2014-07-30



沖縄の綱引き祭

 西原町・幸地集落の綱引き
 綱引きは五穀豊穣の感謝と子孫繁栄
null
 が願われ執り行われる。
 雌雄の綱がカヌチ棒で結ばれる所が大切にされている
null
 稲作が減った現在でも300ほどが各地域で行われる
null
 日本で行われる綱引きの半数は沖縄らしい
null
 祭の準備から地域は一致団結の共同作業をこなしてゆく 
null
 

 幸地集落が隠れ里みたく飾らないのが楽しいが
 楽しくおいしく酒を酌み交わすところが いい。







2014-07-29

沖縄の西原の幸地の綱引き祭り

沖縄の西原の幸地の綱引き祭り

null

null

null

null

null

null

null

 続く…

2014-07-28

沖縄の西原町・幸地の綱引き(7月27日)

 西原の幸地は那覇から山を下った隣だが
null

 とてもやふぁらかい空気がある
null

 祭りも昔ながらの素朴で味わいがある
null

 気持ちが気持ちである
null

 ナイスなところ。




2014-07-25

沖縄うるま市伊計島ハーリー風景

 伊計島の海は、沖縄でも美しい
null

 小さな島だが豊かである
null

 昔と変わらない風情がある 
null

 のんびりと浜で昼ねがしたい
null

    。




2014-07-24

沖縄・平敷屋ハーリー写真

  うるま市平敷屋ハーリーさしん
 シーブン・以前の糸満あんまー
null
 (すがっているのがかわいい)

null
 全琉のトップクラスの勝負が楽しめる

null
人気があり強くかわいい女子チームは各地を転戦する

null
学校別対抗 職域別 門中対抗レース 村別 
と色々地域で変化があり奥深い

null
 海洋民族文化は美しくたくましい

null
春から積み重ねた練習の結果は?
決勝は1秒足らずの差で地元チームが勝利しました

null
 しーぶん・かっての糸満ハーレー

 沖縄・・よいな^^~~~


null






2014-07-22

沖縄うるま市平敷屋ハーリー

7月20日 小潮  夏  全島てきに はれ
  (おととい平敷屋漁港で行われた爬竜船競漕)
null

 沖縄本島中部地域から龍の腕に似て 東へ伸びる半島
与勝半島 勝連半島とも呼ばれる切っ先に位置する平敷屋 

null

島内外に知れ渡る エイサーの集落である

  伝統の島は暑かった 

null

受け継がれる年代別競漕は楽しい

  上から若者へ 祭がしきたりが教えられてゆく 

null

 後日 女子競漕もアップします。


2014-07-14

今日のつながり

 確 隔 かく 

null

 つながって 

2014-07-11

台風も沖縄の夏

 台風が過ぎると 思考回路がとろける
暑さの毎日だろう

null

 町屋は雨が多く降りましたか?
 元気していますか。

2014-07-10

沖縄の夏を彩る花

 「月桃の花」
null

 風に揺れる花に 夏の暑さを忘れます。
 
映画のテーマ曲として歌われ 慕われています。

2014-07-09

いけめんズキにいいことなし(社訓)


いけめんにもいいことなし

  先人の教え

null

2014-07-07

伊計島ハーリー・うるま市

7月6日  カラッとすばらしく晴れ
  null
 今年も上出来な伊計島ハーリー

null
  みごとな空と海 

null
  すばらしい 光と風

null

  
    島人 にぎわい 歓び 伊計島 

2014-07-03

業界の華

   ごく おもて
null

  「演歌の裏道」
null

  …。

2014-07-02

バースデイ 祝ラジオ沖縄

 生年祝い 45歳 まだまだルーキROK
null 

 若いだけ チャレンジができる

 新鮮で爽やかーと そうでないの

null 

 得意技 禁じて 販促技(禁じて) 凶器攻撃

それぞれ 持ち合わせ隠しています。

 楽しみ 御ソロ氏 隠し技 ♪ ROK~♪

2014-07-01

かーちぺーとかたぶい

 旧暦6月5日 中潮    全島てきに はれ
null

今年は かーちぺー(夏至南風)がなかった

 梅雨が明けたら しぐ夏の盛り かたぶいの時期である。

 明日は 半夏生らしい。