広告バナー 

2008-11-06

沖縄移住後初の

沖縄移住者ミドリです。

先日、沖縄で初めてのヘリ空撮をしてきました~

沖縄移住 仕事
那覇空港内の海側にあるヘリポートから上がります。


動画再生ボタンを押して下さい>>

ヘリ空撮は基本ヘリの右腹の扉を外して、
そこに専用のカメラ台を取り付けて行います。
窓開けっ放しです。

沖縄移住 仕事
(国際通り上空から波の上方面)

前回は約4年前に京都の舞鶴で飛んだのですが、
その時は上空零度をきってて超寒かったんですけど、
さすが沖縄:**::**::**:上空でも寒くありません。
機長もカメラマンも半袖でしたよ8-|

沖縄移住 仕事
(海側から泊大橋)

沖縄移住 仕事
(首里城)


動画再生ボタンを押して下さい>>

今回は那覇そして牧志上空を昼夕夜の3回飛びました。
一応、お決まりの牧志ウガンも携帯でパシャリ。

沖縄移住 仕事

牧志青年会会長にメールしたら
「わかりづらいなぁ!」というリアクションでした:ase:
確かに。

今回はあまり海の上を飛ばなかったんですが
近い内に伊江島を飛ぶ予定があるので
その時はキレイな海の様子もご報告したいと思います~  
category沖縄移住 仕事  time21:48  authormidori 
沖縄県のホテルを探すならコチラ!沖縄県ホテル組合公式サイトへ

Comments

ティアナ wrote:

わぁ~スゴイですね~
前は「モノレールの車窓から」今回は、ヘリからですね:-D
3回も飛んだら、どんなでした?

テンプレート見て、嬉しくなりました!
行った!行った!!写真撮りました!
きみどりさん、カッコ良かったです:chin:
2008-11-13 time04:52

manzamo78 wrote:

やっぱり沖縄だね
いいな~
2008-11-13 time17:07

ミドリ wrote:

ティアナさん>>

ヘリ久しぶりだったんですけど
自分の家とか見えて変な感じでした8-)

道場、今アルゼンチンから5人修行に来てます。
みんなスゴイです。
2008-11-14 time23:36

ミドリ wrote:

gonta119さん>>

どの辺で沖縄感じましたか:-o
最近その感覚が薄れてきてます:!!!:
2008-11-14 time23:38

manzamo78 wrote:

間もなく当機は那覇空港に着陸いたしますのアナウンスが流れると同時に窓から見える風景が
これですよ。

青い空青い海南国沖縄の風が
椰子を揺らし紅花が迎えてくれる

家並みの朱赤の瓦シーサーが微笑み
何処からと無く聞こえる島唄三線

古き良き沖縄の今も変わらず
優しく癒して包んでくれる沖縄の風

何か歌の歌詞見たいになりましたね:ase:
こんな感じかな何回行っても沖縄を
感じますよ:-D
忘れないで下さいねミドリサンは
島人ですよ:-D
誰か三線でこの詩に合う曲付けて下さい:-D
2008-11-16 time11:17

ミドリ wrote:

gonta119さん>>

お返事遅くなりました:*o*:
ごめんなさい。
コメントありがとうございます。

青い空青い海。
赤瓦屋根や鮮やかな花々。
沖縄の空気感。
沖縄の現実。
外から見る沖縄と
内から見える沖縄。

いつか本当に島人に成れたらいいなぁと思います。
2008-11-21 time00:57

manzamo78 wrote:

もう島人じゃないですか:-D
誇りを持って
沖縄を見ているでしょう:-D
2008-11-22 time18:20

midori wrote:

gonta119さん>>

誇りはあります。
でもまだまだです:ase:
いつか自分からではなく
ウチナーンチュにそう言われるように
なりたいです:**:
2008-11-23 time01:02

Add Comments

:

:wink::lol::cry::evil::twisted::roll::idea::arrow::mrgreen::):-(:!::?::oops::-o:-D8-|8-):??:x::-P:|:ase::[]=:[:chin::hahaha::!!::heart::**::!!!::*o*::star1.0::star0.5::star0.0::ahhh:
:
:

真栄田岬にある世界でも珍しいダイビングスポット「青の洞窟」を紹介します。幻想的な海中の世界が広がっています。