沖縄の宿泊施設情報や観光情報満載!おきなわBBホテル&インズ 

2009-04-29

現代用語の嘘知識⑨



ゴールデンウィークの初日
沖縄県地方は待望のポカポカ陽気で気持ちのいい
日です、昨日は同級生がやっている床屋へ
3ヶ月ぶりに行きまして散髪をしてサッパリしました

その後、後から来た同級生4人で閉店後の店内で
ビールと、泡盛と麦茶で午前3時まで「これからの
世界情勢を憂う」という格調高いテーマで酔っ払った
状態で喧々囂々していました、非情に充実した時間でした
同級生っていいですね、同じ話を繰り返しても
あきません、つまり話がエンドレスです、
ユンタクは頭は使いますが金は使いません、しかし時間は使います
とても贅沢な娯楽です、大いに楽しみましょう。

店長の奥さん、酒も飲まずにわざわざ我輩を家まで送ってくれて
ありがとうございました。

さて久々の嘘知識です、

捲土重来

物事に一度失敗した者が、非常な勢いで盛り返すこと。

拳固頂戴

愛情に飢えている子供達が自分を真剣に叱ってくれる人を
待望しているときに用いる用語。


学校崩壊が叫ばれている昨今、学校現場の教員にとっては
親の過保護によって生み出された、子供達の反抗ぶりに
手を焼いているようでございます、うかつに手でも出そうものなら
PTA,教育委員会、マスコミ等に叩かれて泣きを見るのが
見え見えです。  ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・そのせいで、生徒が暴れようが、授業をサボろうが手も足も出ず
放任状態、これではまともな教育は出来ません、先生も気の毒です
退職する先生が多いのも頷けます、日本の未来が心配です
タイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!!

小生がガキの頃は、先生は怖い存在でした、習字の時間にすずりセットを忘れただけで、
即有罪です、懲役一時間、廊下の冷たいコンクリートの
の上で直に正座です、しかも、5講時目です、掃除時間が終わった直後の廊下はビショビショに濡れています、
季節は冬、しかも半ズボン
小学4年生の純真な少年にとっては過酷な懲罰でした。
(ノ I `。) ウゥ・・・

しかし、友達と一緒だったので懲役中にもかかわらず正座状態で先生の目を盗んで2人で悪ふざけです、ガキですね~~~。
鬼看守と化した、先生に見られて、
追加制裁です、5講時で授業は終わりです
他のクラスメイトは我々2人見て嘲笑して情け容赦なく
下校です、人情紙風船をこの年で早くも味わいました
放課後先生が残務をしている間、約一時間続行です(_ _)Zzz   ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー!

やっと、釈放された頃は足の膝小僧から足の甲にかけてマッカッか神経が失われて当然そのまま横に倒れて15分くらい動けません
先生は片づけをして、「後の戸締りはちゃんとしてよ!」と
冷たい言葉を言い放ってさっさと帰って行きました
その、後姿は今でも鮮明に脳裏に焼きついています。
一生怨んでやると子供ながらに思いました(*`д´)ノチキショ!!!

にもかかわらず、翌日は音楽の時間に使う笛を忘れていました
幸い早めに気がついたので、他のクラスで笛を使う授業のある
クラスを4教室当たって、やっと友達から借りることが出来ました
持つべきものは友だと、実感いたしました。\(@^0^@)/やったぁ♪

このように昔は、体罰が当たり前のように行われていました
先生に言わすれば愛の鞭です、いまの時代そのような
愛の鞭が失われているような気がします。
\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))オォ~ット!!

愛の鞭は最近では使われ方が変化しています
昼間はくそまじめなスーツ姿のおっさんが
夜な夜なSMクラブへ出かけて女王様から
ハイヒールの鋭利なかかと、蝋燭、そして必須アイテム鞭
の洗礼を受けて喜んでいるとか、
そうですその鞭のことを表しているようです。
(∩.∩)にんまり

小学校のときの先生は元祖女王様だったのですね
今では歳は70歳位です、まだ松山辺りのクラブで
現役かな、今度テレビ番組で調査依頼してみようかなと思案中です(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

 
category日記  time19:44  authormagumataisi 
沖縄県のホテルを探すならコチラ!沖縄県ホテル組合公式サイトへ

Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

:

:wink::lol::cry::evil::twisted::roll::idea::arrow::mrgreen::):-(:!::?::oops::-o:-D8-|8-):??:x::-P:|:ase::[]=:[:chin::hahaha::!!::heart::**::!!!::*o*::star1.0::star0.5::star0.0::ahhh:
:
:

真栄田岬にある世界でも珍しいダイビングスポット「青の洞窟」を紹介します。幻想的な海中の世界が広がっています。