広告バナー
«Prev || 1 | 2 | 3 || Next»

2011-03-14



長かった1日

ミドリです。

約1ヶ月間、ドイツから稽古に来ていた先輩の
帰国対応をしていました。

沖縄 小林流空手 究道館

福島の件もあり、当初予約していた成田経由を
避けたいのと話で、朝から既存キャンセルと新路予約手配で
てんやわんや。

マナミーの協力で、どうにか無事に台北経由フランクフルト便に
乗せることが出来ました…

ジョーさん、アンドレアスさん。
とにかく飛べてよかった。本当に。

ドイツに行った際は、ウインナーとビールよろしく。


2011-02-28

沖縄県空手道連合会

ミドリです。

沖縄県空手道連合会の試合審判講習会に参加してきました。

沖縄空手 小林流 究道館

審査基準が細かく、正直自信ないですが、
僕らの世代が引き継いでいかないといけない流れだと思います。
頑張ります。

合格すれば、連合会主催大会の審判資格を頂き、
競技審判として席に着く事になります。

責任大ですね…おぅ。

2011-02-20

本懐

ミドリです。

全沖縄空手・古武道選手権大会に出場してきました。

沖縄小林流空手道 究道館
久しく、型試合に出ることができていなかったので、
この大会には、比較的早くから出場を決めて、
練習期間を見込んでいたのですが、
結果、仕事に試合数日前まで拘束され、
ほぼ経験の貯金だけで出場することになってしまいました。

沖縄小林流空手道 究道館
出れるのかどうなのか?とても考えましたが、結果出させて頂いて良かったと思います。
指導している子どもたちとも一緒でしたし。

3位入賞こそ出来ませんでしたが、今の気持ちの昇華は出来ました。

今の自分が望む事はなんなのか。
家族の将来のために、いま何をすべきなのか。

感じることができたような気がします。

2009-06-02

空手関連を引越しします。

沖縄移住者ミドリです。

沖縄空手 小林流 究道館
沖縄に移住したミドリの沖縄体験記のひとつとして
沖縄空手に関する出来事を綴っていった結果…
あまりにも多くの関係方々の目に止まるように
なってしまいました(焦)

と言うことで、沖縄空手関連につきましては
今後別ブログにアップして行く事としましたので、
関係者の方々は、そちらをチェック下さい。

沖縄小林流空手道 究道館 ~鍛練記~

よろしくお願いします~

2009-05-17

「沖縄伝統空手道世界大会」沖縄県代表選手選考会

沖縄移住者ミドリです。

沖縄空手 小林流 究道館
恐れ多くも、今年8/14~16に沖縄県立武道館で行われる「沖縄伝統空手道世界大会」の沖縄県代表選手選考会に出場して参りました~

沖縄空手 小林流 究道館

本来自分のレベルでは有り得ないのですが、先輩から「参加することに意義がある大会なので、出るべきです」というお話を頂き、これも稽古の一環として出場させて頂くことになりました。

沖縄空手 小林流 究道館
沖縄空手・古武道含め、総勢300名強の選手が参加した大予選会。
沖縄の蒼々たる流派が集いました。

沖縄空手 小林流 究道館
試合の勝敗はトーナメントによるフラッグ制。
紅白2選手が競い合い、点数ではなく優劣で勝敗が決まる仕組み。


動画再生ボタンを押して下さい。

ミドリは初戦不戦勝。2回戦で敗退。
自己採点も含め内容はぼろぼろでしたが、
それでも出場させて頂いて、良かったと思います。
自分が目指すところを考える良いきっかけにもなりました。

4年後の出場目指して頑張ります!
«Prev || 1 | 2 | 3 || Next»
沖縄県のホテルを探すならコチラ!沖縄県ホテル組合公式サイトへ 真栄田岬にある世界でも珍しいダイビングスポット「青の洞窟」を紹介します。幻想的な海中の世界が広がっています。