
«Prev
|| 1 || Next»
2010-08-12
沖縄リゾートマップ
今年で40回目の発行を迎える「沖縄リゾートマップ」ですが、
初めてリゾートマップが発行されたのはさかのぼる事40年前。
沖縄はまだアメリカの占領地で、広告印刷費もドルで
支払っていた時代でした。
当時の組合員ホテル・旅館は26軒で中小旅館が大半を占め、
コピー機の普及してない各ホテル旅館では、
白紙に1枚1枚手書きの案内図でお客様を市内へ案内しており、
支配人も空き時間を利用しては手書きの案内図を書いていました。
そこで当組合では琉球海運にスポンサーを依頼して、
2000枚の「市内ホテル案内図」を発刊して、
各ホテル旅館に配布したのがリゾートマップの始まりでした。
「1970年発行リゾートマップ」

以来、多くのスポンサーの協力により毎年発刊することができ、
現在ではB2版の「リゾートマップ」を年間100万部を発刊して
観光地の案内や組合員ホテル旅館の誘客宣伝用として
県内外の旅行業者をはじめ多くの観光客や県民にも利用されています。
沖縄リゾートマップは沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合の
沖縄県内の組合員ホテル・民宿や
財団法人沖縄観光コンベンションビューローの県外事務所、
JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行、トップツアーの
各旅行社にて入手できます。
※沖縄リゾートマップに関するお問い合わせは
沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合
TEL098-861-4166
FAX098-868-8568
沖縄県ホテル組合ホームページTOP
初めてリゾートマップが発行されたのはさかのぼる事40年前。
沖縄はまだアメリカの占領地で、広告印刷費もドルで
支払っていた時代でした。
当時の組合員ホテル・旅館は26軒で中小旅館が大半を占め、
コピー機の普及してない各ホテル旅館では、
白紙に1枚1枚手書きの案内図でお客様を市内へ案内しており、
支配人も空き時間を利用しては手書きの案内図を書いていました。
そこで当組合では琉球海運にスポンサーを依頼して、
2000枚の「市内ホテル案内図」を発刊して、
各ホテル旅館に配布したのがリゾートマップの始まりでした。
「1970年発行リゾートマップ」

以来、多くのスポンサーの協力により毎年発刊することができ、
現在ではB2版の「リゾートマップ」を年間100万部を発刊して
観光地の案内や組合員ホテル旅館の誘客宣伝用として
県内外の旅行業者をはじめ多くの観光客や県民にも利用されています。
沖縄リゾートマップは沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合の
沖縄県内の組合員ホテル・民宿や
財団法人沖縄観光コンベンションビューローの県外事務所、
JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行、トップツアーの
各旅行社にて入手できます。
※沖縄リゾートマップに関するお問い合わせは
沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合
TEL098-861-4166
FAX098-868-8568
沖縄県ホテル組合ホームページTOP
«Prev
|| 1 || Next»

