
2010-03-23
かりゆしウェア着用キャンペーンへのご案内

世界に誇れる「トロピカルリゾート沖縄」
の実現をめざして、本組合では平成7年より
「かりゆしウエア普及着用運動」を
展開して来ましたが、多くの県民のご協力により
今や県民の夏場の服装として定着しております。
つきましては、下記により平成22年度の
「かりゆしウエア着用キャンペーン」が
開催されますので、ご参加下さいますよう
ご案内いたします。
記
期日 平成22年3月26日(金)11:40~13:10
場所 県民広場(雨の場合は県民ホール)
主催 めんそーれ沖縄県民運動推進協議会
式 次 第
1、主催者あいさつ
めんそーれ沖縄県民運動推進協議会長
沖縄県知事 仲井真 弘 多
2、かりゆしウエアの贈呈とあいさつ
沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合
理 事 長 宮 里 一 郎
3、新作かりゆしウエアファッションショー
沖縄県衣類縫製品工業組合
4、お楽しみ抽選会
100円カンパで100名様の「かりゆしウエ
ア」が当る抽選会(ホテル組合青年部)
5、カンパ金の寄贈先
当日のカンパ金と青年部からのカンパ金を
沖縄県交通遺児育成会に寄贈いたします。
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=232&id=14914&page=1
※お問い合わせは
沖縄県観光商工部観光振興課(担当:玉城)
TEL098-866-2764 FAX098-866-2765
沖縄ホテル組合ホームページTOP
2010-02-05
沖縄 観光タクシーで思い出に残る観光を

沖縄観光タクシー乗務員とは、沖縄の歴史や文化等の
豊かな観光知識や接客マナーに優れた観光ガイドの
専門家として認定を受けた「タクシー乗務員」のことです。
平成21年10月現在 527名がそのレベルに応じて
「ゴールドリボン」と「ブルーリボン」に区分されます。
同封のパンフレットをご参照いただきお客様にも
ご案内下さるようお願い致します。
http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0600003602.html
尚、観光タクシーの予約や、お問い合わせは
(社)沖縄県ハイヤー・タクシー協会
TEL 098-831-9007
(社)全国個人タクシー協会沖縄支部
TEL 098-850-7677
沖縄ホテル組合ホームページTOP
2010-02-04
本年4月より改正労働基準法が施行されます

子育て世代(30代)の男性のうち
週60時間以上労働する割合は、約20%と
なっており、こうした働き方に対し、
労働省が健康を保持する生活のための
時間を確保するため、改正労働基準法が
成立し、平成22年4月1日から施行されます。
記
1、時間外労働の限度に関する基準」の
見直し関係
時間外労働の限度に関する基準が
改正され、労使当事者は限度時間を
超える時間外労働に対する割増賃金率を
引上げるよう努めること等とされます。
2、法定割増賃金率の引き上げ
・月60時間を超える法定時間外労働に対して、
使用者は50%以上の率で計算した割増賃金を
支払わなければなりません。
・引き上げ分の割増賃金の代わりに有給の
休暇を付与する(代替休暇)を設けることが
できます。
・中小企業には当分の間適用が猶予される
3、時間単位年休
・労使協定により年次有給休暇を時間単位で
付与することができるようになります。
※お問い合わせは
沖縄労働局労働基準部監督課
TEL 098-868-4303へ
改正労働基準法詳細
沖縄ホテル組合ホームページTOP
2010-02-03
誘客イベント「沖縄国際アジア音楽祭」開催

日本一早い夏が訪れる沖縄で「音楽の島」の
実現をめざして、下記により
「沖縄国際アジア音楽祭musix2010」が開催されます。
記
〔イベント概要〕
1、オープニング 沖縄の民俗芸能ステージ
期日 3月6日(土)~7日(日)
場所 県民広場(沖縄県庁前)
内容 県内各地で継承されている民俗芸能
を一同に介し、沖縄の文化の持つ「力」
を発信します。
2、ミュージックステージ
期日 3月6日(土)~7日(日)
場所 県民広場(沖縄県庁前)
内容 沖縄国際アジア音楽祭のオープニン
グとして、県内で活躍しているミュー
ジシャンに出演していただきます。
3、日本の音フェスティバルin沖縄
期日 3月6日(土)~7日(日)
場所 沖縄県立博物館・美術館
内容 日本や沖縄、アジアの伝統楽器に気
軽に体験できるワークショップ、ミニ
ライブ、コンサート、楽器展示などを
行う総合イベントです。
4、沖縄の古謡コンサート
期日 3月13日(土)、3月20日(土)
場所 浦添市てだこホール
内容 沖縄文化の古層として歴史的・文化
的価値が高い古謡をテーマとし、古謡
の価値を再認識するとともに、次世代
へ古謡を歌い継ぐきっかけとなるコン
サートを開催します。
5、「沖縄音楽の軌跡」コンサート
期日 3月24日(水)~25日(木)
場所 パレット市民劇場
内容 琉球王朝時代から近代までの「沖縄
音楽の軌跡」をテーマに、2夜にわた
ってコンサートを開催します。
6、musixステージ
期日 3月26日(金)~28日(日)
場所 県民広場、てんぶす前、牧志公園、
その他国際通り(以上、那覇市内)
ミュージックタウン周辺(沖縄市)
内容 プロ・アマ、ジャンルを問わず、こ
れからの活躍が期待されるアーティス
トに発表の場として演奏してもらうと
同時に「音楽があふれる街」を目指す。
その他、多くのイベントが予定されており
詳しくは下記へお問い合わせ下さい。
沖縄国際アジア音楽祭実行委員会事務局
TEL098-866-2005 FAX098-866-2122
http://musix-okinawa.com/
沖縄ホテル組合ホームページTOP
2010-02-02
育児・介護休業法が改正されます!

少子化の流れを変え、男女ともに子育てや介護をしながら
働き続けることができる社会を目指して「育児・介護法」が
改正されます。
このため、各ホテルにおいては改正法に沿った就業規則の
改正等の対応が必要となります。
つきましては、下記により「改正育児介護休業法説明会」が
開催されますのでご案内いたします。
記
日時 平成22年2月24日(水)14:oo~
場所 浦添市てだこホール
主催 沖縄労働局、沖縄県
詳細は決定次第、沖縄労働局ホームページ
http://okirodo.go.jp/flashs/220204kaisei.pdfで紹介
※お問い合わせは沖縄労働局雇用均等室
TEL 098-868-4380
沖縄ホテル組合ホームページTOP

