2010-02-08

旅立ち前の宿想い(前編)


  旅支度は楽しくもあり 慌しくもあり
  体も動かし 頭も動かし 心は踊り パニパニ♪

  これまでの旅路とつながっていたりもするので
  これまでの旅路を振り返ったりしているうちに 
  時間を超えて 時間を忘れて 思い出に浸ってしまったり


  しわだらけの地図に刻まれた記憶に 引き込まれたり

  地図帳はデイバッグに入れて その日に歩くページのコピーだけを
  ポケットに入れたり 手に持ったりして歩くのが 古波蔵流ウチナー歩きスタイル

  そんな地図のコピーには あれこれと書き込みがあって
  出発前に書き込んで行ったもの 道中で書き加えたもの
  いつ書いたか分からないもの 汗で滲んで読めないもの 


  次に訪ねる目的地への目印となる 「金城商店」の場所を記した地図は
  次に訪ねた時に大いに役に立ち その場所を教えてくださった方のことを思い出した

  南部戦跡を巡った時の大切な書き込みを残した地図は
  後日 自宅へ 糸満の居酒屋さんから郵便で届いた
  泥酔客の忘れ物 「まんた」さん お手数をおかけいたしました

  山城〇〇さん 忠孝好き 自宅で古酒作り 娘さんの結婚祝
  そんなメモの残る地図・・・・?
  思い出した!
  あの日 偶然にも一日に二回 乗り合わせたバスの運転手さんとの「ゆんたく要旨」!
  そこまでメモするか・・・・・・
  


  さてさて なかゆくいばかりの旅支度の そのまた なかゆっくい

  生きていくために必要な旅支度は 出発の前の晩になって
  きっと あわてぃーはーてぃー だはず

  今はまだ 頭の中で旅に遊び 旅に学ぶ時間
  町へ出る前の準備の時 書を捨てるにはまだ早い

  ケータイを持たない中年原始人は
  家から一歩外に出るとワラバー原始人
  予習 予習で 文明社会を歩いていく



  さてと

  これまでお世話になったり これからもお世話になる
  懐かしい宿の写真を眺めたりしつつ
  まずは 散らかった頭の中や 散らかった我が家を
  よんなーよんなー 片づけましょうねぇ  
    


null

沖縄で一番 「緑」が多い宿かも? 「緑」は今年で樹齢38年



null

目の前が元祖「沖縄の玄関口」 那覇港 今回はここから 憧れの船旅です 本部港までですが



null

一日の終わりにこの光を眺めて あとは飲みに行くだけ という至福の時間



null

梅雨時の雨の朝も 宿主さん心尽くしのこんな花が さわやかにお見送りしてくれます



null

長く滞在すると散らかります あらん 散らかします やしが 汚しません これ旅人の矜持


-Special Thanks-
 民宿 グリーンハウスさん(那覇市)

 
category沖縄旅まんちゃー  time22:52  authorKohagura Erio 

Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

:

:wink::lol::cry::evil::twisted::roll::idea::arrow::mrgreen::):-(:!::?::oops::-o:-D8-|8-):??:x::-P:|:ase::[]=:[:chin::hahaha::!!::heart::**::!!!::*o*::star1.0::star0.5::star0.0::ahhh:
:
:

Trackbacks

DISALLOWED (TrackBack) DISALLOWED (TrackBack)