
«Prev
|| 1 || Next»
2010-06-14
平成22年度ビジットおきなわ計画のご案内
沖縄県は、観光客数1千万人の誘致をめざして、
「ビジットおきなわ計画」を策定し、
下記により観光関連業界との連携を密にして
同計画を推進していきます。
入域観光客数 600万人(うち外国人
観光客数30万人)
観光収入 4,380億円(対前年見込み比 9,1%増)
一人当り消費額 73,000円(対前年見込み比 3,6%増)
〔平成22年度の誘客戦略〕
戦略1:外国人観光客誘致の強化
①重点地域(台湾・韓国・中国・香港)の
プロモーション強化
②海外新規市場の開拓
③海外への情報発信強化(10カ国語対応
観光Webサイト構築)
④新たな委託駐在員の配置
戦略2:付加価値の高い旅行の促進
①修学旅行の誘致強化
②滞在型観光の推進
③健康保養型観光の推進
④MICE誘致の強化
⑤エコツーリズムの拡充
⑥リゾートウエディングの推進
戦略3:新規市場の開拓
①「Happyアイランド沖縄」キャンペーン
の展開~記念日は沖縄で
②魅力あるイベントの拡充
③国内主要都市における重点的な誘致活動
戦略4:受入体制強化による満足度の向上
①外国人観光客受入体制の強化
②ホスピタリティ力の向上
③安心・安全・快適の追求
④環境に配慮した観光地づくりの推進
⑤地域における魅力の増進
※お問い合わせは
沖縄県観光商工部観光企画課
TEL098-866-2763 FAX098-866-2767
沖縄ホテル組合ホームページTOP
「ビジットおきなわ計画」を策定し、
下記により観光関連業界との連携を密にして
同計画を推進していきます。
入域観光客数 600万人(うち外国人
観光客数30万人)
観光収入 4,380億円(対前年見込み比 9,1%増)
一人当り消費額 73,000円(対前年見込み比 3,6%増)
〔平成22年度の誘客戦略〕
戦略1:外国人観光客誘致の強化
①重点地域(台湾・韓国・中国・香港)の
プロモーション強化
②海外新規市場の開拓
③海外への情報発信強化(10カ国語対応
観光Webサイト構築)
④新たな委託駐在員の配置
戦略2:付加価値の高い旅行の促進
①修学旅行の誘致強化
②滞在型観光の推進
③健康保養型観光の推進
④MICE誘致の強化
⑤エコツーリズムの拡充
⑥リゾートウエディングの推進
戦略3:新規市場の開拓
①「Happyアイランド沖縄」キャンペーン
の展開~記念日は沖縄で
②魅力あるイベントの拡充
③国内主要都市における重点的な誘致活動
戦略4:受入体制強化による満足度の向上
①外国人観光客受入体制の強化
②ホスピタリティ力の向上
③安心・安全・快適の追求
④環境に配慮した観光地づくりの推進
⑤地域における魅力の増進
※お問い合わせは
沖縄県観光商工部観光企画課
TEL098-866-2763 FAX098-866-2767
沖縄ホテル組合ホームページTOP
«Prev
|| 1 || Next»

