
«Prev
|| 1 || Next»
2009-08-26
沖縄祭!第6回「琉球の祭典2009」は10月開催

「夢街道!歓喜舞!黒潮浪漫の旅」を
キャッチフレーズに、第6回「琉球の祭典2009」が
下記により開催されますのでご案内いたします。
記
期日 平成21年10月24日(土)~25日(日)
場所 那覇市新都心公園、国際通り
①ワールドモーレ(10月24日(土)~25日(日))
場所 新都心公園(水の道ゾーン)
内容 沖縄県は「海外移民」の県です。
そのネットワークは世界に広がり多彩です。
ハワイアンフラダンスや民俗芸能など歓喜の
パフォーマンスが繰り広げられます。
②万国津梁市(10月24日(土)~25日(日))
場所 新都心公園(水の道ゾーン)
内容 かつては琉球は小国でありながら帆船を走らせ
大交易時代を築き、那覇の町は賑った。県内外の
お国自慢ブースが立ち並び個性と魅力溢れる
「アジアン屋台文化」の飲食と文化交流ゾーンです。
③第9回全島旗頭フェスティバル(10月25日)
場所 国際通り
内容 旗頭は男衆が60kgの旗を持ち、
五段豊穣・大漁祈願・無病息災を願い、
勇壮な演舞や迫力ある力技は圧巻で、
異彩を放つ伝統の旗頭を感動体験して下さい。
④琉KyuMotorStyle(10月25日)
場所 新都心公園(多目的広場)
内容 沖縄県内の「車好き」が集うバイク&モーターショーで、
個性と魅力あふれるバイクや車が豪快に並ぶ。
車好きな方には必見の価値があるイベントです。
⑤ARTofPARAISO(10月24日~25日)
場所 新都心公園(水の道公園Cゾーン)
内容 県内のアートアーティストが驚異の
アートペイントがライブで楽しめ、
観客とのコラボイベントなど多彩な
プログラムで客アプローチする体験イベントです。
⑥ちゅらさん運動カーニバル(10月25日)
場所 国際通り
内容 沖縄県警察本部とタイアップ企画で
「ちゅらうちなー安全なまちづくり推進会議」の
理念に基づき、日本一安心・安全な沖縄を実現させるために、
県民啓発・啓蒙運動の一環として、県内外に広く
アピールするパレードです。
⑦新都心絆Festa(10月24日~25日)
場所 新都心公園(多目的広場)
内容 親子・仲間・地域・自然・地球の絆を
体験学習する。さらにカラオケ大会で
エンジョイする。
⑧あじさい祭(10月25日)
場所 大原っぱ広場(特設ステージ)
内容 インディーズからメジャーデビューした
アーティストが数多く活躍しており
沖縄の「音楽力&層」は厚い。
⑨D-traill(10月24日(土)
場所 大原っぱ広場(特設ステージ)
内容 県内で活躍するストリートダンサー
が、コンテストで技を競い合う。
⑩特別「旅行商品」イベント(有料)
タイトル 琉球の宴
実施日時 10月25日(日)18:30~20:00
場所 新都心公園(水の道ゾーン)
主旨 沖縄県の地域特性を活かした琉球王国時代の
宮廷芸能や庶民芸能・風俗芸能やエイサー・
獅子舞・旗頭・創作太鼓集団・琉舞等を群舞で
構成する路上流しのスタイル。歓喜と感動が渦巻く
黒潮芸能の絵巻物語を構成し発信する。約90分。
※お問い合わせ
第6回・琉球の祭典2009実行委員会事務局
電話098-859-4122 FAX098-894-2506
http://www.ryusai.jp/
«Prev
|| 1 || Next»

