Jump to navigation
小夏が5キロのお米を担いで一言「楽勝」だって。 いつのまにか力も付いてきたな~ あと今日学芸会でした。 小夏達は合唱と演奏を頑張ってました。でもなんか自分達が子供のときの学芸会と今とは、なんか違う気がする。 時代かな~ つかぴーさん・・・今度のけんさんぴんは、FECからは「いさお名ご支部」と「Mr.マイク」です。 オリジンさんからは「こきざみインディアン」「ロケット花火」です。みなさんかなり面白いので期待してください。
小夏のおやつを買いにきてます。 お菓子選びが大好きみたいですね。 自分で稼いだお金で買い物してるので、ちゃんと計算して無駄遣いをしないようにしてるようです。 しっかりしてますね。 まんだいさん・・・小夏は良くなりましたよ。 来月の「お笑い劇場」でお待ちしてまーす。 つかぴーさん・・・ご心配かけました。 早くけんさんぴんに出れるように頑張りますね。 かわたかさん・・・かわたかさんの所は大丈夫でしたか。 小夏は全快ですよ。 日曜日は学芸会です 楽しみですよ。
小夏がインフルエンザに勝ちました。 復活デス。なんとか今度の日曜日に行われる学芸会に間に合いました。 ご心配かけましたが、おかげさまで元気です。 パパにも移る事無くインフルエンザは、退却したようです。 今日も夜はトランプですよ。
小夏がインフルエンザなのになぜか元気にみえる。 本当になんて子供だ。 つかぴーさん・・・「けんさんぴん」は、どのコンビが出るかは、ちょっと分かりません。 こなぱぱでは無いことは確かです。 キセキさん・・・小夏はインフルエンザのくせに元気ですよ。 パパに移そうと意地悪をしてきます。 困ったガキです。 「恋」は私は全然だめです。希望もないですね。 小夏は学校で人気があるみたいで、ムカつきます。 チョコは今年も1つだと思います。(もちろん小夏からです) 淋しいけど、その日だけはチョコが嫌いなパパになります。
今日タンスを整理してたら昔集めていたマンガがでてきました。 あだち充さんの「H2」です。 私はタッチよりも「H2」派です しかしなつかしいな~ もちろん、タンスの片付けそっちのけで「H2」を全巻読みました。 たのしい休日になりました。 しかしタンスが全然片付かなかったのは、言うまでもないですね。
小夏が新型インフルエンザにかかって4日目です。 相変わらずオセロにはまってます。 全然元気にしか見えないんだけど、本当に一週間学校を休まないといけないのかな? お家の中でうるさすぎて困ります。 本当にインフルエンザなのかね~ キセキさん・・・心配かけてます。 小夏はインフルエンザにかかってしまったんですが、苦しんだのが一日だけで、今はメッチャ元気です。 とりあえず学校は一週間休まないといけないみたいなんだけど、パパからみたらズル休みみたいに思えます。 キセキさん・・・『恋』の調子はどうですか?
誰もいない工場です。 今日も一人でお仕事してます。 3時間はいつも一人。 機械の音が励ましてくれます。 さぁ今日も一日がんばろう。 すでに出勤してから2時間半 最近独り言が多いなぁ~
小夏が新型インフルエンザにかかりましたー。 今日の夕方から熱が出だして、病院にいったら「100%新型インフルエンザです」だって・・・やっぱりね。今日から学級閉鎖がはじまってて学校休んでいたので、大丈夫かな?と思っていたけど甘かったな。 病院からタミフルもらって一週間学校はお休みです。31日の学芸会もあぶないな~ ももりょうさん・・・予想道理学級閉鎖になってました。 そしたら小夏がかかってしまった。 ももりょうさんも気を付けてね。 コメントありがとうございます。
小夏のクラスで新型インフルエンザが流行ってるらしい すでに4人休んでるらしい。 31日には学芸会があるのに大丈夫かな~ 小夏はまだかかってないけど、クラスで4人いたら、かなりの確立でかかりそうだな~ なんか、手洗いもマスクもこうなったらあまり意味無いかも? つかぴーさん・・・来月もよろしくお願いします。 キセキさん・・・舞台はこなぱぱは、65点ぐらいでした。 こなぱぱとしては中々うまく出来たと思ったんですがねぇ~ でも舞台全体は、かなり面白かったですよ。 オープニングから各コンビの新ネタ、後半からはコンビをまぜてユニットをつくりネタを披露、これが全組面白いんですよ。 この舞台を見た人は「当た
り」だと思いますよ。 キセキさんもぜひ一度みにきてね。
宝物です。
昨日はお笑い劇場がありました。 そこでうれしいことがありました。 舞台終わりで、お客さんからキーホルダーをもらいました。 しかも名前入りです。 よく僕らのコンビ名は「こなパパ」と間違えられるんですが、ちゃんと「こなぱぱ」とオールひらがなで書かれてました。 うれしかったですね~ 最高のプレゼントをもらいました。 あと、舞台終わりで「こなぱぱ」に声をかけてくれた皆様ありがとうございました。 来月もよろしくお願いします。 つかぴーさん・・・昨日はありがとうございました。大切に使わせて頂きます。パパも小夏も大感激です。 お仕事大変だと思いますが、体には気を付けて頑張ってください。
テンブスの屋上から撮ったどっかのビルです。 今から本番です。 頑張って来まーす。
小夏がスケジュールのチェックしてます。 小3のくせになんかパパより忙しいみたいです。 小夏よ、早くネタ練習しようよ。明日だぞ、舞台は!
真面目に勉強しているパパです。 小夏に撮られました。
世の中は、今日は成人式だね。 おめでとうです。 私は37になっても身体だけはオヤジで中身はガキですね。 いつからが精神的な大人と認められるのかね~。 キセキさん・・・お久しぶりです。 勉強、仕事、恋、頑張ってますか~? こなつは、まだパパに似てますか~? こなつ、おこるかもよ。(^^)v Kohagura Erioさん・・・たぶん、Mr.マイクのただしの影響ではないと思いますよ。 けっこう気分屋なんですよ、こなつは・・・ 「どうせ、のびるでしょ」って感じですよ。 ももりょうさん・・・4人もお子さんいるんですか~いいですね~ うちも欲しいんだけど、なんせ相手がいませんので・・・(T_T)
小夏には、もう少しまってもらいます。
2010年版「小夏」です。 メッチャ髪を切りました。寒い季節にショートカット女心はわからんな~
今日から仕事が始まってしまった。 相変わらずの夜中の2時からです。 あっと言う間に正月が終わってしまう。 もう少し正月を楽しみたいモンですな~ でも元旦休めただけでもラッキーでしたね。 これから一年また豆腐を作り続けます。 写真は、カウントダウンの時の花火です。 キセキさん・・・今年もよろしくお願いします。 今年こそは、どこかでお会いしたいですね。 キセキさんは、やさしいからいいお母さんになると思いますよ。 まんだいさん・・・今年もよろしくお願いしますね。去年は舞台に来てくれてありがとうございました。 今年も「こなぱぱ」の成長していく過程をみてください。 かわたかさん・・・今年もよろしくお願いしますね。親子で
見ても楽しめる漫才やコントを作るようにしてるので、かわたかさんのコメントは有り難いです。 今の人は、将来が不安で子供を作らないとか、仕事に追われて子供との時間がとれないとかで、社会が少し「変」になってるので、淋しいですね。色々生きてく中で人生はとても大変、厳しいです。 でも、その大変差の何倍の幸せ、喜び、感動を与えてくれるのが「子供」だと思います。 だから「こなぱぱ」は、これからも頑張っていきますよ。
初詣に行ってきました。 おみぐししたんですが、ぱぱは中吉、小夏は小吉でした。 いまいちパッとしない結果ですが、内容はいいこと書いてありました。 まぁあとは自分達しだいですね。
みなさん、新年明けましておめでとうございます。 今年も「こなぱぱ」をよろしくお願いします。 こなぱぱとしての今年の抱負は決めてませんが、与えられた仕事を一生懸命頑張って行こうと思います。 みなさん、「こなぱぱ」の頑張りに期待してください。 あと、街で「こなぱぱ」を見つけたら、気軽に声かけてくださいね~ パパは、顔は恐いですが実際は『ガラスのハート』ですよ。 つかぴーさん・・・今月のけんさんぴんは、こなぱぱは出ないですね~ 出るときは、ブログでお知らせしますね。
2010-01-31
楽勝

2010-01-29
お買物

2010-01-28
復活

2010-01-27
あっ
キセキさんへの返事忘れてました。 オセロは何十回もやってますが、小夏が勝ったのは2回だけです。 9才だろうが、パパは本気で勝負してます。 トランプは、互角です。 2人でやる「ババ抜き」は早く終わりますが、燃えますよ。
2010-01-26
セクシープリン

2010-01-25
なつかし~

2010-01-24
4亀

さぁ

2010-01-23
3日目
小夏が新型インフルエンザにかかって3日目です。 完全に暇を持て余しております。 病人なんだから寝とけばいいのに、「オセロやろう トランプやろう」と迫ってきます。 まったくっパパにまで移ったら大変ですよ。 まっ少しづつですが良くなってきてますよ。 つかぴーさん・・・心配かけてます。 山内は新型インフルエンザが流行っているのでつかぴーさんも気を付けてね。
2010-01-22
やっぱりね。

2010-01-21
いよいよ
小夏の学年が明日、学年閉鎖になりました。 恐れていた事が起こりましたね~ 予防接種は9才達にはまだ順番が来ないから大変だ。 子供たちよ、みんなガンバレ!
(T_T)
とうとう小夏が風邪で学校を休んでしまいました。 症状は軽いので、まだ病院には連れていってないのですが、一晩様子を見ようと思います。 去年の夏にインフルエンザにかかっているので、今回のはインフルエンザでは無いと思うんですが、学校でインフルエンザが流行っているのでしんぱいです。 病院に行ったらうつされて余計ひどくなるんじゃないかと思い、一晩様子を見ることにしました。 早く良くなってくれや~ こなつ~
2010-01-20
大変だー

り」だと思いますよ。 キセキさんもぜひ一度みにきてね。
2010-01-18
おやっ
今日の昼間は暑かったんじゃないですか? 今日はTシャツと短パンで昼間はすごしましたよ。 かなり気持ち良かったな~ さすがに夜はさむいね。
2010-01-17
キーホルダー

うれしー(^^)v

2010-01-16
夜景

2010-01-15
えー
今、地震あったね~
忙しいの~?

はまってます。
最近、小夏がオセロにはまってます。 毎日5番勝負してます。 中々寝かせてくれません。 だれか相手してくれないかね~。 つかぴーさん・・・明日来てくれるんですか~ 楽しみにしてま~す。 受け付けで「こなぱぱのチケットで」と言ってくださいね。 前売りで買えますからね。 そうる☆くくるさん・・・仕事復帰ですか~ 無理せず頑張ってね。 今日は晴れてて昼間は暖かいから太陽にいっぱいあたってバワーをもらってね。
2010-01-14
さ~む~い。
昨日は最高に寒かったですね。 そんな中私の豆腐工場は新年会でした。 とても寒かったので日本酒を熱燗で美味しく頂きましたね。 やっぱ日本酒は最高です。 かわたかさん・・・舞台見にきてくれるんですか~ うれしいです。 応援してくださいね。 そうる☆くくるさん・・・お久しぶりです。元気でしたか?と言いたいところですが、インフルエンザだったんですか~ 大変でしたね。 お子さんはまだ熱があるみたいですけど、気を付けてくださいね。 昨日はホント寒かったですからそうる☆くくるさんも身体には気を付けてね。 キセキさん・・・恋は焦らずデスよ。 私みたいのがいいと
言うのは小夏とキセキさんぐらいですよ。ありがとうです。 お世辞でもうれしいですよ。
言うのは小夏とキセキさんぐらいですよ。ありがとうです。 お世辞でもうれしいですよ。
2010-01-13
難しいね。
今日、やっと小夏とネタ合わせが出来ました。 舞台まであと少しなのにデージ大変なってるな~ 色々あって中々世の中は、難しいね。 つかぴーさん・・・今週の土曜日に舞台ありますよ。よかったら見にきてね。 キセキさん・・・成人式で暴れるのは沖縄は有名ですからね。 ちょっと残念ですね。 恋はタイミングですからね~ 悪い男には、ダマされないでね。キセキさんなら大丈夫か。(^^)v
2010-01-11
たまには・・・

2010-01-10
成人式だね。

小夏には、もう少しまってもらいます。
2010-01-08
ジャジャジャーン

2010-01-07
わー
なーんか北海道はすごいことになってるみたいですね。 例年の5倍の雪が降ってるみたいですね~ 沖縄で「さむーい」って言っていたらなんかわるいです。 北海道のみなさんは気を付けてね。
あっ
かわたかさん・・・工場の名前はちょっとダメみたいです。 工場からOKでたら教えますね。 ごめんなさい。
2010-01-05
どんなかな?
みなさーん 今年ももう5日も過ぎますよー。 今年の目標立てた人、順調に進んでますかー?私は、今年の抱負は何も立ててないのでメッチャ気楽でーす。 しかし、やっぱり目標は大切です。 なので、何かやろうと思ってます。 が、仕事もお笑いも中途半端なので、新たな目標ではなく、今までやってきた事を、今年も継続すると言う目標にしました。やっぱり「継続は力なり」です。
あらっ
新年早々またブログが載らなくなってるね~ 去年も4回ぐらいあったけど、今度はいつ直るかね~?
こんなもんだよ
あっという間に正月が終わりましたね~ つい最近まで、あと少しで今年も終わるね~と話してたのに、もう正月が終わってしまった。 こんなモンですよね~ 子供たちはお年玉がもらえるからいいけど、大人は大変だー。 私にとっては早く正月が終わってくれたほうが助かりますよ 正月が1週間ぐらいあったらたぶん破産してしまいますからね。 小夏はパパにお小遣いくれないかな~ ももりょうさん・・・コメントありがとうございます。 去年はFECの舞台に来て頂いたみたいで、ありがとうございます。 ももりょうさんもお子さんがいるんですね。 舞台もお子さんといっしょに見にきているんですか? 結構FECの舞台には子供たちが見にきてくれるので、うれしいです。 これからもFECをよろしくお願いしますね。
2010-01-02
仕事初め

見ても楽しめる漫才やコントを作るようにしてるので、かわたかさんのコメントは有り難いです。 今の人は、将来が不安で子供を作らないとか、仕事に追われて子供との時間がとれないとかで、社会が少し「変」になってるので、淋しいですね。色々生きてく中で人生はとても大変、厳しいです。 でも、その大変差の何倍の幸せ、喜び、感動を与えてくれるのが「子供」だと思います。 だから「こなぱぱ」は、これからも頑張っていきますよ。
2010-01-01
中吉、小吉

明けましたー。
