Jump to navigation
のたりのたりとやってきて 何ごとですかと思いきや
泰平の夢への いざないですか

台風一過の森では ところにより一時 ドングリが降りました
紅葉にはまだ早く
年々歳々 季節の移ろいも早く感じられたり
おはよう 5時34分 日の出前
なにしてるか? にゃにしてるの?
この朝は 7時になってから(民宿のルール)洗濯をする
洗濯機が回っている間に 朝ごはんの買出しに行く
そんな予定 それしかしないはずだった
それくらい優雅な朝もないと 体がもたない
今日も予定は盛りだくさん
明日からは 寝不足つづくよ まふっくゎ歩くよ
なのに 空が晴れているからって
ふらふらと 寝ぼけまなこで ふらふらと
島サバはいて ふらふらと
人のからだをつくる粉 島のかたちをつくる粉
どっちも大切で どっちもいとおしく どっちもほどほどがいい
御物グスク 那覇軍港
ウエストパック・エクスプレス 海上保安庁
明治橋 空が輝き始める
県庁のほうから日が昇る
その先には 牧志駅とか 末吉公園とか 琉球大学とか
久場崎とか 与勝高校とか 藪地島とか 平安座島とか
ふらっとやってきた 宿から見える那覇港
伊江島に行くとき いつも本部港まで乗っている
島から島への鹿児島航路
7時の出港をいつも 宿から 宿の屋上から 見送ったりしている
今日はもちろん 乗らないんだけど
待合室に入るだけで 30年や40年
タイムスリップができるような気がする

そんな朝を ふらふらと
そういえば 昨夜の酒も いい酒でした
いろんな話もして こんな写真も撮ってみようと
思うようになりました
お腹がすいてきました 汗がにじんできました
6時23分 二度寝する時間じゃないな
もう少し歩いて 三重城からお見送りしようか


マヤーされたり されちゃったり。。。。
寝る間も惜しむ旅路とはいえ
こんな時間もあるのです なぜか かんなじ
遅い昼食の後の防波堤で 30分くらい
追いかけられて 振り返って 10分くらい
宿の玄関でガムテープを借りて 5分くらい
思い出は フォーエバー。。。。








軽く家飲みする前の おでんに味が滲みるまでの
軽い散歩のはずだったのですが
山のマヤー達にも誘われて とっぷりと日が暮れて
カメラの液晶で足元を照らしながら しかしか~家路
2014-10-15
まどろみて猫肥ゆる秋
のたりのたりとやってきて 何ごとですかと思いきや
泰平の夢への いざないですか
たまには森など 歩きませんか
ちぃぱっぱに ジャノメチョウ
声は知れども 名を知らず

台風一過の森では ところにより一時 ドングリが降りました
紅葉にはまだ早く
年々歳々 季節の移ろいも早く感じられたり
-2014/10/15 ご近所 (福岡県)-
2014-08-27
二見以北10区を歩く(1) 拝所の主
2014-07-01
夜明け 2014夏・沖縄・3日目
おはよう 5時34分 日の出前
なにしてるか? にゃにしてるの?
この朝は 7時になってから(民宿のルール)洗濯をする
洗濯機が回っている間に 朝ごはんの買出しに行く
そんな予定 それしかしないはずだった
それくらい優雅な朝もないと 体がもたない
今日も予定は盛りだくさん
明日からは 寝不足つづくよ まふっくゎ歩くよ
なのに 空が晴れているからって
ふらふらと 寝ぼけまなこで ふらふらと
島サバはいて ふらふらと
人のからだをつくる粉 島のかたちをつくる粉
どっちも大切で どっちもいとおしく どっちもほどほどがいい
御物グスク 那覇軍港
ウエストパック・エクスプレス 海上保安庁
明治橋 空が輝き始める
県庁のほうから日が昇る
その先には 牧志駅とか 末吉公園とか 琉球大学とか
久場崎とか 与勝高校とか 藪地島とか 平安座島とか
ふらっとやってきた 宿から見える那覇港
伊江島に行くとき いつも本部港まで乗っている
島から島への鹿児島航路
7時の出港をいつも 宿から 宿の屋上から 見送ったりしている
今日はもちろん 乗らないんだけど
待合室に入るだけで 30年や40年
タイムスリップができるような気がする

そんな朝を ふらふらと
そういえば 昨夜の酒も いい酒でした
いろんな話もして こんな写真も撮ってみようと
思うようになりました
お腹がすいてきました 汗がにじんできました
6時23分 二度寝する時間じゃないな
もう少し歩いて 三重城からお見送りしようか
-2014/6/21 那覇港周辺-
2014-04-05
旅のインタリュード


マヤーされたり されちゃったり。。。。
寝る間も惜しむ旅路とはいえ
こんな時間もあるのです なぜか かんなじ
遅い昼食の後の防波堤で 30分くらい
追いかけられて 振り返って 10分くらい
宿の玄関でガムテープを借りて 5分くらい
思い出は フォーエバー。。。。
-2014/3/17 八重瀬町 港川-
2013-11-23
近場の秋








軽く家飲みする前の おでんに味が滲みるまでの
軽い散歩のはずだったのですが
山のマヤー達にも誘われて とっぷりと日が暮れて
カメラの液晶で足元を照らしながら しかしか~家路
-2013/11/23 天拝山(福岡県 筑紫野市)-