
2010-12-17
第3回沖縄県男子総合駅伝競走大会
第3回沖縄県男子総合駅伝競走大会が
下記により開催され、当日は競技時間帯において
交通規制が行われますので、大会コースに隣接する
宿泊施設に滞在中のお客様へ周知下さるようお願い
致します。
記
日時 平成22年12月19日(日)
場所 午前10時名護市営陸上競技場スタ-ト
(競技場~名護十字路~伊差川交差点~
呉我~今帰仁村仲宗根~本部町渡久地~
名護市山の端~屋部~競技場)
12時45分ゴール予定。
沖縄ホテル組合ホームページTOP
下記により開催され、当日は競技時間帯において
交通規制が行われますので、大会コースに隣接する
宿泊施設に滞在中のお客様へ周知下さるようお願い
致します。
記
日時 平成22年12月19日(日)
場所 午前10時名護市営陸上競技場スタ-ト
(競技場~名護十字路~伊差川交差点~
呉我~今帰仁村仲宗根~本部町渡久地~
名護市山の端~屋部~競技場)
12時45分ゴール予定。
沖縄ホテル組合ホームページTOP
2010-12-10
クイズ!おきなわの達人

財団法人沖縄観光コンベンションビューローでは、
観光情報Web サイト「おきなわ物語」にクイズコンテンツを
掲載しております。
クイズを通して沖縄に関する知識を得ることができますので、
観光に来られる方だけでなく、観光業界のみなさまにも
楽しんでいただきながら沖縄について学ぶことができる
内容となっております。
また、修学旅行にいらっしゃる中高生を対象とした
クイズコンテンツ「沖縄!知っとこクイズ」も公開中ですので、
こちらもご活用ください。
記
1.名称:「クイズ!おきなわの達人」
2.URL:http://www.okinawastory.jp/quiz/
3.内 容:
・Flash を活用した、視覚的でわかりやすい操作が可能なクイズコンテンツ
・クイズは、初級・中級・上級・達人と4 段階のレベル設定
・問題と回答・解説がセットになっており、沖縄についての知識を得やすい
・全問正解者には、「認定証」が印刷できる特典つき
4.参考:修学旅行生向けクイズコンテンツ「沖縄!知っとこクイズ」
URL:http://excursion.okinawastory.jp/quiz/
5.問合せ先:(財)沖縄観光コンベンションビューロー
情報センターチーム 担当:山本
TEL:098-859-6125
飲酒運転根絶「飲んだら泊ろう」運動の展開
飲酒運転根絶をめざして、下記により
飲酒運転根絶運動を展開しますのでご協力下さい
記
1、「飲んだら泊ろう」運動の展開を!
2、宿泊をセットした諸宴会の企画を!
3、ハンドルキーパー運動等の推進を!
4、代行運転やタクシー利用の徹底を!
※飲酒運転を しない させない 許さない
の環境づくりで飲酒運転根絶の実現を!
沖縄ホテル組合ホームページTOP
飲酒運転根絶運動を展開しますのでご協力下さい
記
1、「飲んだら泊ろう」運動の展開を!
2、宿泊をセットした諸宴会の企画を!
3、ハンドルキーパー運動等の推進を!
4、代行運転やタクシー利用の徹底を!
※飲酒運転を しない させない 許さない
の環境づくりで飲酒運転根絶の実現を!
沖縄ホテル組合ホームページTOP
2010-12-09
平成22年「飲酒運転根絶県民大会」を開催

平成22年度の「飲酒運転根絶県民大会」が
10月18日に沖縄市民会館で開催され、
忘年会や新年会を控えて飲酒の機会が多くなることから、
ハンドルキーパー運動の拡大などをうたった
「飲酒運転根絶宣言」を全会一致で採択された。
大会には、約 1,500人が参加して行われ、
参加者は「飲酒運転根絶条例」の施行後も
飲酒運転絡みの事故が20年連続全国ワーストとなっている現状に
危機感を共有し、今年こそ飲酒運転根絶に取り組むことを
誓い合った。
尚、飲酒運転根絶宣言は下記の通りです。
『飲 酒 運 転 根 絶 宣 言』
飲酒運転は、重大事故や死亡事故に直結する
大変危険で許されない行為であり
何の罪もない人を巻き込み、時には命を奪う悪質な
犯罪行為です。
こうした飲酒運転を根絶する取組みは
各地域において展開されておりますが、
依然として飲酒絡みの交通事故は後を絶たず、
本年は昨年と比較して増加傾向で推移しています。
私たちは、生命の尊さと交通事故の悲惨さを
深く心に刻み込み、一人一人が飲酒運転を根絶する
決意を固くし、沖縄県飲酒運転根絶条例を実践し、
家庭や職場さらには地域が一体となって、
飲酒運転を根絶するため、次のことを誓います。
1、酒を飲んだら絶対運転しない
1、運転する人に絶対酒を勧めない
1、酒を飲んで運転する人に絶対車を貸さない
1、酒を飲んだ人が運転する車に絶対同乗しない
1、ハンドルキーパー運動を広げる
以上宣言します。
平成22年10月18日
飲酒運転根絶県民大会
沖縄ホテル組合ホームページTOP
2010-12-07
全旅連青年部の次期部長に横山広大氏を選出
全国旅館ホテル生活衛生同業組合青年部は
9月14日に東京都千代田区のグランドプリンスホテル赤坂で
臨時総会を開き、青年部発足以来初めてとなる投票の結果、
次期部長には横山広大氏を選出しました。
次期部長には、横山広大氏(高知県・土佐御苑)と
森晃氏(長野県・旅館さやか)の2氏が立候補していたが、
横山氏が「利他精神」をモットーに「夢のある旅館業界づくり」に
向けた事業の推進を訴えて当選を決め、任期は2011年から
2ヶ年で、来年4月の定期総会で新体制を発足させます。
横山広大氏は、1993年に土佐御苑に入社し
ホテルカールトンニュージーランド勤務を経て、1999年に
土佐御苑に戻り、2010年から専務取締役、
現在全旅連青年部財務担当副部長
(週刊「観光経済新聞」から転載しました)
沖縄ホテル組合ホームページTOP
9月14日に東京都千代田区のグランドプリンスホテル赤坂で
臨時総会を開き、青年部発足以来初めてとなる投票の結果、
次期部長には横山広大氏を選出しました。
次期部長には、横山広大氏(高知県・土佐御苑)と
森晃氏(長野県・旅館さやか)の2氏が立候補していたが、
横山氏が「利他精神」をモットーに「夢のある旅館業界づくり」に
向けた事業の推進を訴えて当選を決め、任期は2011年から
2ヶ年で、来年4月の定期総会で新体制を発足させます。
横山広大氏は、1993年に土佐御苑に入社し
ホテルカールトンニュージーランド勤務を経て、1999年に
土佐御苑に戻り、2010年から専務取締役、
現在全旅連青年部財務担当副部長
(週刊「観光経済新聞」から転載しました)
沖縄ホテル組合ホームページTOP

