
2008-01-22
壺屋焼物博物館
激動の戦前戦後の壺屋の名工の
遺作展が行われています

前期は2月9日まで
人間国宝の金城次郎氏の他18名の作品展示です

「歴史と伝統に育まれた陶工たち」の生涯の力作です
遺族や愛好家の秘蔵品で時代の深さを感じます
陶工それぞれの強い個があふれています

後期は2月13日から3月9日まで
島 常賀氏他19名です
3階展示場は いちゃんだー(無料)でっす!
1階 ミュージアム ジオラマ 焼物の歴史
2階 伝統の技法と技
は 料金が必要です

那覇市立壺屋焼物博物館
やちむん通り西入り口側
開館 10:00~18:00
休館 月曜日
電話 098-862-3761
那覇市壺屋1丁目9番32号
http//www.edu.city.naha.okinawa.jp/tsuboya/
よろしくどーぞ

Comments
琉系人 wrote:
2008-01-23
02:33

Add Comments

徳之島に住んでましたら飛んで(正確には船だろうですが)行ってるでしょう、壺屋博物館展示会の雰囲気をお伝え下さり、ありがとうございます。
次郎先生とは、ご生存中にお会いしたかったです。
作品を通して、お人柄をしのばせて戴くばかりです。
呑みに行けないのは、ジン(トニックでない方です:ase
フントゥー、切実です。
まだまだチバラナナランですよ。