沖縄の宿泊施設情報や観光情報満載!おきなわBBホテル&インズ
«Prev || 1 | 2 || Next»

2010-01-21



沖縄ホテル業界 新春を迎えて

宮里一郎
ハイサイ! グスーヨー クトゥシン
ユタシク ウニゲー サビラ!

 昨年は、景気低迷と新型インフルエンザの
発生などによって、今までにかつてない
厳しい経営環境の中で、業界従事者の
必死の努力と県民や行政のご支援によって、
この苦境を乗り切ることができました。

 沖縄観光は、海洋博直後の苦境や
アメリカの同時多発テロ、SARSの発生などにより
厳しい経営環境を経てきましたが、
その都度業界が一致団結して、全国唯一の
「亜熱帯リゾートおきなわ」を築き上げてきました。

 デフレ経済の進行と宿泊施設の乱立により
稼働率の低下と宿泊料金の低額販売が進みつつあり、
このままでは業界従事者の継続雇用も困難と思われ、
ここで業界が一致団結して適正価格での取引改善が
急務と思われます。

 今年は、ホテル旅館業における振興指針が
厚生労働省で策定され、業界の振興計画による
多くの振興事業を新年度から取り組む準備を
進めております。

 地域との共生をはじめ、省エネ対策や
環境保全等に強力に取り組み、世界に誇れる
「トロピカルリゾートおきなわ」の実現に
邁進しなければなりません。

 県民運動として本組合で取り組んできました
「かりゆしウエア普及着用運動」も、
多くの県民に普及され、冬でも暖かいリゾート地
沖縄の演出を目的に、かりゆしウエアの通年着用を
呼びかけて参ります。

 昨年は、世界同時不況による国内の長引く
景気低迷などによって、厳しい経営環境に
ありましたが、沖縄観光の持続的発展をめざして、
今年度も「かりゆしウエアの通年着用運動」や
「ハイサイ!ふれあい運動」をはじめ
本組合活動にご協力下さいますよう
お願い申し上げ、新年のご挨拶といたします。

沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合
     理事長  宮  里  一  郎


沖縄ホテル組合ホームページTOP

2010-01-18

沖縄ホテル組合ニュース 1月号

ハイサイ! グスーヨー
クトゥシン ユタシク
ウニゲー サビラ!

1月号の沖縄ホテル組合ニュースを
お届けします。

1ページ
●新春を迎えて
 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合
 理事長 宮里一郎
●「ハイサイ!沖縄同志会」の会員を募集中です

2ページ
●謹賀新年 あけましておめでとうございます
 全国旅館生活衛生同業組合連合会
 会長 佐藤信幸
●観光客の減少対策で「県民1泊運動」を展開
●NHK受信料が組合員割引63%
●2千円札のご利用で5%のお得です

3ページ
●組合員や賛助会員の新加入が承認されました
●全国の宿泊施設で旅館営業が年々減少傾向へ
●沖縄一周市郡対抗駅伝大会への周知

4ページ
●誘客イベント「沖縄国際アジア音楽祭」開催
●生衛業界新春パーティーご案内
●やんばる野生生物保護センターの閉館ご案内
●不要スリッパの寄贈お願いについて

5ページ
●観光タクシーで思い出に残る観光を
●緊急保証業種指定に伴う売上額調査結果報告
●新型インフルエンザ蔓延防止で3つのお願い
●花と食のフェスティバルへのご案内
●本年4月より改正労働基準法が施行されます

6ページ
●地上波デジタル放送のご準備はお済ですか?

7ページ
●温暖化防止でエコドライブ実車教習会を実施
●那覇市「サービス介助セミナー」へのご案内
●沖縄県の最低賃金が改定されました
●育児・介護休業法が改正されます!
●身体障害者補助犬普及啓発事業所訪問協力を
●営業用チラシ1組5円で配布します

8ページ
●御社のイベントや宿泊プラン情報を無料で掲載してみませんか?
●県産古紙再生「ホテルロール」のご利用を!
●各ホテルの装飾にミニコチョウランを販売中

沖縄ホテル組合ニュース1月号のPDFファイルは
コチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
沖縄ホテル組合ニュース1月号

2009-12-14

沖縄ホテル組合ニュース 12月号

ハイサイ!
12月号の沖縄ホテル組合ニュースをお届けします。

1ページ
●組合員や賛助会員の新加入が承認されました
●年末年始の組合事務局休業のご案内
●沖縄観光「新春の集い」へのご案内
●まさかの事故に備えて「全旅連保険」を!
●「ハイサイ!沖縄同志会」の会員を募集中です

2ページ
●沖縄観光の現状と今後の見通しと展望を報告
●音楽著作権使用料団体割引20%
●NHK受信料の「組合まとめ払い」状況報告
●NHK受信料が組合員割引き63%
●不要スリッパの寄贈お願いについて

3ページ
●暴力団追放県民大会で「三ない運動」を推進
●県警が「安心ゆいメール」メール会員募集中
●集団密航事件と国際テロの未然防止に協力を

4ページ
●新型インフルエンザ大流行に備えるBCP策定を
●第48週インフルエンザの流行状況について

5ページ
●海洋博公園全国トリムマラソンは1月17日
●平成21年度自衛消防隊研修ご案内
●不審だな?と思ったら すぐ連絡を
●リゾートマップへ協賛広告のお願い
●飲んだら泊まろう運動への参加協力を
●人に優しい地域の宿づくり賞募集中

6ページ
●渡嘉敷・渡辺理事が沖縄県生衛連合会長表彰
●かりゆしウエア着用謝恩大交流会の終了お礼
●沖縄国際アジア音楽祭出演募集中
●2千円札の流通で沖縄観光のPRを
●かりゆしウエアの通年着用のお願い

7ページ
●県知事を先頭に「沖縄・感謝の夕べ」ご案内
●青年部が県交通遺児育成会へ百円カンパ贈呈
●本組合「共同購入」新商品のご案内
●ボイラーの一酸化炭素事故防止に注意喚起を
●外国人の不法滞在や不法就労防止を
●営業用チラシ1組5円で配布します

8ページ
●御社のイベントや宿泊プラン情報を無料で掲載してみませんか?
●県産古紙再生「ホテルロール」のご利用を!
●各ホテルの装飾にミニコチョウランを販売中

沖縄ホテル組合ニュース12月号のPDFファイルは
コチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
沖縄ホテル組合ニュース12月号


沖縄ホテル組合ホームページTOP

2009-11-13

沖縄ホテル組合ニュース 11月号

ハイサイ!
11月号の沖縄ホテル組合ニュースをお届けします。

1ページ
●不要スリッパの寄贈お願いについて
●毎月1日・20日はノーマイカーデー
●かりゆしウェア着用謝恩大交流会へのご案内
●「ハイサイ!沖縄同会」の会員を募集中です

2ページ
●来年度の新作かりゆしウェアは3月1日発売
●秋冬用かりゆしウェア長袖発売
●平成21年度「気候講演会・沖縄」のご案内
●こんにちは!気象庁です!のご案内

3ページ
●新型インフルエンザ「対策セミナー」を開催
●新型インフルエンザ予防対策で検定認定証を
●新型インフルエンザ対応マニュアルを発売中
●第25回記念「NAHAマラソン」のご案内

4ページ
●沖縄県の観光客誘致緊急対策事業の実施内容
●2012年に「日本オープンゴルフ」を開催
●外国人の不法滞在や不法就労防止を

5ページ
●無料出前講習「観光基礎セミナー」のご案内
●美ら海水族館「4時からチケット」期間延長
●夏場の小雨傾向による節水への協力について
●アシアナ航空事務所移転のお知らせ
●2千円札のご利用で5%のお得です

6ページ
●新型インフルエンザによる売上減少調査報告
●沖縄県の最低賃金が改定されました
●飲酒運転「飲んだら泊ろう運動」の展開を!
●沖縄発ポリテックビジョン2009のご案内

7ページ
●全国旅館政治連盟の平成21年度の活動方針
●旅館業界の税制改正に関する要望
●中小旅館業者に対する「金融支援策」を要望
●営業用チラシ1組5円で配布します

8ページ
●御社のイベントや宿泊プラン情報を無料で掲載してみませんか?
●県産古紙再生「ホテルロール」のご利用を!
●各ホテルの装飾にミニコチョウランを販売中

沖縄ホテル組合ニュース11月号のPDFファイルは
コチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
PDFファイル


沖縄ホテル組合ホームページTOP

2009-08-18

沖縄ホテル組合ニュース 8月号

null

ハイサイ!
8月号の沖縄ホテル組合ニュースをお届けします。

1ページ
●組合員や賛助会員の新加入が承認されました
●しまくとぅばの日に「ハイサイ!バッジ」を
●かりゆしウエア感謝還元セールは今月末終了


2ページ
●高齢者に「かりゆしウエア」を特売
●業務用厨房施設の一酸化炭素中毒事故防止を
●ホテル旅館業「職場訓練」協力事業所募集中
●毎月22日はクリーンアップデー!


3ページ
●かりゆしウエアの着用期間を通年に
●平成21年度「首里城祭」の開催へのご案内
●外国人の不法滞在や不法就労防止を


4ページ
●エコアクション21認証登録手続きのご案内
●平成21年度共同購入事業のご案内
●県産品の優先利用で共同購入事業の活性化を
●食中毒対応マニュアルを販売中です
●青年部が宿の日アピールキャンペーンを実施
●営業用チラシ1組5円で配布します


5ページ
●第6回「琉球の祭典2009」は10月開催
●食品業界の信頼性向上セミナーへのご参加を


6ページ
●日射病の予防で、お客様へご注意を
●次年度の観光振興計画策定でアンケート実施
●2千円札のご利用で5%のお得です
●フォーラム&合同企業説明会ご案内
●飲酒運転根絶宣言実施への協力依頼について


7ページ
●南の島の洞くつ探検参加者を募集中
●おきなわ技能フェスティバル開催へのご案内
●沖縄県は「魅力的な宿泊施設」で全国1位!


8ページ
●御社のイベントや宿泊プラン情報を
無料で掲載してみませんか?



沖縄ホテル組合ニュース8月号のPDFファイルは
コチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

沖縄ホテル組合ニュース8月号



«Prev || 1 | 2 || Next»
沖縄県のホテルを探すならコチラ!沖縄県ホテル組合公式サイトへ 真栄田岬にある世界でも珍しいダイビングスポット「青の洞窟」を紹介します。幻想的な海中の世界が広がっています。