Jump to navigation
2012-10-24
沖縄戦訴訟 (OKINAWA)
沖縄戦訴訟 国に謝罪と賠償求める
沖縄戦の一般住民被害者や遺族40人が、国を相手に謝罪と1人当たり1100万円の損害賠償を求めた「沖縄戦被害・国家賠償訴訟」の第1回口頭弁論が24日、那覇地裁(酒井良介裁判長)で開かれた。意見陳述では、原告3人が空襲や旧日本軍の壕追い出し後に家族を失った体験などを切々と語り、国に対して謝罪と賠償を求めた。
国側は、沖縄戦があった時点は国賠法が施行される前のため、国が損害賠償責任を負わないとする「国家無答責の法理」などを主張して、請求棄却を求めた。
沖縄タイムス
沖縄戦の一般住民被害者や遺族40人が、国を相手に謝罪と1人当たり1100万円の損害賠償を求めた「沖縄戦被害・国家賠償訴訟」の第1回口頭弁論が24日、那覇地裁(酒井良介裁判長)で開かれた。意見陳述では、原告3人が空襲や旧日本軍の壕追い出し後に家族を失った体験などを切々と語り、国に対して謝罪と賠償を求めた。
国側は、沖縄戦があった時点は国賠法が施行される前のため、国が損害賠償責任を負わないとする「国家無答責の法理」などを主張して、請求棄却を求めた。
沖縄タイムス
宮古写真協会市民文化祭写真コンクール(OKINAWA)
市長賞に平良さん「郷愁」
/宮古写真協会市民文化祭写真コンクール

市長賞(金賞)平良智佳の作品
宮古写真協会(与儀一夫会長)は23日、市民総合文化祭(27、28日、市中央公民館)写真コンクールの入賞者を発表した。一般の部市長賞(金賞)には平良智佳さん(平良、25歳)の「郷愁」が輝いた。入賞者の表彰式は28日午後3時から市中央公民館で行われる。
教育長賞(銀賞)には大浦悠さん(宮工高2年、17歳)の「笑顔」、文化協会長賞(同)には譜久島薫さん(伊良部高3年、17歳)の「優しい瞬間(とき)」が選ばれた。2人とも高校生。
一般の部(高校生含む)には44人から117点、ジュニアの部(小、中学生)には11人から点がそれぞれ寄せられ、22日に審査が行われた。
与儀会長は「前回より応募は少なかったが、作品の質は向上している」と総評した。
金賞の平良さんの作品については「灰色のサンゴ礁の石垣の家とそのかたわらに座る人物に懐かしさと温かさが強く感じられる」と話した。
ジュニアの部の優秀賞には石峰伽穂さんら3人が選ばれた。与儀会長は「雲やミツバチなど、そのような被写体によく遭遇したものだと感心した。写真に意欲が感じられ将来が楽しみ」と期待した。
そのほかの入賞者は次の皆さん。(敬称略)
【一般の部銅賞】平良敏江▽新垣真寿美▽親泊宗秀
【同奨励賞】福田瑠奈▽與那覇俊和▽平良宗孝▽松原良夫▽友利幸子
【同入選】宮城敏郎▽翁長輝子▽新里美貴▽平良雄一▽砂川三由姫▽翁長瑠美▽川満安子▽藤田秀子▽中間勝法▽松原由実子
【ジュニアの部優秀賞】
石峰伽穂(平良第一小6年)▽大川康平(東小6年)▽平良大樹(北小1年)
【同入選】平良菜々子(平良第一小6年)▽守武良(南小6年)▽藤田サスケ(平良第一小6年)▽平良貫太(平良中1年)▽荷川取良美(久松中3年)▽平良啓悟(平良第一小3年)▽立津槙斗(平良第一小4年)▽松本海生(砂川小5年)
.宮古毎日新聞
/宮古写真協会市民文化祭写真コンクール

市長賞(金賞)平良智佳の作品
宮古写真協会(与儀一夫会長)は23日、市民総合文化祭(27、28日、市中央公民館)写真コンクールの入賞者を発表した。一般の部市長賞(金賞)には平良智佳さん(平良、25歳)の「郷愁」が輝いた。入賞者の表彰式は28日午後3時から市中央公民館で行われる。
教育長賞(銀賞)には大浦悠さん(宮工高2年、17歳)の「笑顔」、文化協会長賞(同)には譜久島薫さん(伊良部高3年、17歳)の「優しい瞬間(とき)」が選ばれた。2人とも高校生。
一般の部(高校生含む)には44人から117点、ジュニアの部(小、中学生)には11人から点がそれぞれ寄せられ、22日に審査が行われた。
与儀会長は「前回より応募は少なかったが、作品の質は向上している」と総評した。
金賞の平良さんの作品については「灰色のサンゴ礁の石垣の家とそのかたわらに座る人物に懐かしさと温かさが強く感じられる」と話した。
ジュニアの部の優秀賞には石峰伽穂さんら3人が選ばれた。与儀会長は「雲やミツバチなど、そのような被写体によく遭遇したものだと感心した。写真に意欲が感じられ将来が楽しみ」と期待した。
そのほかの入賞者は次の皆さん。(敬称略)
【一般の部銅賞】平良敏江▽新垣真寿美▽親泊宗秀
【同奨励賞】福田瑠奈▽與那覇俊和▽平良宗孝▽松原良夫▽友利幸子
【同入選】宮城敏郎▽翁長輝子▽新里美貴▽平良雄一▽砂川三由姫▽翁長瑠美▽川満安子▽藤田秀子▽中間勝法▽松原由実子
【ジュニアの部優秀賞】
石峰伽穂(平良第一小6年)▽大川康平(東小6年)▽平良大樹(北小1年)
【同入選】平良菜々子(平良第一小6年)▽守武良(南小6年)▽藤田サスケ(平良第一小6年)▽平良貫太(平良中1年)▽荷川取良美(久松中3年)▽平良啓悟(平良第一小3年)▽立津槙斗(平良第一小4年)▽松本海生(砂川小5年)
.宮古毎日新聞
司令官の車囲み「怒っている!」(OKINAWA)
「私たちは怒っている」米司令官の車囲み抗議

ダン・クロイド在日米海軍司令官の乗った車を止めて
抗議する市民=23日、沖縄市役所前
【沖縄】
2米兵暴行事件を受け、ダン・クロイド在日米海軍司令官が謝罪のため来沖した23日、沖縄市役所や県庁の前では市民らが激しく抗議した。
「嘉手納飛行場に関する三市町連絡協議会」(三連協)の3首長との面談が行われた沖縄市役所前では、市民約30人が司令官を待ち構えた。車が到着すると、「We are angry(私たちは怒っている)」「Navy get out(海軍は出て行け)」などと書かれた紙を掲げて抗議した。
最も緊迫したのは、司令官が市役所を出る時。市民が一斉に立ちふさがって車を止め、フロントガラス越しに「市民に謝罪しろ」「こんなことで許されると思っているのか!」と怒り声を上げた。車は5分以上立ち往生した。抗議に参加したうるま市の50代女性は「幕引きを図ろうとしているが、基地ある限り同じ事が起こる」と批判した。
三連協に先立って与世田兼稔副知事との会談が行われた
県庁の前でも、市民団体メンバーら約10人が抗議した。
沖縄タイムス

ダン・クロイド在日米海軍司令官の乗った車を止めて
抗議する市民=23日、沖縄市役所前
【沖縄】
2米兵暴行事件を受け、ダン・クロイド在日米海軍司令官が謝罪のため来沖した23日、沖縄市役所や県庁の前では市民らが激しく抗議した。
「嘉手納飛行場に関する三市町連絡協議会」(三連協)の3首長との面談が行われた沖縄市役所前では、市民約30人が司令官を待ち構えた。車が到着すると、「We are angry(私たちは怒っている)」「Navy get out(海軍は出て行け)」などと書かれた紙を掲げて抗議した。
最も緊迫したのは、司令官が市役所を出る時。市民が一斉に立ちふさがって車を止め、フロントガラス越しに「市民に謝罪しろ」「こんなことで許されると思っているのか!」と怒り声を上げた。車は5分以上立ち往生した。抗議に参加したうるま市の50代女性は「幕引きを図ろうとしているが、基地ある限り同じ事が起こる」と批判した。
三連協に先立って与世田兼稔副知事との会談が行われた
県庁の前でも、市民団体メンバーら約10人が抗議した。
沖縄タイムス
繰り返す危険飛行 (OKINAWA)
オスプレイ:繰り返す危険飛行 海面すれすれ

ブルービーチ訓練場近くの沖合で、海面すれすれに
ホバリングするオスプレイ
=23日午前10時35分ごろ、金武町
【北部】
米軍普天間飛行場に配備されたオスプレイ1機が23日の日中、伊江村や金武町などで訓練を行った。
伊江島補助飛行場では、前日に引き続きコンクリート製の大型ブロックとみられる物体のつり下げ訓練を実施。金武町ではヘリモードで集落上空の旋回を繰り返したほか、ブルービーチ訓練場の沖合で、海面すれすれにホバリングした。
オスプレイは22日も、伊江島補助飛行場を中心につり下げ訓練を実施し、ブロックをつり下げたまま、真謝区の集落上空を旋回する様子が住民に目撃されているが、村役場によると、23日は集落上空の飛行は確認されなかった。
金武町では午前10時半ごろ、オスプレイがブルービーチ訓練場近くの海面に接近し、ホバリング。その後、ブルービーチ周辺をヘリモードで3、4回旋回し、民間地上空も飛行した。
ブルービーチから近い並里区の與那城直也区長は「(日米の合意では)民間地上空は基本的にヘリモードでは飛ばないというが、約束はないのと一緒だ。低空飛行による風圧で火災などの懸念もある。ブルービーチの返還に向けて抗議していきたい」と語気を強めた。
沖縄タイムス

ブルービーチ訓練場近くの沖合で、海面すれすれに
ホバリングするオスプレイ
=23日午前10時35分ごろ、金武町
【北部】
米軍普天間飛行場に配備されたオスプレイ1機が23日の日中、伊江村や金武町などで訓練を行った。
伊江島補助飛行場では、前日に引き続きコンクリート製の大型ブロックとみられる物体のつり下げ訓練を実施。金武町ではヘリモードで集落上空の旋回を繰り返したほか、ブルービーチ訓練場の沖合で、海面すれすれにホバリングした。
オスプレイは22日も、伊江島補助飛行場を中心につり下げ訓練を実施し、ブロックをつり下げたまま、真謝区の集落上空を旋回する様子が住民に目撃されているが、村役場によると、23日は集落上空の飛行は確認されなかった。
金武町では午前10時半ごろ、オスプレイがブルービーチ訓練場近くの海面に接近し、ホバリング。その後、ブルービーチ周辺をヘリモードで3、4回旋回し、民間地上空も飛行した。
ブルービーチから近い並里区の與那城直也区長は「(日米の合意では)民間地上空は基本的にヘリモードでは飛ばないというが、約束はないのと一緒だ。低空飛行による風圧で火災などの懸念もある。ブルービーチの返還に向けて抗議していきたい」と語気を強めた。
沖縄タイムス
知事、米高官に抗議 (OKINAWA)
知事、米高官に抗議 暴行事件「基地に影響」
【ワシントン22日=西江昭吾】
訪米中の仲井真弘多知事は22日午後(日本時間23日未明)、キャンベル国務次官補やリッパート国防次官補と国務省で会談した。知事は、米兵2人が逮捕された集団強姦(ごうかん)致傷事件に関し「県民は、米軍基地に対していろんな意見があるが、兵士に石を投げたりしたことはない。
一方的にこちらが傷つけられている」と強い不快感を表明。「こうした事件は非常に問題があり、県民の心は離れる」と述べ、日米安保体制への悪影響に警鐘を鳴らした。
キャンベル氏は「米政府を代表して、悲しみと残念な気持ち、深い懸念と謝罪を伝える」と陳謝。既に再発防止策を取ったとし、今後も必要な措置を取るとの認識を示した。
リッパート氏は、日本国内にいる全兵士への夜間外出禁止令に加えて、軍人の家族にも何らかの規制をかける意向を示し、「実効性のある形で行う」とした。
知事は事件に関し「沖縄ないしは日本に基地を置く資格はないとすら言える。県民の憤りは基地の存在にかなりの影響を持つ」と指摘。「日米地位協定の改定をやってもらわないと、若い兵士による事件がしょっちゅう起こる」と述べた。
要請書は、(1)普天間飛行場の移設・返還の加速化(県外移設を追求)
(2)オスプレイ配備見直し
(3)嘉手納より南の施設・区域返還の早期具体化
(4)航空機騒音の解決(5)地位協定の抜本的見直し-の5項目を要望。知事は普天間の移設先について、九州を例示して「県外を目指すのが最も合理的だ」と述べた。
5項目の要望について、両次官補は「一つ一つは担当部署で検討したい」と述べるにとどめた。
知事は、要請書とは別に暴行事件の抗議文を手渡し、一層の綱紀粛正と再発防止の実効性ある対策を求めた。会談は非公開で約30分間行われ、半分以上の時間を暴行事件に関しやりとりしたという。
沖縄タイムス
【ワシントン22日=西江昭吾】
訪米中の仲井真弘多知事は22日午後(日本時間23日未明)、キャンベル国務次官補やリッパート国防次官補と国務省で会談した。知事は、米兵2人が逮捕された集団強姦(ごうかん)致傷事件に関し「県民は、米軍基地に対していろんな意見があるが、兵士に石を投げたりしたことはない。
一方的にこちらが傷つけられている」と強い不快感を表明。「こうした事件は非常に問題があり、県民の心は離れる」と述べ、日米安保体制への悪影響に警鐘を鳴らした。
キャンベル氏は「米政府を代表して、悲しみと残念な気持ち、深い懸念と謝罪を伝える」と陳謝。既に再発防止策を取ったとし、今後も必要な措置を取るとの認識を示した。
リッパート氏は、日本国内にいる全兵士への夜間外出禁止令に加えて、軍人の家族にも何らかの規制をかける意向を示し、「実効性のある形で行う」とした。
知事は事件に関し「沖縄ないしは日本に基地を置く資格はないとすら言える。県民の憤りは基地の存在にかなりの影響を持つ」と指摘。「日米地位協定の改定をやってもらわないと、若い兵士による事件がしょっちゅう起こる」と述べた。
要請書は、(1)普天間飛行場の移設・返還の加速化(県外移設を追求)
(2)オスプレイ配備見直し
(3)嘉手納より南の施設・区域返還の早期具体化
(4)航空機騒音の解決(5)地位協定の抜本的見直し-の5項目を要望。知事は普天間の移設先について、九州を例示して「県外を目指すのが最も合理的だ」と述べた。
5項目の要望について、両次官補は「一つ一つは担当部署で検討したい」と述べるにとどめた。
知事は、要請書とは別に暴行事件の抗議文を手渡し、一層の綱紀粛正と再発防止の実効性ある対策を求めた。会談は非公開で約30分間行われ、半分以上の時間を暴行事件に関しやりとりしたという。
沖縄タイムス
オリジンお笑いライブ!!(OKINAWA)
オリジンお笑いいライブ
喜笑転決KISHOTENKETSU VOL199

2012.10/27(土) at テンブスホール
開場pm6:30/開演pm:7:00
チケット:前売り・当日共に1,500円
お問い合わせ:オリジンコーポレーション
tel:098-866-6118 hp http://oriijin.uruma.jp
喜笑転決KISHOTENKETSU VOL199

2012.10/27(土) at テンブスホール
開場pm6:30/開演pm:7:00
チケット:前売り・当日共に1,500円
お問い合わせ:オリジンコーポレーション
tel:098-866-6118 hp http://oriijin.uruma.jp
出演者大募集Enjoy演劇!!(OKINAWA)
出演者大募集Enjoy演劇!!
いっしょに、舞台をつくろう、たのしもう!

対象者:県内の小学生4年生~一般
応募期間:2012年12月27日(木)締切
公園日:2013年2月9日(土)・10日(日9
作・演出 真栄平 仁(ひーぷー)
問い合わせ 劇団 O.Z.E(オゼ)
TEL:098-866-6118 FAX:098-963-4320
住所:〒900-0003
沖縄県那覇市安謝183番地丸長ビル3F
制作担当:永田(永田)宛て
いっしょに、舞台をつくろう、たのしもう!

対象者:県内の小学生4年生~一般
応募期間:2012年12月27日(木)締切
公園日:2013年2月9日(土)・10日(日9
作・演出 真栄平 仁(ひーぷー)
問い合わせ 劇団 O.Z.E(オゼ)
TEL:098-866-6118 FAX:098-963-4320
住所:〒900-0003
沖縄県那覇市安謝183番地丸長ビル3F
制作担当:永田(永田)宛て