Jump to navigation
2013-07-25
グランプリに田福真美さん 音楽コン石垣島大会(OKINAWA)
グランプリに田福真美さん 音楽コン石垣島大会
ヤマハグループが開催するアマチュア音楽コンテスト「The 7th Music Revolution」の石垣島大会(根間楽器主催)が23日夕、市内のライブハウスで開かれ、田福真美さん(八重高2年)がグランプリに輝き、福岡県で開催される九州大会への出場権を獲得した。
23歳以下のアマチュアミュージシャンが対象で、大会には中高生から一般の10組が挑戦。オリジナル曲やカラオケなど個性豊かに頂点を目指した。
審査の結果、絢香の「みんな空の下」を、まっすぐな歌声で披露し観客を魅了した田福さんがグランプリに選ばれ「びっくりして泣きそう。九州ファイナルではもっと感情を込めて歌えるように頑張りたい」と語った。
ヤマハミュージックパブリッシングの友池悠二A&Rディレクターは講評で「全体的に経験が浅い人が多かったが、みな素質がある。今後の成長がとても楽しみ」と期待した。
このほか奨励賞にはLAVURS(ラヴァーズ)、GO-MAI(ゴーマイ)が選ばれた。
八重山毎日新聞

ヤマハグループが開催するアマチュア音楽コンテスト「The 7th Music Revolution」の石垣島大会(根間楽器主催)が23日夕、市内のライブハウスで開かれ、田福真美さん(八重高2年)がグランプリに輝き、福岡県で開催される九州大会への出場権を獲得した。
23歳以下のアマチュアミュージシャンが対象で、大会には中高生から一般の10組が挑戦。オリジナル曲やカラオケなど個性豊かに頂点を目指した。
審査の結果、絢香の「みんな空の下」を、まっすぐな歌声で披露し観客を魅了した田福さんがグランプリに選ばれ「びっくりして泣きそう。九州ファイナルではもっと感情を込めて歌えるように頑張りたい」と語った。
ヤマハミュージックパブリッシングの友池悠二A&Rディレクターは講評で「全体的に経験が浅い人が多かったが、みな素質がある。今後の成長がとても楽しみ」と期待した。
このほか奨励賞にはLAVURS(ラヴァーズ)、GO-MAI(ゴーマイ)が選ばれた。
八重山毎日新聞
2013-07-16
郷の風土にじむ サキシマミーティング(沖縄)
郷の風土にじむ サキシマミーティング
初のフルアルバムをベスト盤として発売する
サキシマミーティングの新良幸人(右)、下地勇
=琉球新報社
新良幸人、下地勇のサキシマミーティングが18日、初のフルアルバム「SAKISHIMAmeeting THE BEST」(アライズ)を発売する。
これまでに発表した「SAKISHIMAのテーマ」や映画「カラカラ」主題歌の「TOME DOME」、エイサーで使われる「カーチパイ」などに新曲4曲、カバー曲などを加えたベスト盤。全14曲、3000円。
「ライブ中心に動いてきて8年たった。初のフルアルバムがベスト盤というのも、僕らの愛嬌(あいきょう)」と語る新良。
冒頭に収録した、旧盆行事アンガマの軽妙なやり取りを描く「ハイハイアンガマ」や「レディ・カニメガ」もキャッチーさが際立つ。「沖縄を描いてもコテコテではなく、ブルースやジャズの感覚が自然に入ってくる」と語る下地。
新良は「那覇を歩いていて発想した曲でも、白保の風景を思い浮かべて作っている。聞けば勇も宮古のことを思って作っているという」と楽曲ににじむ故郷の風土について語る。
21日に那覇OPAの閉店イベントでインストアライブを行う。
出演は午後5時10分の予定。2人は「沖縄でのレコ発ライブも近いうちに開きたい」と語った。
琉球新報

初のフルアルバムをベスト盤として発売する
サキシマミーティングの新良幸人(右)、下地勇
=琉球新報社
新良幸人、下地勇のサキシマミーティングが18日、初のフルアルバム「SAKISHIMAmeeting THE BEST」(アライズ)を発売する。
これまでに発表した「SAKISHIMAのテーマ」や映画「カラカラ」主題歌の「TOME DOME」、エイサーで使われる「カーチパイ」などに新曲4曲、カバー曲などを加えたベスト盤。全14曲、3000円。
「ライブ中心に動いてきて8年たった。初のフルアルバムがベスト盤というのも、僕らの愛嬌(あいきょう)」と語る新良。
冒頭に収録した、旧盆行事アンガマの軽妙なやり取りを描く「ハイハイアンガマ」や「レディ・カニメガ」もキャッチーさが際立つ。「沖縄を描いてもコテコテではなく、ブルースやジャズの感覚が自然に入ってくる」と語る下地。
新良は「那覇を歩いていて発想した曲でも、白保の風景を思い浮かべて作っている。聞けば勇も宮古のことを思って作っているという」と楽曲ににじむ故郷の風土について語る。
21日に那覇OPAの閉店イベントでインストアライブを行う。
出演は午後5時10分の予定。2人は「沖縄でのレコ発ライブも近いうちに開きたい」と語った。
琉球新報
2013-07-04
人気バンド集結 「ピースフル」・OKINAWA
人気バンド集結 13、14日「ピースフル」

31回目を迎えるピースフルラブ・ロックフェス
に出演するミュージシャンら
=6月28日、ミュージックタウン音市場
【沖縄】
第31回ピースフルラブ・ロックフェスティバル(同実行委員会主催、沖縄市共催)が13、14の両日、沖縄市屋宜ステージで開かれる。初日はオレンジレンジ、HY、かりゆし58など若者から人気のあるバンドが登場。2日目は紫、JET、かっちゃん&レインボーなどベテランのバンドが出演し、沖縄ロックの神髄を披露する。
昨年に続き台湾、韓国のバンドも出演。沖縄、アジアのミュージシャンが交流を深めながら国際色豊かなステージを繰り広げる。
出演するバンドのメンバーらが6月28日、沖縄市のミュージックタウン音市場で会見。徳山義広総合プロデューサーは「ピースフルをアジアに発信するいい機会だ」とアピール。長年出演を続けている「かっちゃん」こと川満勝弘さんは「30年も出ているが、まだ物足りない」と語り、本番への意気込みをみせた。
両日とも午後1時半開演。入場料は前売り1日券が3500円、2日通し券が6千円(県内限定販売)。当日500円増し。問い合わせはミュージックタウン音市場(電話)098(932)
琉球新報

31回目を迎えるピースフルラブ・ロックフェス
に出演するミュージシャンら
=6月28日、ミュージックタウン音市場
【沖縄】
第31回ピースフルラブ・ロックフェスティバル(同実行委員会主催、沖縄市共催)が13、14の両日、沖縄市屋宜ステージで開かれる。初日はオレンジレンジ、HY、かりゆし58など若者から人気のあるバンドが登場。2日目は紫、JET、かっちゃん&レインボーなどベテランのバンドが出演し、沖縄ロックの神髄を披露する。
昨年に続き台湾、韓国のバンドも出演。沖縄、アジアのミュージシャンが交流を深めながら国際色豊かなステージを繰り広げる。
出演するバンドのメンバーらが6月28日、沖縄市のミュージックタウン音市場で会見。徳山義広総合プロデューサーは「ピースフルをアジアに発信するいい機会だ」とアピール。長年出演を続けている「かっちゃん」こと川満勝弘さんは「30年も出ているが、まだ物足りない」と語り、本番への意気込みをみせた。
両日とも午後1時半開演。入場料は前売り1日券が3500円、2日通し券が6千円(県内限定販売)。当日500円増し。問い合わせはミュージックタウン音市場(電話)098(932)
琉球新報
2013-07-01
歌える喜び祝い うたの日コンサート(OKINAWA)
歌える喜び祝い13年 うたの日コンサート
来場者と声を合わせ“うたのお祝い”をするBEGINや琉球國まつり太鼓ら出演者=29日、嘉手納町兼久海浜公園
BEGINの「うたの日コンサート2013」が29日、嘉手納町兼久海浜公園で開かれた。慰霊の日の翌日を、歌が解放された「うたの日」として祝おうと2001年にBEGINが呼び掛けて始まり、ことしで13回目。本島では3年ぶりの開催で、約8千人が来場した。
嘉手納町出身の古謝美佐子さんや南大東島のボロジノ娘のほか、県外から完熟トリオ、手嶌葵さんらが出演。BEGINはヒット曲「島人の宝」などを歌った。
終戦直後にハワイの県系人らが沖縄に豚を送った逸話にちなみ、BEGINがハワイを訪ねて作った「ウルマメロディー」は総勢140人で演奏した。フィナーレは出演者が舞台にそろい、「かりゆしの夜」で来場者と声を響かせた。
琉球新報

来場者と声を合わせ“うたのお祝い”をするBEGINや琉球國まつり太鼓ら出演者=29日、嘉手納町兼久海浜公園
BEGINの「うたの日コンサート2013」が29日、嘉手納町兼久海浜公園で開かれた。慰霊の日の翌日を、歌が解放された「うたの日」として祝おうと2001年にBEGINが呼び掛けて始まり、ことしで13回目。本島では3年ぶりの開催で、約8千人が来場した。
嘉手納町出身の古謝美佐子さんや南大東島のボロジノ娘のほか、県外から完熟トリオ、手嶌葵さんらが出演。BEGINはヒット曲「島人の宝」などを歌った。
終戦直後にハワイの県系人らが沖縄に豚を送った逸話にちなみ、BEGINがハワイを訪ねて作った「ウルマメロディー」は総勢140人で演奏した。フィナーレは出演者が舞台にそろい、「かりゆしの夜」で来場者と声を響かせた。
琉球新報