
2010-10-11
2010年10月10日 「第40回 那覇大綱挽」
ミドリです。
6月後半からの真夏ロケに真空パックされて、早3ヶ月強。
そんなこんなで、あっと言う間に本日(10/10)、那覇大綱挽。
ほぼ練習しなかったと言っても過言ではない中、本番を迎えました。

今年一番嬉しかった事は、
新人として、中高生が大勢いた事と、
それよりも何よりも、いつも一緒に活動している
牧志青年会会長chiが、念願の「旗守護」を獲った事。

「旗守護」は読んで字の通り、旗を守る責務を背負った役職。
観光客が両脇を埋める国際通りを、牧志ウガンからパレットまで
ジュネーの責任を担う重責ポジション。
chi、おめでとう。
最高です。

へなちょこミドリは、そんな旗守護達に迷惑をかけつつ、
なんとか数回、触らせて頂く事が出来ました…

大綱挽本番は、それまでの段取りが長引いたとかで、
なんと5分で引き分け決着。
去年は30分引いて引き分け。
いろいろ原因はあると思いますが、どんななんでしょうね~
この不完全燃焼な感じ。
工夫して頂きたいです。
6月後半からの真夏ロケに真空パックされて、早3ヶ月強。
そんなこんなで、あっと言う間に本日(10/10)、那覇大綱挽。
ほぼ練習しなかったと言っても過言ではない中、本番を迎えました。
今年一番嬉しかった事は、
新人として、中高生が大勢いた事と、
それよりも何よりも、いつも一緒に活動している
牧志青年会会長chiが、念願の「旗守護」を獲った事。
「旗守護」は読んで字の通り、旗を守る責務を背負った役職。
観光客が両脇を埋める国際通りを、牧志ウガンからパレットまで
ジュネーの責任を担う重責ポジション。
chi、おめでとう。
最高です。
へなちょこミドリは、そんな旗守護達に迷惑をかけつつ、
なんとか数回、触らせて頂く事が出来ました…
大綱挽本番は、それまでの段取りが長引いたとかで、
なんと5分で引き分け決着。
去年は30分引いて引き分け。
いろいろ原因はあると思いますが、どんななんでしょうね~
この不完全燃焼な感じ。
工夫して頂きたいです。

Comments
コメントはまだありません。
Add Comments
