
«Prev
|| 1 || Next»
2011-02-21
響け、僕らの熱き思い/マティダライブⅢ高校生が自主運営(宮古島・沖縄)
響け、僕らの熱き思い/マティダライブⅢ高校生が自主運営

元気な高校生たちがバンドやダンスを披露し、ライブを盛り上げた
=20日、マティダ市民劇場
「マティダライブ3」(主催・同劇場、運営・マティダライブ
実行委員会)が20日、マティダ市民劇場で開催された。今回は
団体、総勢43人(一般3人含む)がブレイクダンスやロック
ダンス、バンド演奏、書道パフォーマンスなどを披露し、会場に
訪れた観客を魅了した。舞台には宮校書道ガールズが「一人一人
の思いが一つになり、その響きがいつしか大きな響きになる」
との思いを込めた大きな「響」の文字が掲げられ、ライブを
盛り上げた。
この取り組みは、劇場の自主文化事業の一環で地域の高校生らに
発表の場を提供し、文化ホールの持つ特性を活用しながら生徒の
文化水準の向上に役立てるのが目的で今回、初めて高校生が
自主運営を行った。
出演団体は、ダンスがA・B・C・crew、G・H・S、
ポッキンロッピン、バンドがCat,sBeHind、Jewel
*casket、かりゆし300、ぱぴよん、ぷりん、Jackin
thebox、書道パフォーマンスが宮校書道ガールズ。
ライブは、出演者全員による「MonsterTree」で
幕開けし、宮校書道ガールズがAKBの「ヘビーローテー
ション」のリズムに乗った書道パフォーマンスで「響」の
大きな文字を書き上げ、舞台後方に掲げた。
出演した高校生たちは自分たちが抱える悩みや今の思いを
音楽とダンスで表現し響かせようと舞台上で躍動し、
観客を楽しませた。
(宮古毎日新聞)

元気な高校生たちがバンドやダンスを披露し、ライブを盛り上げた
=20日、マティダ市民劇場
「マティダライブ3」(主催・同劇場、運営・マティダライブ
実行委員会)が20日、マティダ市民劇場で開催された。今回は
団体、総勢43人(一般3人含む)がブレイクダンスやロック
ダンス、バンド演奏、書道パフォーマンスなどを披露し、会場に
訪れた観客を魅了した。舞台には宮校書道ガールズが「一人一人
の思いが一つになり、その響きがいつしか大きな響きになる」
との思いを込めた大きな「響」の文字が掲げられ、ライブを
盛り上げた。
この取り組みは、劇場の自主文化事業の一環で地域の高校生らに
発表の場を提供し、文化ホールの持つ特性を活用しながら生徒の
文化水準の向上に役立てるのが目的で今回、初めて高校生が
自主運営を行った。
出演団体は、ダンスがA・B・C・crew、G・H・S、
ポッキンロッピン、バンドがCat,sBeHind、Jewel
*casket、かりゆし300、ぱぴよん、ぷりん、Jackin
thebox、書道パフォーマンスが宮校書道ガールズ。
ライブは、出演者全員による「MonsterTree」で
幕開けし、宮校書道ガールズがAKBの「ヘビーローテー
ション」のリズムに乗った書道パフォーマンスで「響」の
大きな文字を書き上げ、舞台後方に掲げた。
出演した高校生たちは自分たちが抱える悩みや今の思いを
音楽とダンスで表現し響かせようと舞台上で躍動し、
観客を楽しませた。
(宮古毎日新聞)
2009-02-05
沖縄の泡盛・白百合
昔ながらの泡盛の味わい
オールドフレーバー(かっちょいい~)

昭和の風味をかたくなに残している
マイルド泡盛が主流でいいのだが…
30年後は?
焼酎との違いは? 泡盛の個性は?
古酒として風味は残るかな~~
ジョニ~~~でわ~高すぎる
ポン酒でわ~弱すぎる
沖縄の酒!あ・わ・も・り!
2007-06-12
テンプラと花畑
テンプラが旨い奥武島への
下坂に美しい花畑がある

もうすぐ目的地! もずく天が魚がって
がちーしがって スピード出さんで、、

彩り鮮やかな 花々をめでてください

さりげなく咲いてますが 立派な花園

手入れも行き届き 種類も豊富です
暑苦しくなるこれから
心に 潤いが必要ですね
2007-05-28
色の光 風の色
夏が近く 乱反射でまぶしい

みーひちゅらい(目があけずらい)

わじゃんではいない 勝手に眉間に立てじわが、、

まばゆいばかりの 色のパレードが始まる

島のてぃーぐまー(器用な人)達は
光の色を 再現している

ごーやーを盛り付けるには おとなしい器では、、、

南島は どこもかしこも 派手である

目立ちたいわけでない これが ふちゅうです
2007-01-09
南々島の海はありがたい
南島のよさは大きな海である

海からの芳醇な恵みが無ければ
南島人の子育ては簡単でなかったはず

島では ぷっとぅるーであるが(くも貝)
軒下に吊るされてる魔除けである

一時間ほどで さんめーはんナービ
の くわっちーにありつけた

湯がいて 実を取り出す
味は島ダコよりも美味しく ぷりぷり!

醤油にこーれーぐす か マヨネーズ
ぷっとぅるーが有れば みんなご機嫌で
酒も話も 格別に おいしい

海からの芳醇な恵みが無ければ
南島人の子育ては簡単でなかったはず

島では ぷっとぅるーであるが(くも貝)
軒下に吊るされてる魔除けである

一時間ほどで さんめーはんナービ
の くわっちーにありつけた

湯がいて 実を取り出す
味は島ダコよりも美味しく ぷりぷり!

醤油にこーれーぐす か マヨネーズ
ぷっとぅるーが有れば みんなご機嫌で
酒も話も 格別に おいしい
«Prev
|| 1 || Next»

