
2010-09-21
てぃーさーじパラではないが
アンケー島「親から拾ってきたといわれた?」
子沢山だと親はいろいろたいへんだ
「あんたは橋のしたでひろってきた」(大和ふう)
「ひざから 生まれた」 ???
年長は年頃なので いろいろかんがえたんだろ^な~

宜野湾 たーぶっくぁー のパリ屋ー
「あんたは はるやーで泣いてたからつれてきた」

農繁期 おとぅたちは自転車もヤンマーも無いので
月明かりを頼りに作業しハルヤーで泊まった
あながち ウソでもなかたんだ~~~~
子沢山だと親はいろいろたいへんだ
「あんたは橋のしたでひろってきた」(大和ふう)
「ひざから 生まれた」 ???
年長は年頃なので いろいろかんがえたんだろ^な~

宜野湾 たーぶっくぁー のパリ屋ー
「あんたは はるやーで泣いてたからつれてきた」

農繁期 おとぅたちは自転車もヤンマーも無いので
月明かりを頼りに作業しハルヤーで泊まった
あながち ウソでもなかたんだ~~~~

Comments
Kohagura Erio wrote:
2010-09-25
00:39

きっちゃき wrote:
風景にはるやーがあると味わい深いです
金武のたーぶっくぁと「いしじゃー市場」も
季節ごとに楽しさがあります
イラブーの話 楽しみました(ナイス!)
栄町の「むじ汁」は引かれましたがスバを
注文していました(自作に挑みたいです ムジ?)
体力のあるうちに「パリ屋」をはじめたいですね〜
金武のたーぶっくぁと「いしじゃー市場」も
季節ごとに楽しさがあります
イラブーの話 楽しみました(ナイス!)
栄町の「むじ汁」は引かれましたがスバを
注文していました(自作に挑みたいです ムジ?)
体力のあるうちに「パリ屋」をはじめたいですね〜
2010-09-25
15:43

Add Comments

この物語、ターンム家の子沢山と重なり合いますね。
58号線でバスを降りて、ちょっと歩けば、物語の舞台へ行けそうな。
行ってみたい。。。
写真もありがとうございます。
北中のイラブー料理の名店で、イラブー汁定食に、
追加オーダーで「どぅる天」もつけていただいた古波蔵でした。
P.S.
栄町の「むじ汁」も、ターンム家の門中ですか?