沖縄の宿泊施設情報や観光情報満載!おきなわBBホテル&インズ
«Prev || 1 || Next»

2009-04-04



プッファー 

62日間の長期に渡る水深200mの深海素もぐり漁から
3月30日午後5時に浮上しました
空中の酸素を補給したときの第一声でやんす
まさに死の淵からの生還劇です

しばらくは潜水病の影響もあり意識朦朧で呆然としていました
ただ、翌日から即翌々日迄に資料不足の分を提出せねばならず
またまた残酷業の継続でやんす、悲しいの~~~~
何とか間に合いましたが、担当者が書類にいちゃもんをつけて
またまた訂正、しかし、社印が旅に出てしまったので、結局昨日
最終提出を済ませました、残務整理が後一週間位残っていますが
とりあえず一命をとりとめることが出来ました。

今朝は久々にのんびりして現場事務所でブログを開いてみたでやんす
昨日の夕方現場事務所の屋上に上ってじっくり馬天の海を眺めて
見ました、きれいでした~~~~~
やっときれいなものがきれいだと感ずることが出来るゆとりが出来ました。
ホ~~~~~~。

激戦の傷跡があっちこっちに残っていますので正常に戻るまで
後しばらくかかりそうです、養生期間をおいてから
ブログも本格復帰したいと思うでやんす。
本日は短めで切り上げます。
null




«Prev || 1 || Next»
沖縄県のホテルを探すならコチラ!沖縄県ホテル組合公式サイトへ 真栄田岬にある世界でも珍しいダイビングスポット「青の洞窟」を紹介します。幻想的な海中の世界が広がっています。