
2007-07-01
OKINAWAフルーツらんどin名護市!!

いやぁ~、相変わらず沖縄の天気は絶好調だねぇ~!!
こんな晴れた日に、仕事は休みなのに家でゴロゴロしているなんてもったいない! そんな思ったら即行動。
先日、知り合いの人からもらった沖縄県名護市にある観光施設「OKINAWAフルーツらんど」の招待状を持っていざ出発!!

沖縄に住んでいながらにして、いがいに行った事のない沖縄県内の観光施設さん。
ドライブしている途中に施設の横はよく通るんだけど、そん時には「あぁ~、観光客がたくさん入っているねぇ~。 何があるのかなぁ~。」って思ってはいるものの、人生28年間1度も行った事がなかったわけであります。なので、今日は初チャレンジ!!
で、Okinawaフルーツらんどの中に入ってみましたよ。
その様子をざっくり写真で説明しますね。
まず、施設に入ったらすぐに南国ならではの植物やら果物やらが園内ところ狭しとあるではないですか!!

そんで、次が蝶々がいる場所。


この蝶々は「オオゴマダラ」とかっていってたっけな??
で、次がこの蝶々のサナギ。なんと黄金色してるんですよ!!

実際、触れました。
本物以外にも額縁に入れられたいろんな蝶々がいましたね。

OKINAWAフルーツらんどには他にも鳥がいる場所もありました。

この鳥、どっかのホテルのCMで出演していたような気がするんだよなぁ~。見た記憶があるんだがなぁ~。なんだったかなぁ~。
とまぁ、自然と触れ合う事ができる観光施設でした。
お客さんは観光客が多かったですけど、家族連れも多くて、子供が来たら確実に喜びますね。
あと、ビックリしたのがテレビでしか見たことがなかった「食虫植物」なるものがいたんですよ!!

いやぁ~、他にもいろいろあったけど、一番ビックリしましたね。
さて、この施設、最近カフェもオープンしたみたいで、新鮮なフルーツを使ったスウィーツがたくさんありましたよ。

僕は「マンゴーカキ氷」食べましたけどね。ちなみに、うまかったですよ。カキ氷にマンゴーが合うなんて思ってなかったですからね。

こちらはお店のメニュー
沖縄県民も是非行って見てくださいね。


Comments
コメントはまだありません。
Add Comments
