Jump to navigation
沖縄移住者ミドリです。
今日は北部から陸続きの古宇利島に
ロケハンに行ってきました。
つーかーカメラマンも同行です。
本島界隈もこの辺まで来ると、離島と同じような雰囲気を感じる事ができますね。
非日常な癒しを感じました。
たぶん海の中も綺麗でしょうね〜
2008-07-30
沖縄移住的癒し
沖縄移住者ミドリです。
今日は北部から陸続きの古宇利島に
ロケハンに行ってきました。
つーかーカメラマンも同行です。
本島界隈もこの辺まで来ると、離島と同じような雰囲気を感じる事ができますね。
非日常な癒しを感じました。
たぶん海の中も綺麗でしょうね〜
2008-07-29
真弓バーガスさん個展開催!
沖縄移住者ミドリです。
南カリフォルニアで日本語インターネットラジオ の企画&パーソナリティー他
多彩に活躍する、真弓バーガスさんの個展が開催される事になりました~!

真弓バーガス展 ★SHISARで69(ROCK)でSHOW★
<個展会場案内>
◎8月1日(金)1PM-6PM
◎8月2日(土)1PM-6PM
Hawaiian LomiLomi
Tel 098-869-3785 http://www.big-sun.com/
沖縄県那覇市安謝1-1-13 ラメール新都心2F
◎8月3日(日)1PM-8PM
美容室 Lamp
Tel 098-930-2889
沖縄市上地1-5-23
◎8月4日(月)12PM-10PM
居酒屋かいしょうまる
Tel 098-861-2377 http://gourmet.gyao.jp/0003019079/
沖縄県 那覇市 東町12-1 ミリオンプラザII 1-D
◎8月5日(火)6PM-11PM
◎8月6日(水)6PM-11PM
泡盛と沖縄料理の店 山猫屋
Tel 098-869-2848 http://r.tabelog.com/okinawa/rstdtl/47001693
沖縄県那覇市久茂地3-11-2
◎8月7日(木)3PM-8PM
◎8月8日(金)3PM-8PM
Bar Mangoose
Tel 098-866-7573
那覇市牧志2-23-7
★ ★ ★ ★ ★
沖縄のみなさま
『あー・・・、沖縄のまゆみ!です』・・・と、ご挨拶してきて、
アメリカ生活も早18年。
40歳までに、ここ南カリフォルニアにて
琉球居酒屋起業を目標に、夢の女将になるためにと、
悪戦苦闘ながらで店資金作りのために
何事にも一生懸命な真弓バーガスです。
昼は日本食レストランで板前の下で仕込みバイトをし、
夜は120人収容の居酒屋ホールでウエイトレスとして走り回り、
邦人向けイベント企画運営やケータリング、日系メディアの裏方委託営業、
自分の描いた絵を売り、要望あれば壁画からT-シャツデザインと・・・
家事、育児に追われながらにも、労働する力は起爆剤となり
夢の実現へ少しずつ歩んでいると信じ、毎日を楽しく(労働は楽しく)、
そして時間を大切に過ごしております。
『 SHISARで69(ROCK)でSHOW 』 69シーサー69のいろ・・・
この度、開催致します絵画展は
夢をクリエートする真弓バーガスの発表会とも申し上げるべく、
多くの人々に分かち合いたい海外移住・ウチナーンチュとしての
心意気表現でございまして・・・
島を離れたウチナーンチュだけど、愛してるランド・沖縄をPR出来る空間を、
ビジネスとしてクリエートしていきたい、
その熱い気持ちを作品と共にお伝えしていければと願っております。
作り、創る、造れる・・・マルチクリエーター・真弓バーガスの
演出したい大なる空間・・・
世の中が、貴方が、私が、、、笑って楽しい空間・・・
琉球スタイル居酒屋 『 ハブ家 』。
今回ご披露させて頂きますシーサーのデザインはハブ家のマスコットデザインでございます。
南カリフォルニアで日本語インターネットラジオ の企画&パーソナリティー他
多彩に活躍する、真弓バーガスさんの個展が開催される事になりました~!

真弓バーガス展 ★SHISARで69(ROCK)でSHOW★
<個展会場案内>
◎8月1日(金)1PM-6PM
◎8月2日(土)1PM-6PM
Hawaiian LomiLomi
Tel 098-869-3785 http://www.big-sun.com/
沖縄県那覇市安謝1-1-13 ラメール新都心2F
◎8月3日(日)1PM-8PM
美容室 Lamp
Tel 098-930-2889
沖縄市上地1-5-23
◎8月4日(月)12PM-10PM
居酒屋かいしょうまる
Tel 098-861-2377 http://gourmet.gyao.jp/0003019079/
沖縄県 那覇市 東町12-1 ミリオンプラザII 1-D
◎8月5日(火)6PM-11PM
◎8月6日(水)6PM-11PM
泡盛と沖縄料理の店 山猫屋
Tel 098-869-2848 http://r.tabelog.com/okinawa/rstdtl/47001693
沖縄県那覇市久茂地3-11-2
◎8月7日(木)3PM-8PM
◎8月8日(金)3PM-8PM
Bar Mangoose
Tel 098-866-7573
那覇市牧志2-23-7
★ ★ ★ ★ ★
沖縄のみなさま
『あー・・・、沖縄のまゆみ!です』・・・と、ご挨拶してきて、
アメリカ生活も早18年。
40歳までに、ここ南カリフォルニアにて
琉球居酒屋起業を目標に、夢の女将になるためにと、
悪戦苦闘ながらで店資金作りのために
何事にも一生懸命な真弓バーガスです。
昼は日本食レストランで板前の下で仕込みバイトをし、
夜は120人収容の居酒屋ホールでウエイトレスとして走り回り、
邦人向けイベント企画運営やケータリング、日系メディアの裏方委託営業、
自分の描いた絵を売り、要望あれば壁画からT-シャツデザインと・・・
家事、育児に追われながらにも、労働する力は起爆剤となり
夢の実現へ少しずつ歩んでいると信じ、毎日を楽しく(労働は楽しく)、
そして時間を大切に過ごしております。
『 SHISARで69(ROCK)でSHOW 』 69シーサー69のいろ・・・
この度、開催致します絵画展は
夢をクリエートする真弓バーガスの発表会とも申し上げるべく、
多くの人々に分かち合いたい海外移住・ウチナーンチュとしての
心意気表現でございまして・・・
島を離れたウチナーンチュだけど、愛してるランド・沖縄をPR出来る空間を、
ビジネスとしてクリエートしていきたい、
その熱い気持ちを作品と共にお伝えしていければと願っております。
作り、創る、造れる・・・マルチクリエーター・真弓バーガスの
演出したい大なる空間・・・
世の中が、貴方が、私が、、、笑って楽しい空間・・・
琉球スタイル居酒屋 『 ハブ家 』。
今回ご披露させて頂きますシーサーのデザインはハブ家のマスコットデザインでございます。
2008-07-24
沖縄ラーメン情報「我琉家」
沖縄移住者ミドリです。
最近カロリーコントロールで、昼食は春雨ヌードル三昧の日々を送っており
ちょっとご無沙汰していた「沖縄ラーメン情報」。
久しぶりに行ったお店をご紹介します。

中城村にある「我流家」。
取引先の方に進められ以前から気になっていた店です。
おすすめはつけ麺らしかったですが、
あまり好きでないミドリはノーマルなラーメン(醤油)を注文。

醤油ラーメン¥600
…醤油ラーメンなんだそうですが、見た目いわゆるソレとはちょっと違い
こってりしてそうな感じ。
早速頂きました~
動画再生ボタンを押して下さい>>
…お!?
こってりしているのかと思いきや、意外に後味さっぱり。
しっかりとした旨味はあるのですが、油っぽくも醤油も濃くなく良い感じ。
少し縮れた中太麺との相性もよく、細麺好きのミドリも美味しく頂きました。
ちょっと遠いので、目指さない限りなかなか行くこともないですが
近くに行く際は、また食べたいと思います。
大きな地図で見る
「我琉家」
098-895-6557
沖縄県中城村南上原966
駐車場あり
最近カロリーコントロールで、昼食は春雨ヌードル三昧の日々を送っており
ちょっとご無沙汰していた「沖縄ラーメン情報」。
久しぶりに行ったお店をご紹介します。
中城村にある「我流家」。
取引先の方に進められ以前から気になっていた店です。
おすすめはつけ麺らしかったですが、
あまり好きでないミドリはノーマルなラーメン(醤油)を注文。
醤油ラーメン¥600
…醤油ラーメンなんだそうですが、見た目いわゆるソレとはちょっと違い
こってりしてそうな感じ。
早速頂きました~
動画再生ボタンを押して下さい>>
…お!?
こってりしているのかと思いきや、意外に後味さっぱり。
しっかりとした旨味はあるのですが、油っぽくも醤油も濃くなく良い感じ。
少し縮れた中太麺との相性もよく、細麺好きのミドリも美味しく頂きました。
ちょっと遠いので、目指さない限りなかなか行くこともないですが
近くに行く際は、また食べたいと思います。
大きな地図で見る
「我琉家」
098-895-6557
沖縄県中城村南上原966
駐車場あり
2008-07-23
濃紺
2008-07-21
第1回旗頭交流野球大会開催
沖縄移住者ミドリです。
先日、4月から雨天延期されていた「第1回旗頭交流野球大会」が
那覇空港近く、瀬長島の野球場で開催されました。


今回は14旗頭中、8旗が出場。
地元イベントとぶつかった地区が不参加となったそうです。
夏休み入ってますしね。
トーナメントで優勝から最下位まで結果を出します。
全チーム3試合。


炎天下での3試合はきつかった~
帽子かぶっててもマメに水分補給してもきつかったです…
那覇空港そばの球場なので
離陸した飛行機が頻繁に上空を通過していきます。
動画再生ボタンを押して下さい>>
結局、我ら牧志青年会は3位入賞。
4月に1回練習したっきりにしては良かったんじゃないでしょうか。
試合後は、字上間の中央公園に移動して、表彰式と懇親会。

すごいクーラーBOX?です…

とにかく暑い1日でした…
ミドリは軽い熱中症になってしまいました
皆さんもご注意下さい~
ブログのヘッダーにあるように
今年は10月12日に那覇大綱挽が開催されます。
各地区、盆明けぐらいから徐々に旗頭の練習をスタートさせ
祭り本番で、魂のこもった我ったー美ら旗をもうらせるように
準備をしていきます。
10月の沖縄旅行、最高の目玉ですよ
先日、4月から雨天延期されていた「第1回旗頭交流野球大会」が
那覇空港近く、瀬長島の野球場で開催されました。
今回は14旗頭中、8旗が出場。
地元イベントとぶつかった地区が不参加となったそうです。
夏休み入ってますしね。
トーナメントで優勝から最下位まで結果を出します。
全チーム3試合。
炎天下での3試合はきつかった~
帽子かぶっててもマメに水分補給してもきつかったです…
那覇空港そばの球場なので
離陸した飛行機が頻繁に上空を通過していきます。
動画再生ボタンを押して下さい>>
結局、我ら牧志青年会は3位入賞。
4月に1回練習したっきりにしては良かったんじゃないでしょうか。
試合後は、字上間の中央公園に移動して、表彰式と懇親会。
すごいクーラーBOX?です…
とにかく暑い1日でした…
ミドリは軽い熱中症になってしまいました

皆さんもご注意下さい~
ブログのヘッダーにあるように
今年は10月12日に那覇大綱挽が開催されます。
各地区、盆明けぐらいから徐々に旗頭の練習をスタートさせ
祭り本番で、魂のこもった我ったー美ら旗をもうらせるように
準備をしていきます。
10月の沖縄旅行、最高の目玉ですよ

2008-07-18
やっと…
もみじ脱走
2008-07-16
沖縄的ラピュタ
2008-07-14
沖縄ラーメン情報 「とんこつ じゃん 本店」
沖縄移住者ミドリです。
久しぶりの沖縄ラーメン情報、
今回のお店はかねてから念願の「とんこつ じゃん」、
それも7/12(土)那覇市曙にオープンしたての新店舗に行って参りました。

座敷席とテーブル席が複数あり
ラーメン屋店舗としては大きく感じました。
30人ぐらいは平気なんじゃないでしょうか。

初めてなので、まずはラーメンを注文。
当然替え玉は計算に入れてあります。

おぉ~噂通り、見るからに濃厚そうなスープ。
味玉がまた旨そう!
動画再生ボタンを押して下さい>>
…最高でした。
少し固めの細麺に絡むポタージュのようなスープ。
ちょっと塩辛い味玉とチャーシューがアクセントになってます。
この濃厚さは天下一品に通じる部分がありますが
こちら「じゃん」はとんこつラーメン。
自分は大好きな味ですねぇ。
ただ、胃のコンディションが良くないと負けてしまいそうなぐらい
パンチの効いたラーメンですので、こってりが苦手な方は
敬遠した方が良いかも…。
またすぐにでも行きたいです。
大きな地図で見る
「とんこつ じゃん 本店」
098-894-7786
那覇市曙3-19-1
※曙小横の陸橋そばです。
※駐車場はありませんが…なんとなく停められそうなエリアではあります。
久しぶりの沖縄ラーメン情報、
今回のお店はかねてから念願の「とんこつ じゃん」、
それも7/12(土)那覇市曙にオープンしたての新店舗に行って参りました。
座敷席とテーブル席が複数あり
ラーメン屋店舗としては大きく感じました。
30人ぐらいは平気なんじゃないでしょうか。
初めてなので、まずはラーメンを注文。
当然替え玉は計算に入れてあります。
おぉ~噂通り、見るからに濃厚そうなスープ。
味玉がまた旨そう!
動画再生ボタンを押して下さい>>
…最高でした。
少し固めの細麺に絡むポタージュのようなスープ。
ちょっと塩辛い味玉とチャーシューがアクセントになってます。
この濃厚さは天下一品に通じる部分がありますが
こちら「じゃん」はとんこつラーメン。
自分は大好きな味ですねぇ。
ただ、胃のコンディションが良くないと負けてしまいそうなぐらい
パンチの効いたラーメンですので、こってりが苦手な方は
敬遠した方が良いかも…。
またすぐにでも行きたいです。
大きな地図で見る
「とんこつ じゃん 本店」
098-894-7786
那覇市曙3-19-1
※曙小横の陸橋そばです。
※駐車場はありませんが…なんとなく停められそうなエリアではあります。
2008-07-11
沖縄的クリアクレンジングローション
沖縄移住者ミドリです。
こないだ、沖縄では初めて
物撮りありのスタジオ収録に入って参りました。
最近評判の沖縄産クレンジングローションの
店舗販促用プロモーションビデオの制作です。
ディレクション担当です。

商品撮りという事で照明技師さんにも登場頂きました。
技術のプロフェッショナルが入る現場は特に楽しい。
ディレクター冥利につきます。

東京からビューティーアドバイザーの先生もご登場。
お陰さまで撮影も順調に進行いたしました。
○間先生、その説はありがとうございました。

「こんな水みたいなので本当に落ちるの~?」

落ちるそうです。
しかも肌に優しい。
最近、批評会で肌に優しい自然派クレンジングという事で
高い評価を受けてたそうですよ。
動画再生ボタンを押してください>>
撮影用で頂いた商品が
社内でも家庭(笑)でも好評でした。
気になる方はこちらまでどうぞ~
こないだ、沖縄では初めて
物撮りありのスタジオ収録に入って参りました。
最近評判の沖縄産クレンジングローションの
店舗販促用プロモーションビデオの制作です。
ディレクション担当です。
商品撮りという事で照明技師さんにも登場頂きました。
技術のプロフェッショナルが入る現場は特に楽しい。
ディレクター冥利につきます。
東京からビューティーアドバイザーの先生もご登場。
お陰さまで撮影も順調に進行いたしました。
○間先生、その説はありがとうございました。
「こんな水みたいなので本当に落ちるの~?」
落ちるそうです。
しかも肌に優しい。
最近、批評会で肌に優しい自然派クレンジングという事で
高い評価を受けてたそうですよ。
動画再生ボタンを押してください>>
撮影用で頂いた商品が
社内でも家庭(笑)でも好評でした。
気になる方はこちらまでどうぞ~
2008-07-08
七夕
沖縄移住者ミドリです。
先日、首里の「琉球茶房あしびうなぁ」で行われた
沖縄ボイスラボ主催「朗読コンサート 遊(あしび) 七夕恋物語」の
お手伝いに行って参りました。
沖縄ボイスラボは、ミドリがお仕事で日頃お世話になっている
沖縄で活躍する話し手 諸見里杉子さん主宰の団体です。

この「朗読コンサート 遊(あしび)」は、琉球王国時代 文化発信の地であった首里を
「五感で感じる」というテーマで開催されたイベントです。

夕方6時開演。
暮れていく首里の空に
万葉集の恋歌と 現代を舞台にした恋話「七夕恋物語」が
和箏の調べにのって優しく紡がれていきます。



動画再生ボタンを押して下さい>>

朗読コンサートの後は
古代米・黒米のリキュールを使ったオリジナルカクテルと
「琉球茶房あしびうなぁ特製七夕重」をご賞味いただくという
なんとも雅なひととき。


暮れていく空が美しく
とても素敵なイベントでありました。
先日、首里の「琉球茶房あしびうなぁ」で行われた
沖縄ボイスラボ主催「朗読コンサート 遊(あしび) 七夕恋物語」の
お手伝いに行って参りました。
沖縄ボイスラボは、ミドリがお仕事で日頃お世話になっている
沖縄で活躍する話し手 諸見里杉子さん主宰の団体です。
この「朗読コンサート 遊(あしび)」は、琉球王国時代 文化発信の地であった首里を
「五感で感じる」というテーマで開催されたイベントです。
夕方6時開演。
暮れていく首里の空に
万葉集の恋歌と 現代を舞台にした恋話「七夕恋物語」が
和箏の調べにのって優しく紡がれていきます。
動画再生ボタンを押して下さい>>
朗読コンサートの後は
古代米・黒米のリキュールを使ったオリジナルカクテルと
「琉球茶房あしびうなぁ特製七夕重」をご賞味いただくという
なんとも雅なひととき。
暮れていく空が美しく
とても素敵なイベントでありました。
2008-07-04
沖縄的通勤
沖縄移住者ミドリです。
毎朝、バスレーン中の国際通りを
通勤しています。

土産店の開店準備を横目に快走。
もう散策を始めている観光客も見えます。
もう日常。
でも青空と町のコントラストにドキドキします。
動画再生ボタンを押してください>>
バスレーンは一般車進入禁止。
たまにレンタカーが白バイに捕まってます。
バスレーンには気をつけてくださいね~
毎朝、バスレーン中の国際通りを
通勤しています。
土産店の開店準備を横目に快走。
もう散策を始めている観光客も見えます。
もう日常。
でも青空と町のコントラストにドキドキします。
動画再生ボタンを押してください>>
バスレーンは一般車進入禁止。
たまにレンタカーが白バイに捕まってます。
バスレーンには気をつけてくださいね~