
«Prev
|| 1 || Next»
2009-05-14
比嘉豊光さしん…
いまでは琉球とはその名ばかりのように
むかしの姿はひとつとしてとめるところもなく
島には島とおなじぐらいの
舗装道路が這っているという
その舗装道路を歩いて
琉球よ 沖縄よ
こんどはどこへ行くというのだ
山之口 獏「沖縄よどこへ行く」



写真展も美術館もとてもよいです
ぜひお尋ねください
むかしの姿はひとつとしてとめるところもなく
島には島とおなじぐらいの
舗装道路が這っているという
その舗装道路を歩いて
琉球よ 沖縄よ
こんどはどこへ行くというのだ
山之口 獏「沖縄よどこへ行く」



写真展も美術館もとてもよいです
ぜひお尋ねください
2009-04-14
ウシーミー(清明祭)です
沖縄本島の那覇市・識名墓地
風景が煙で 煙っています

識名は那覇市の高台でお墓が集まっています
クワァー・マァーガァ(子や孫)を
おじぃ・おばぁが見守っているらしいです

清明祭は中国から伝わった先祖供養の行事です
本土のお彼岸です

集まるのが好きなウチナーンチュは
郷友会、もあい,ニービチ(結婚式)での
ドンチャンさわぎだけでは満足できないのだわ

だからが墓参りも自慢のご馳走を持ち寄り
食いまくり騒ぎます

ウヤファーフジ(ご先祖)もにぎやかなのが
大好きなのです

この日は 郷愁を誘うシーミ雨も降らず晴天でした
*観光客へご注意申し上げます
今月中の週末は 海端や野原の畑で、山中で
予測不能な交通混雑が勃発します
沖縄の不可思議な現象です。
風景が煙で 煙っています

識名は那覇市の高台でお墓が集まっています
クワァー・マァーガァ(子や孫)を
おじぃ・おばぁが見守っているらしいです

清明祭は中国から伝わった先祖供養の行事です
本土のお彼岸です

集まるのが好きなウチナーンチュは
郷友会、もあい,ニービチ(結婚式)での
ドンチャンさわぎだけでは満足できないのだわ

だからが墓参りも自慢のご馳走を持ち寄り
食いまくり騒ぎます

ウヤファーフジ(ご先祖)もにぎやかなのが
大好きなのです

この日は 郷愁を誘うシーミ雨も降らず晴天でした
*観光客へご注意申し上げます
今月中の週末は 海端や野原の畑で、山中で
予測不能な交通混雑が勃発します
沖縄の不可思議な現象です。
琉球の小道 (ヒジガービラ)
首里崎山から識名への古道
名前の由来となったヒジガーあたり
(カーの映像は後日掲載)

ここからきつい坂道となっています
長い年月で路肩が傾いています

文化財の壺屋の窯が崩壊しましたが
修復は早目がよろしいなー

道は金城ダムへと下ってゆきます
ヒジ橋はがっしりと美しい時代を見せてくれます

早朝や夕暮れには最適の散歩みちですね
* 注 意 …
ガジャンビラに劣らないほどの蚊が舞いそうです
スカートは止めるか虫除けスプレーが必要です。
名前の由来となったヒジガーあたり
(カーの映像は後日掲載)

ここからきつい坂道となっています
長い年月で路肩が傾いています

文化財の壺屋の窯が崩壊しましたが
修復は早目がよろしいなー

道は金城ダムへと下ってゆきます
ヒジ橋はがっしりと美しい時代を見せてくれます

早朝や夕暮れには最適の散歩みちですね
* 注 意 …
ガジャンビラに劣らないほどの蚊が舞いそうです
スカートは止めるか虫除けスプレーが必要です。
2007-07-30
66年、、
66年たって島の祭りが再現された

いくさがあり 島を追われた

グランドを借り集まった

みんな なにか 誇らしげ

集う

う願も道じゅねーも本意でないかも

いくさがあり 島を追われた

グランドを借り集まった

みんな なにか 誇らしげ

集う

う願も道じゅねーも本意でないかも

«Prev
|| 1 || Next»

