沖縄の宿泊施設情報や観光情報満載!おきなわBBホテル&インズ 

2013-03-05

「さんしんの日」で演奏会 (宮古島・沖縄)

「さんしんの日」で各団体が演奏会
null
午後7時の時報に合わせて、 一斉に 「かじゃで風節」
を演奏する愛好者ら=JAおきなわ宮古本部ホール

 「さんしんの日」 の4日、 県内各地で正午の時報に合わせて 「かぎやで風」 を演奏する取り組みなどが行われ、 三線の音色が響き渡った。 宮古島市内でも野村流伝統音楽協会宮古支部 (波平重夫支部長)、 野村流古典音楽保存会宮古島支部 (古波蔵峰子支部長)、 宮古民謡保存協会 (友利元誠会長) などが演奏会を開いた。 それぞれ参加した大勢の会員や愛好者たちが日ごろの練習の成果を披露し合いながら交流を深め合っていた。

null
【宮古民謡保存協会】 
宮古民謡保存協会の演奏会は午後7時からJAおきなわ宮古本部大ホールで開催された。 多数の会員や愛好者らが参加し、 心を一つに 「かじゃで風節」 などを演奏し、 この一年間の研さんの成果を確かめ合った。
 演奏会の中、 友利会長は 「年に一度、 大勢が一堂に会し同じ曲を演奏する。 会員相互の交流が一番の目的。 この機会に交流を深め合い、 会を益々発展させていきたい」 と意欲を見せた。 この日は 「豊年の歌」 や 「米のあら」 「なり山あやぐ」 「家庭和合」 などを演奏し、 合間には会話も楽しんで会員らが親睦を深め合った。

null
【野村流伝統音楽協会宮古支部】 
野村流伝統音楽協会宮古支部は第21回目となる 「さんしんの日」 の演奏会を正午から市内平良西里のレストランのむらで行った=写真1=。 同協会の会員約40人が参加し、 琉球古典音楽野村流の始祖である野村安趙の子孫5代目・野村安潤さんが経営する同レストランで三線の音色を響かせ、 野村流音楽のさらなる発展を祈念した。

 会員らは正午の時報とともに 「かぎやで風」、 「ごえん節」、 「かたみ節」 など22曲を演奏した。 波平支部長は 「野村流の始祖の家で演奏できることに喜びを感じる」 と話した。


【野村流古典音楽保存会宮古島支部】


宮古新報  
category音楽  time09:42  authorbbstaff 
沖縄県のホテルを探すならコチラ!沖縄県ホテル組合公式サイトへ

Comments

コメントはまだありません。

Add Comments

真栄田岬にある世界でも珍しいダイビングスポット「青の洞窟」を紹介します。幻想的な海中の世界が広がっています。