沖縄の宿泊施設情報や観光情報満載!おきなわBBホテル&インズ
«Prev || 1 || Next»

2013-02-01



沖縄プロ野球キャンプ2013プロジェクトのご案内

null

 2013年に沖縄でキャンプを開催する球団は
国内9球団、韓国6球団で、このキャンプを
盛り上げようと「沖縄プロ野球キャンプ2013」が
スタートしますので、ご案内致します。

        記

・プロ野球キャンプバス
 キャンプ期間の2月中、沖縄本島内を
 シャトルバスが平日6台、休日7台で運行します。
 〔利用料金〕1日フリー乗車券
 大人(中学生以上)1,000円、小人500円

プロ野球キャンプバス

・ベースボースホテル
 那覇市の「沖縄ポートホテル」内に、
 キャンプ情報のすべてが集まる情報発信基地として
 「ベースボールホテル」がキャンプ期間中
 限定オープンします。
 ホテルでは、キャンプ情報や観光の情報、
インフォメーションセンター

 侍ジャパンゾーンや、ベースボールカフェなど
 飲食を楽しめるスペースも設けています。
侍ジャパンゾーン

・OKINAWANカップグルメ
 移動型観光がメインの沖縄で、車のドリンクホルダーにも
 収まる手軽なカップサイズの容器で、県産食材を活用した
 ご当地メニューを提供する新しい沖縄の携帯食スタイルです。

・ロケッコ
 スマートフォンやタブレット端末を使って、
 訪れた現地でしか取得できない旬な情報を得られる
 下記的なアプリです。球場の周辺で起動させると、
 キャンプの最新情報やイベント情報、クーポン券が
 使用できるお店情報など、その日その場限定の情報を
 ゲットできます。

・専用webサイト
 各キャンプ地に居る番記者がリアルタイムで
 キャンプの最新情報をレポート。紅白戦などの試合状況や
 練習スケジュールなどの情報も随時配信されます。
 各球団のキャンプ球場や日程、シャトルバスのルートや
 時刻表などあらゆるキャンプ情報をチェックできます。

URL:http://www.okinawabaseball.com/


Share (facebook)

2012-01-20

新 春 を 迎 え て

ハイサイ! グスーヨー

null
 クトゥシン ユタシク ウニゲーサビラ
(今日は皆様今年も良ろしくお願い致します。)         

 昨年は、日本国始まって以来、いろいろな出来事が
ありました。

 東日本大震災では、地震・津波・原発そして
風評被害でホテル旅館業界も大きな被害を余儀なく
されました。

 本組合では、県や関係団体と協力して岩手、宮城、福島へ
100名余の団体で「東日本大震災激励ツアー」を実施して
参りました。

 先づ感じた事は色々ありましたが、その中でも
我が沖縄と共通する面では、風評被害について
現地の友人達と話し合っていると、アメリカの
同時多発テロ(9・11)の沖縄の風評被害は、
所詮人ごとと思っていたが今回の震災で我が身に
風評被害が出ると、ほんとうに大変だと涙ながらに
語り合うことができ、「明日は我が身」だという事を
お互いに感じ合うことができました。

 沖縄の基地被害は、戦後66年間も続いており、
普天間移設による新たな基地建設に関する基地問題や、
福島の原発による放射能・土・ガレキ・農産物や
海産物等に関する原発問題も全国民的問題として、
解決に取り組まなければなりません。

 これには遠い道のりのようでもやるべき事は、
小学生の頃からの教育が必要だと思われます。

 沖縄観光は、2001年のアメリカの同時多発テロを始め、
2002年のSARS問題、昨年の東日本大震災等により
大きな危機を余儀なくされましたが、その都度組合員の
団結と協力によりその難局を乗り越えてきました。

 昨年は、難しい経営環境の中で共に頑張ってきましたが、
組合員相互の「絆」を強くして組合活動の活性化に
取り組んで参ります。

平成24年1月16日
    沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合
     理事長  宮  里  一  郎


沖縄ホテル組合ホームページ
«Prev || 1 || Next»
沖縄県のホテルを探すならコチラ!沖縄県ホテル組合公式サイトへ 真栄田岬にある世界でも珍しいダイビングスポット「青の洞窟」を紹介します。幻想的な海中の世界が広がっています。