Jump to navigation
2008-08-07
沖縄移住者的癒し
沖縄移住者ミドリです。
もう1ヶ月近く経ちますが
きみどりと一緒に南城市 佐敷にある「湯処さしきの」に行ってきました。
ここは、沖縄厚生年金休暇センター・ウェルサンピア沖縄に併設された保養施設で、
天然温泉ではありませんが、檜風呂やハーブ湯、麦飯石温泉、ジャグジー、
ミストサウナなどさまざまな浴槽が楽しめます。
さらに、大きな窓の向こうには中城(なかぐすく)湾の雄大な眺め。
夜は夜景も美しく眼下に広がります。
周辺のテニスコートやゴルフ場などでプレーした後に利用するのもいいでしょう。
ってOCVBサイトの丸コピーですね。すいません。
要はお風呂なワケなんですが
きみどり曰く「気持ち良い道があるから風呂入る前に歩こう」って事で
その界隈を歩いてきました。
なんでしたっけか?しょうはしマラソンのコースになっているそうで
走った時、とっても景色が良かったそうです。




動画再生ボタンを押して下さい>>
陽射しが強く、歩いていて決して快適だったわけではないですが、
日陰に入った時の風が、声が出そうなぐらい心地よかった。
…なんですかね、西海岸とは違う感じ…わかります?
星が綺麗だろうなぁと。
今度 泊まりに行きたいです。
もう1ヶ月近く経ちますが
きみどりと一緒に南城市 佐敷にある「湯処さしきの」に行ってきました。
ここは、沖縄厚生年金休暇センター・ウェルサンピア沖縄に併設された保養施設で、
天然温泉ではありませんが、檜風呂やハーブ湯、麦飯石温泉、ジャグジー、
ミストサウナなどさまざまな浴槽が楽しめます。
さらに、大きな窓の向こうには中城(なかぐすく)湾の雄大な眺め。
夜は夜景も美しく眼下に広がります。
周辺のテニスコートやゴルフ場などでプレーした後に利用するのもいいでしょう。
ってOCVBサイトの丸コピーですね。すいません。
要はお風呂なワケなんですが
きみどり曰く「気持ち良い道があるから風呂入る前に歩こう」って事で
その界隈を歩いてきました。
なんでしたっけか?しょうはしマラソンのコースになっているそうで
走った時、とっても景色が良かったそうです。
動画再生ボタンを押して下さい>>
陽射しが強く、歩いていて決して快適だったわけではないですが、
日陰に入った時の風が、声が出そうなぐらい心地よかった。
…なんですかね、西海岸とは違う感じ…わかります?
星が綺麗だろうなぁと。
今度 泊まりに行きたいです。