑モンでした

年内にアンコール公演もあるそうです。
超おススメです。
修学旅行生とかに観せればいいのに。
本当に。
写真はFEC代表のジートモさんこと、山城智二社長と。
智二社長はじめFECメンバーそしてスタッフの皆さん
最高の舞台をありがとうございました!
そして本当にお疲れ様でした


2007-05-25
おやつ

沖縄移住者ミドリです。
自宅前にあるサータアンダギー屋さんの
黒糖アンダギー。
揚げたてなら最強の食い物です。
最近PCに向かってひたすら台本書き。
肩が固くなってきました。
週末は角力(すもう)大会。
頑張ります。
2007-05-18
感動
ホタルを見ました。
国際通りのすぐ裏、牧志の路地で。
井戸にホタルが生息しているそうです。
沖縄では井戸は神聖なモノだそうで
昔ながらの家には、
今も壊されずに残っている井戸が多いとの事。
でも本当に街中だったので
目を疑い、しばらく呆然としてしまいましたよ。
何かが宿っているような、そんな神秘的な光景。
そんな人生初ホタルでした。
国際通りのすぐ裏、牧志の路地で。
井戸にホタルが生息しているそうです。
沖縄では井戸は神聖なモノだそうで
昔ながらの家には、
今も壊されずに残っている井戸が多いとの事。
でも本当に街中だったので
目を疑い、しばらく呆然としてしまいましたよ。
何かが宿っているような、そんな神秘的な光景。
そんな人生初ホタルでした。

