Jump to navigation



静かな秋の陽射しを浴びながら
蝶を追ったり 猫と遊んだり あまはいくまはい
静かな日常の中にある その土地を歩いただけで 満足したのですが
やっぱり一度は見てみたいと思う
旧盆明け初亥の今日はこの湾で ウンガミだったはず

先代のウフバーリー(塩屋区)とフギバン(田港区)はこんなところで
西からのやわらかな光を浴びています



いきなり灯った電照に 声なき「あぎじゃび」どぅまんぎて
落としかけたマブイが 鼻唄をうたえるようになってから
小走りにまた 歩き始めたのでした
空から見る電照菊畑は
迎え火や送り火のよう なのでしょうか




また来たら いいさぁねぇ
「行ってらっしゃい」って 見送ってもらったはずねぇ
ん?・・・まだ小学生?・・・修学旅行あらん?・・・日帰りの遠足?
「民泊ってぬーやが」って?
だからよぉ 大きくなってから
また来たら いいさぁねぇ
大きくなったら 見えるものを探しに
大きくなったら 感じるものと出会いに



いや ちょっと違うな
前に来たときは この道の向こう側から
訓練場のフェンスがある方から
お前たちの家の前を通りかかって そこで吠えられて
すごすごと でも 振りかえり振り返りしながら
ここまで歩いてきたんだったっけ

今回は 車で乗りつけて いきなり目が合ったものだから
また 違った意味で 騒がせてしまったか
見知らぬ匂いが 島の外の知らん人(ちゅ)の匂いが
この前は ゆっくりと近づいてきて
今回は だしぬけに現れて
でも 前にも言ったとおり
訓練場ではなくて 団結道場に近い匂いを
かもしているつもりなのだが
でも 島をゆっくり歩き回ったこれまでの旅と違って
半日足らずの滞在で 車に乗って駆け足で島を巡っていては
そんな匂いも 渡る風に吹き飛ぶか

お前は この前
最後まで追いかけてきた お前か?
■ 2010-12-22 ついておいで

辺土名スーパーで買い求めたビールを
辺土名漁港で飲むというのは
「FEC福岡県人会」 北限の夢でありました
初めてのやんばるの日々の 歩き疲れた果ての
穏やかなる豊穣のひとこま

そんな夢を叶えてから一年余
夕陽を眺めながら飲む というさらなる夢を
ビールがさらに 格別にうまくなるであろう
場合によっては 飲まずにはいられなくなることもあるだろう
新たな旅路が 点から線へ 夢から形に
2013-08-25
塩屋湾のウンガミ



静かな秋の陽射しを浴びながら
蝶を追ったり 猫と遊んだり あまはいくまはい
静かな日常の中にある その土地を歩いただけで 満足したのですが
やっぱり一度は見てみたいと思う
旧盆明け初亥の今日はこの湾で ウンガミだったはず
-2011/10/16 大宜味村 塩屋~田港-

先代のウフバーリー(塩屋区)とフギバン(田港区)はこんなところで
西からのやわらかな光を浴びています
-九州国立博物館(福岡県 太宰府市)-
2013-08-20
ナカヌヒー 迎え火と送り火の間

たそがれ浪漫はやがて 心細さに変わり

なにも悪いことしてないのに 「ごめんなさい」な気分になり

いきなり灯った電照に 声なき「あぎじゃび」どぅまんぎて
落としかけたマブイが 鼻唄をうたえるようになってから
小走りにまた 歩き始めたのでした
空から見る電照菊畑は
迎え火や送り火のよう なのでしょうか
-2012/10/18 国頭村 奥間-
2013-04-20
またいめんしょり

とぅるばって

とぅるばって

ちょっと はしゃいで

また とぅるばって
また来たら いいさぁねぇ
「行ってらっしゃい」って 見送ってもらったはずねぇ
ん?・・・まだ小学生?・・・修学旅行あらん?・・・日帰りの遠足?
「民泊ってぬーやが」って?
だからよぉ 大きくなってから
また来たら いいさぁねぇ
大きくなったら 見えるものを探しに
大きくなったら 感じるものと出会いに
-2011/10/19 伊江港~伊江村営フェリー「いえしま」船上-
2013-04-19
再会の旅 団結道場前

また 吠えられた

前に来たときよりも 盛大に 吠えられた

いや ちょっと違うな
前に来たときは この道の向こう側から
訓練場のフェンスがある方から
お前たちの家の前を通りかかって そこで吠えられて
すごすごと でも 振りかえり振り返りしながら
ここまで歩いてきたんだったっけ

今回は 車で乗りつけて いきなり目が合ったものだから
また 違った意味で 騒がせてしまったか
見知らぬ匂いが 島の外の知らん人(ちゅ)の匂いが
この前は ゆっくりと近づいてきて
今回は だしぬけに現れて
でも 前にも言ったとおり
訓練場ではなくて 団結道場に近い匂いを
かもしているつもりなのだが
でも 島をゆっくり歩き回ったこれまでの旅と違って
半日足らずの滞在で 車に乗って駆け足で島を巡っていては
そんな匂いも 渡る風に吹き飛ぶか

お前は この前
最後まで追いかけてきた お前か?
-2011/10/19 伊江島-
■ 2010-12-22 ついておいで
2013-01-20
北部の地図を俯瞰する日々

辺土名スーパーで買い求めたビールを
辺土名漁港で飲むというのは
「FEC福岡県人会」 北限の夢でありました
初めてのやんばるの日々の 歩き疲れた果ての
穏やかなる豊穣のひとこま

そんな夢を叶えてから一年余
夕陽を眺めながら飲む というさらなる夢を
ビールがさらに 格別にうまくなるであろう
場合によっては 飲まずにはいられなくなることもあるだろう
新たな旅路が 点から線へ 夢から形に
-2011/10/17 辺土名漁港(国頭村 辺土名)-